• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ワクモ制御の新展開 ―薬剤耐性機構の解明とワクチン候補分子の探索―

研究課題

研究課題/領域番号 26450404
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 獣医学
研究機関鳥取大学

研究代表者

山口 剛士  鳥取大学, 農学部, 教授 (70210367)

研究協力者 村野 多可子  
北村 夕子  
田中 亜依  
石原 亜美  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードワクモ / 制御 / 薬剤抵抗性 / ワクチン / 鶏病 / ニワトリ / 薬剤 / 外部寄生虫
研究成果の概要

鳥類を宿主とし、養鶏産業に重大な影響を与えている吸血性外部寄生虫であるワクモの新たな防除法確立のため、薬剤抵抗性機構の解明およびワクモに対するワクチン候補分子の探索を行った。ワクモで抵抗性集団が出現している各種薬剤の標的分子遺伝子全領域の塩基配列を解読、抵抗性との関与が推察されるアミノ酸置換の存在を示した。また、次世代シーケンサーによるワクモ各発育ステージのトランスクリプトーム解析により、ワクチン候補分子をコードする遺伝子の塩基配列を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] ワクモDermanyssus gallinaeのアセチルコリンエステラーゼ遺伝子の同定2015

    • 著者名/発表者名
      石原亜美,村野多可子,矢野愛美,北村夕子,田中亜依,西本鉄平,笛吹達史,山口剛士
    • 学会等名
      第158回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      十和田
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ワクモ Dermanyssus gallinae プロテインジスルフィドイソメラーゼ2遺伝子の同定と各発育ステージにおける発現状況解析2015

    • 著者名/発表者名
      北村夕子, 村野多可子, 小川恵実香, 田中亜依, 西本鉄平, Chu Thi Thanh Huong, 笛吹達史, 山口剛士
    • 学会等名
      日本衛生動物学会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi