研究課題/領域番号 |
26450436
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
獣医学
|
研究機関 | 麻布大学 |
研究代表者 |
印牧 信行 麻布大学, 大学病院, 准教授 (40139530)
|
研究分担者 |
水木 信久 横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (90336579)
|
連携研究者 |
目黒 明 横浜市立大学, 医学研究科, 特任准教授 (60508802)
|
研究協力者 |
遠藤 理紗
南波 玲子
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 緑内障 |
研究成果の概要 |
緑内障は視神経に障害をきたす進行性の難治性疾患である。本研究では、人犬共通の緑内障候補遺伝子であるSRBD1を対象に、多犬種を用いて詳細な遺伝子解析を実行した。 本研究の遺伝子解析により、柴犬とシー・ズー犬の緑内障と最も有意に相関を示すSNPを見出した。また、アメリカン・コッカー・スパニエル犬、ミニチュア・ダックスフンド犬、ビーグル犬においても、緑内障と相関を示唆するSNPを見出した。特定したSNPはいずれもSRBD1遺伝子発現量の変動に有意な影響を与えている可能性が示唆された。
|