• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

母性因子による仔イヌのストレス応答性発達メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 26450433
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 獣医学
研究機関自治医科大学

研究代表者

永澤 美保  自治医科大学, 医学部, ポスト・ドクター (70533082)

研究協力者 柴田 曜  麻布大学, 獣医学部
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードイヌ / 発達 / ストレス応答 / 母性因子 / コルチゾール
研究成果の概要

本研究ではイヌの幼少期環境が成長後のストレス応答性及び行動特性に与える影響を調べた。日本盲導犬協会で出産した母子を対象とし、出産前後の母イヌの尿中コルチゾールおよび養育行動を測定し、母性因子の定量化を行った。仔イヌは軽い分離ストレスを時の尿中コルチゾール値を測定し、ストレス応答の指標とした。仔イヌがパピーウォーカーを経て、訓練所に入所した際の尿中コルチゾールを測定し、新奇環境ストレスの指標とした。また訓練士による気質評価を行った。その結果、母イヌの養育行動は幼少時のストレス応答を解して、成長後の新奇環境への適応力に影響を及ぼし、訓練性や優位性など、成長後の気質にも関連することを見出した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 3件、 査読あり 19件、 謝辞記載あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Early weaning impairs a social contagion of pain-related stretching behavior in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Takefumi Kikusui, Yukino Ishio, Miho Nagasawa, Jeffrey Mogil, Kazutaka Mogi.
    • 雑誌名

      Dev Psychobiol

      巻: 58 号: 8 ページ: 1101-1107

    • DOI

      10.1002/dev.21443

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Early weaning impairs fear extinction and decreases brain-derived neurotrophic factor expression in the prefrontal cortex of adult male C57BL/6 mice2016

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Mogi, Yuiko Ishida, Miho Nagasawa, Takefumi Kikusui.
    • 雑誌名

      Dev Psychobiol.

      巻: 58 号: 8 ページ: 1034-1042

    • DOI

      10.1002/dev.21437

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Heart rate variability predicts the emotional state in dogs2016

    • 著者名/発表者名
      M. Katayama, T. Kubo, K. Mogi, K. Ikeda, M. Nagasawa, T. Kikusui
    • 雑誌名

      Behavioural Processes

      巻: 128 ページ: 108-112

    • DOI

      10.1016/j.beproc.2016.04.015

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Owners' direct gazes increase dogs' attention-getting behaviors2016

    • 著者名/発表者名
      Midori Ohkita, Miho Nagasawa, Mogi Kazutaka, and Takefumi Kikusui
    • 雑誌名

      Behavioral Processes.

      巻: 125 ページ: 96-100

    • DOI

      10.1016/j.beproc.2016.02.013

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Very Low Birth Weight Monochorionic Diamniotic Twins as a Risk Factor for Symptomatic Patent Ductus Arteriosus.2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamaguchi, Keiko Wada, Miho Nagasawa, Takefumi Kikusui, Hitomi Sakai, Masami Mizobuchi, Seiji Yoshimoto, Hideto Nakao
    • 雑誌名

      Neonatology

      巻: 109 号: 3 ページ: 228-234

    • DOI

      10.1159/000442968

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of behavioral characteristics of dogs in the United States and Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Miho Nagasawa, Kazutaka Mogi, James Serpell, and Takefumi Kikusui
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 78 号: 2 ページ: 231-238

    • DOI

      10.1292/jvms.15-0253

    • NAID

      130005131341

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparison of owner-reported behavioral characteristics among genetically clustered breeds of dog (Canis familiaris).2015

    • 著者名/発表者名
      Tonoike, A., Nagasawa, M., Mogi, K., Serpell, J. A., Ohtsuki, H., Kikusui, T.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 5 号: 1 ページ: 17710-17710

    • DOI

      10.1038/srep17710

    • NAID

      120006667789

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Copy number variations in the amylase gene (AMY2B) in Japanese native dog breeds.2015

    • 著者名/発表者名
      Tonoike, A., Hori, Y., Inoue-Murayama, M., Konno, A., Fujita, K., Nagasawa, M., Mogi, K., Kikusui, T.
    • 雑誌名

      Anim. Genet.

      巻: 46 号: 2 ページ: 580-583

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0148899

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The frequency variations of the oxytocin receptor gene polymorphisms among dog breeds.2015

    • 著者名/発表者名
      Tonoike, A., Terauchi, G., Inoue-Murayama, M., Nagasawa, M., Mogi, K., Kikusui, T.
    • 雑誌名

      Journal of Azabu University

      巻: 27 ページ: 11-18

    • NAID

      120005732078

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social evolution. Oxytocin-gaze positive loop and the coevolution of human-dog bonds.2015

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa M, Mitsui S, En S, Ohtani N, Ohta M, Sakuma Y, Onaka T, Mogi K, Kikusui T.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 348 号: 6232 ページ: 333-336

    • DOI

      10.1126/science.1261022

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intranasal administration of oxytocin promotes social play in domestic dogs.2015

    • 著者名/発表者名
      Romero T, Nagasawa M, Mogi K, Hasegawa T, Kikusui T
    • 雑誌名

      Commun. Integr. Biol.

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Impairment of interstrain social recognition during territorial aggressive behavior in oxytocin receptor-null mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Hattori, Kouta Kanno, Miho Nagasawa, Katsuhiko Nishimori, Kazutaka Mogi, and Takefumi Kikusui.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 90 ページ: 90-94

    • DOI

      10.1016/j.neures.2014.05.003

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Frequency Variations of the Oxytocin Receptor Gene Polymorphisms among Dog Breeds.2014

    • 著者名/発表者名
      Tonoike A, Terauchi G, Inoue-Murayama M, Nagasawa M, Mogi K, Kikusui T
    • 雑誌名

      麻布大学雑誌

      巻: 76 ページ: 757-761

    • NAID

      120005732078

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sex differences in spatiotemporal expression of AR, ERα, and ERβ mRNA in the perinatal mouse brain.2014

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Mogi, Haruka Takanashi, Miho Nagasawa, and Takefumi Kikusui
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 584 ページ: 88-92

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2014.10.028

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Urinary oxytocin positively correlates with performance in facial visual search in unmarried males, without specific reaction to infant face.2014

    • 著者名/発表者名
      Saito A, Hamada H, Kikusui T, Mogi K, Nagasawa M, Mitsui S, Higuchi T, Hasegawa T, Hiraki K.
    • 雑誌名

      Front Neurosci.

      巻: 8 ページ: 217-217

    • DOI

      10.3389/fnins.2014.00217

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oxytocin promotes social bonding in dogs.2014

    • 著者名/発表者名
      Romero T1, Nagasawa M2, Mogi K3, Hasegawa T4, Kikusui T3.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 111 号: 25 ページ: 9085-9090

    • DOI

      10.1073/pnas.1322868111

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of neonatal oxytocin manipulation on development of social behaviors in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Mogi, M., Ooyama, R., Nagasawa, M., Kikusui, T.
    • 雑誌名

      Physiol. Behav.

      巻: 133 ページ: 68-75

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2014.05.010

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] N-Acetyl-D-Mannosamine Treatment Alleviates Age-Related Decline in Place-Learning Ability in Dogs2014

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa M1, Shimozawa A, Mogi K, Kikusui T.
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 76 号: 5 ページ: 757-761

    • DOI

      10.1292/jvms.13-0351

    • NAID

      130003391262

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developmental social environment imprints female preference for male song in mice2014

    • 著者名/発表者名
      Akari Asaba, Shota Okabe, Miho Nagasawa, Masahiro Kato, Nobuyoshi Koshida, Takuya Osakada, Kazutaka Mogi, Takefumi Kikusui.
    • 雑誌名

      PloS ONE

      巻: 9(2): e87186 号: 2 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0087186

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ヒトとイヌとの絆形成におけるイヌの視線利用と関連遺伝子探索について2016

    • 著者名/発表者名
      永澤美保
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトとイヌの絆形成2016

    • 著者名/発表者名
      永澤美保
    • 学会等名
      第12回日本獣医内科学アカデミー学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトとイヌとの絆形成2015

    • 著者名/発表者名
      永澤美保
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第8回大会
    • 発表場所
      総合研究大学院大学葉山キャンパス
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトとイヌとの絆形成について2015

    • 著者名/発表者名
      永澤美保
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Oxytocin-gaze positive loop between humans and dogs increased urinary oxytocin in humans and their dogs.2015

    • 著者名/発表者名
      Miho Nagasawa
    • 学会等名
      The 11th WORLD CONGRESS of the International Society for ADAPTIVE MEDICINE
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The development of endocrine stress response in early socialization period is associated with that in adulthood in dogs.2014

    • 著者名/発表者名
      Miho Nagasawa, Yoh Shibata, Akiko Yonezawa, Tomoko Morita, Masanori Kanai, Kazutaka Mogi, Takefumi Kikusui
    • 学会等名
      日本動物心理学会第74回大会
    • 発表場所
      犬山国際観光センター“フロイデ”
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 日本の犬 人とともに生きる2015

    • 著者名/発表者名
      菊水 健史, 永澤 美保, 外池 亜紀子, 黒井 眞器
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi