• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブタ凍結乾燥精子のDNA断片化低減と修復機構の解明による産子作製

研究課題

研究課題/領域番号 26450462
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 統合動物科学
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 (2016)
国立研究開発法人農業生物資源研究所 (2014-2015)

研究代表者

菊地 和弘  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門 動物機能利用研究領域, 主席研究員 (20360456)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードブタ / 精子 / 凍結乾燥 / DNA断片化 / 修復
研究成果の概要

ブタ精子の凍結乾燥を行うとDNAの断片化が起きる。この断片化はトレハロースにて軽減できるが、処理の有無で受精・胚発生に影響を及ぼさない。DNAの断片化の修復を引き起こす遺伝子が発現する可能性がある。そこで、成熟卵への注入後に6種のDNA修復遺伝子発現を確認したが、断片化されたDNAによって遺伝子発現が誘導されないことが示唆された。一方、卵の成熟が進むにつれ、いくつかの遺伝子でその発現が進展した。卵の成熟中にDNA修復遺伝子の発現量が増加することで、顕微授精卵において凍結乾燥精子のDNAの断片化が修復される可能性が示された。また、顕微授精卵を移植したが妊娠には至らなかった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Expression of DNA repair genes in porcine oocytes before and after fertilization by ICSI using freeze-dried sperm.2016

    • 著者名/発表者名
      Men NT, Kikuchi K, Furusawa T, Dang-Nguyen TQ, Nakai M, Fukuda A, Noguchi J, Kaneko H, Viet Linh N, Xuan Nguyen B, Tajima A.
    • 雑誌名

      Animal Scinence Jounral

      巻: 87 号: 11 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1111/asj.12554

    • NAID

      120006486670

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Contribution of in vitro systems to preservation and utilization of porcine genetic resources2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Kikuchi, Hiroyuki Kaneko, Michiko Nakai, Tamas Somfai, Naomi Kashiwazaki, Takashi Nagai
    • 雑誌名

      Theriogenology

      巻: 86 号: 1 ページ: 170-175

    • DOI

      10.1016/j.theriogenology.2016.04.029

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ブタにおける配偶保存研究の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      菊地和弘, Tamas Somfai, Nguyen Thi Men
    • 学会等名
      Cryopreservation Conference 2016
    • 発表場所
      基礎生物学研究所(愛知県・岡崎市)
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Contribution of in vitro systems to preservation and utilization of porcine genetic resources2016

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi K, Kaneko H, Nakai M, Somfai T, Kashiwazaki N, Nagai
    • 学会等名
      2016 International Conference of Animal Reproduction
    • 発表場所
      Tours(フランス共和国)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Contribution of in vitro system for preservation and utilization of porcine genetic resources2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Kikuchi, Hiroyuki Kaneko, Michiko Nakai, Tamas Somfai, Naomi Kashiwazaki, Takashi Nagai
    • 学会等名
      18th International Congress of Animal Reproduction
    • 発表場所
      フランス国ツール市
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Current status of intracytopasmic freeze-dried sperm injection into porcine oocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Kikuchi, Nguyen Thi Men, Michiko Nakai, Junko Noguchi, Hiroyuki Kaneko
    • 学会等名
      3rd Fatty Pig Conference
    • 発表場所
      ハンガリー国ブタペスト市
    • 年月日
      2015-11-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] International collaboration for conservation and utilization of porcine genetic resources2014

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi K, Otoi T, Nguyen M.D
    • 学会等名
      2014 Animal Production Prediction in Taiwan International Conference
    • 発表場所
      Livestock Research Institute, Taiwan
    • 年月日
      2014-06-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi