• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外傷性脳損傷時のグリア細胞の役割-グリア細胞をターゲットとした神経保護薬の探索-

研究課題

研究課題/領域番号 26450447
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 統合動物科学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

森山 光章  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (20275283)

研究分担者 高野 桂  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (50453139)
中村 洋一  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (90180413)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード外傷性能損傷 / アストロサイト / 浮腫 / ミクログリア / グリア活性化 / 生理学 / 神経化学 / 外傷性脳損傷 / 国際情報交換
研究成果の概要

脳浮腫は頭部外傷性能損傷時にみられ、アストロサイトが膨潤することにより生じる。我々はこの膨潤にアストロサイトやミクログリアなどグリア細胞の活性化が関与することに着目し、新規神経保護・治療薬を開発することを目的として、その阻害薬を探索した。検討したなかで酢酸がグリア細胞の活性化を抑制し、浮腫を軽減することを見出した。作用機構として酸化ストレスを軽減することがわかった。得られた結果は、酢酸の外傷性能損傷治療薬としての可能性を示唆している。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Oral aversion to dietary sugar, ethanol and glycerol correlates with alterations in specific hepatic metabolites in a mouse model of human citrin deficiency.2017

    • 著者名/発表者名
      Saheki T, Inoue K, Ono H, Fujimoto Y, Furuie S, Yamamura KI, Kuroda E, Ushikai M, Asakawa A, Inui A, Eto K, Kadowaki T, Moriyama M, Sinasac DS, Yamamoto T, Furukawa T, Kobayashi K.
    • 雑誌名

      Molecular Genetics and Metabolism

      巻: 120 号: 4 ページ: 306-316

    • DOI

      10.1016/j.ymgme.2017.02.004

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Acetate attenuates lipopolysaccharide-induced nitric oxide production through an anti-oxidative mechanism in cultured primary rat astrocytes.2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuaki Moriyama, Ryosuke Kurebayashi, Kenji Kawabe, Katsura Takano, Yoichi Nakamura.
    • 雑誌名

      Neurochemical Research

      巻: 41 (11) 号: 11 ページ: 3138-3146

    • DOI

      10.1007/s11064-016-2038-2

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mechanism for increased hepatic glycerol synthesis in the citrin/mitochondria glycerol-3-phosphate dehydrogenase double-knockout mouse: Urine glycerol and glycerol 3-phosphate as potential diagnostic markers of human citrin deficiency.2015

    • 著者名/発表者名
      Moriyama M, Fujimoto Y, Rikimaru S,Ushikai M, Kuroda E, Kawabe K, Takano K,Asakawa A, Inui A, Eto K, Kadowaki T, Sinasac DS, Okano Y, Yazaki M, Ikeda SI,Zhang C, Song YZ,Sakamoto O, Kure S, Mitsubuchi H, Endo F, Horiuchi M, Nakamura Y, Yamamura KI, Saheki T.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta.

      巻: 印刷中 号: 9 ページ: 1787-1795

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2015.04.023

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lipopolysaccharide-stimulated transglutaminase 2 expression enhances endocytosis activity in mouse microglial cell line BV-2.2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kawabe, Katsura Takano, Mitsuaki Moriyama, Yoichi Nakamura
    • 雑誌名

      Neuroimmunomodulation

      巻: 22 号: 4 ページ: 243-249

    • DOI

      10.1159/000365484

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Theophylline potentiates lipopolysaccharide-induced NO production in cultured astrocytes.2014

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Takano K, Kawabe K, Moriyama M, Ihara H, Nakamura Y.
    • 雑誌名

      Neurochemical Research

      巻: 39 号: 1 ページ: 107-116

    • DOI

      10.1007/s11064-013-1195-9

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amphotericin B Induces Glial Cell Line-Derived Neurotrophic Factor in the Rat Brain2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko Motoyoshi-Yamashiro, Katsura Takano, Kenji Kawabe, Takeshi Izawa, Hidemitsu Nakajima, Mitsuaki Moriyama, Yoichi Nakamura
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 76 号: 10 ページ: 1353-1358

    • DOI

      10.1292/jvms.14-0160

    • NAID

      130004693905

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Effects of acetate on LPS-induced nitric oxide production in primary rat microglia and BV-2 cell line.2016

    • 著者名/発表者名
      Moriyama M, Kawabe K, Hashimoto A, Nishimura Y, Matoba K, Takano K, Nakamura Y.
    • 学会等名
      第59回日本神経化学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ミクログリアの組織型トランスグルタミナーゼ発現とエンドサイトーシスに対するアンホテリシンBの効果2015

    • 著者名/発表者名
      河邊憲司, 高野桂, 森山光章, 中村洋一
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市中央区)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Acetate attenuates LPS-induced nitric oxide production in cultured astrocytes。2015

    • 著者名/発表者名
      Moriyama M, Kurebayashi R, Kawabe K, Hashimoto A, Takano K, Nakamura Y.
    • 学会等名
      第58回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市大宮区)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] シトリン欠損症モデルマウス灌流肝アミノ酸およびTCAサイクル中間体代謝に対する糖質負荷の効果2014

    • 著者名/発表者名
      森山光章、藤本侑希、牛飼美晴、高野桂、堀内正久、中村洋一、佐伯武頼
    • 学会等名
      第56回日本先天代謝異常学会総会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アストロサイトにおけるLPS誘導性NO産生に対する酢酸の抑制効果2014

    • 著者名/発表者名
      呉林亮祐、森山光章、河邊憲司、高野桂、中村洋一
    • 学会等名
      第158回日本獣医学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi