• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビブリオ・バルニフィカス生体内増殖因子の網羅的同定

研究課題

研究課題/領域番号 26450411
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 獣医学
研究機関北里大学

研究代表者

柏本 孝茂  北里大学, 獣医学部, 准教授 (50327459)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード敗血症 / 創傷感染 / 免疫逃避 / 壊死 / 増殖機構 / 人食いバクテリア / Vibrio / vulnificus / トランスポゾン / 病原性 / 軟部組織壊死 / 日和見感染 / 必須遺伝子 / バルニフィカス / 生体内増殖
研究成果の概要

ビブリオ バルニフィカスは、人食いバクテリアと呼ばれ恐れられているが、通常、健康な人においては、免疫システムにより容易に排除される日和見感染症起因菌である。しかし、最近、健康な人に創傷感染し、感染局所で増殖して、極短時間内に筋肉の壊死などを引き起こす事例が増加している。健康な人において、全身循環で排除される本菌が感染局所でのみ増殖可能なメカニズムは不明であった。本研究の結果、ビブリオ バルニフィカスは鞭毛の働きにより筋肉内へ侵入し、好中球からの貪食を逃れていること、侵入後に筋肉を溶解し、それらを栄養源として増殖することが明らかとなった。この筋肉内への侵入、筋肉の壊死と致死性は相関していた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Importance of fumarate and nitrate reduction regulatory protein for intestinal proliferation of Vibrio vulnificus.2017

    • 著者名/発表者名
      Kado T, Kashimoto T, Yamazaki K, Ueno S.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol Lett.

      巻: 364 号: 1 ページ: fnw274-fnw274

    • DOI

      10.1093/femsle/fnw274

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Vibrio vulnificus detected in the spleen leads to fatal outcome in a mouse oral infection model.2015

    • 著者名/発表者名
      Takashige Kashimoto , Chiemi Iwasaki , Masanori Gojo , Hiroyuki Sugiyama , Kazuki Yoshioka , Yuji Yamamoto , Masashi Okamura , Nobuyuki Susa , Shunji Ueno
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol Lett.

      巻: 362 号: 7

    • DOI

      10.1093/femsle/fnv005

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Signature-tagged mutagenesis of Vibrio vulnificus2015

    • 著者名/発表者名
      Mai YAMAMOTO, Takashige KASHIMOTO, Ping TONG, Jianbo XIAO, Michiko SUGIYAMA, Miyuki INOUE, Rie MATSUNAGA, Kohei HOSOHARA, Kazue NAKATA, Kenji YOKOTA, Keiji OGUMA, Koichiro YAMAMOTO
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci.

      巻: 未定

    • NAID

      130005089947

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Mechanisms of V. vulnifcius wound infection. How does an opportunistic pathogen cause disease in healthy individuals?2016

    • 著者名/発表者名
      Kashimoto T.
    • 学会等名
      Federation of Korean Microbiological Societies 2016
    • 発表場所
      韓国ソウル
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chemotactic motility of V.vulnificus is required for lethality in mice2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yamazaki, T. Kashimoto, T, Kado, S. Ueno
    • 学会等名
      ASM microbe 2016
    • 発表場所
      米国ボストン
    • 年月日
      2016-06-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vibrio vulnificusの生体内生存因子の網羅的同定法の確立2015

    • 著者名/発表者名
      柏本孝茂、山崎浩平、大沼孝詞、上野俊治
    • 学会等名
      獣医学術東北地区大会
    • 発表場所
      ホテル東日本(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 鞭毛の回転方向は感染局所での菌の拡散と増殖に影響する2015

    • 著者名/発表者名
      山﨑浩平、柏本孝茂、門武宏、後藤彩花、吉岡一機、上野俊治
    • 学会等名
      第158回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北里大学獣医学部(青森県十和田市)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Vibrio vulnificusの致死性に走化性制御因子cheYが及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      山﨑 浩平、柏本 孝茂、門 武宏、後藤 彩花、吉岡 一機、上野 俊治
    • 学会等名
      第157回 日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 北里大学獣医公衆衛生学研究室

    • URL

      http://www2.vmas.kitasato-u.ac.jp/publichealth/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 北里大学 獣医公衆衛生学研究室ホームページ内 Publications

    • URL

      http://www2.vmas.kitasato-u.ac.jp/publichealth/bei_li_da_xue_yi_gong_zhong_wei_sheng_xue_yan_jiu_shi/Publications.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi