研究課題/領域番号 |
26450451
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
統合動物科学
|
研究機関 | 麻布大学 |
研究代表者 |
滝沢 達也 麻布大学, 獣医学部, 教授 (00247305)
|
研究分担者 |
宇佐見 誠 国立医薬品食品衛生研究所, 薬理部, 室長 (20223521)
田中 和明 麻布大学, 獣医学部, 准教授 (50345873)
森田 英利 岡山大学, 環境生命科学研究科, 教授 (70257294)
|
連携研究者 |
鈴木 武人 麻布大学, 獣医学部, 准教授 (90532052)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 一酸化窒素(NO) / S-ニトロシル化タンパク質 / アポトーシス / 子宮 / ラット / S-ニトロシル化 / プロテオミクス / スピントラップ・EPR解析 / S-ニトロシル化 |
研究成果の概要 |
妊娠中期のラット子宮内膜のアポトーシスに及ぼす一酸化窒素(NO)の関与を検討した。NO産生を阻害すると活性型カスパーゼ-3とアポトーシス細胞はともに増加したが、同時にX連鎖アポトーシス阻害因子(XIAP)も増加した。また、脱ニトロシル化の主要因子であるチオレドキシンは減少した。さらに、NO産生の阻害により活性型カスパーゼ-3とXIAPのS-ニトロシル化が著しく増加し、これはチオレドキシンの著しい減少と関連していた。 これらの結果は、妊娠中期の子宮内膜のアポトーシスは、カスパーゼ-3とXIAP、その両者のS-ニトロシル化により正負両面から調節されている可能性を示した。
|