• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外来種駆除による阿蘇地域の希少な草原性昆虫の保護と種多様性の保全

研究課題

研究課題/領域番号 26450494
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境農学(含ランドスケープ科学)
研究機関東海大学

研究代表者

村田 浩平  東海大学, 農学部, 教授 (90279381)

研究分担者 土屋 守正  東海大学, 理学部, 教授 (00188583)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード絶滅危惧種 / オオルシジミ / 食物網 / 外来植物 / セイタカアワダチソウ / オオルリシジミ / 草原 / 希少種 / 捕食-被食 / セイタカワダチソウ / 数学モデル / 熊本地震 / 捕食-被食 / 随伴アリ / 共生 / 草刈 / 草原管理 / 希少昆虫
研究成果の概要

外来植物セイタカアワダチソウが侵入したことで,絶滅危惧種オオルリシジミや希少な食糞性コガネムシの生息環境がどのような影響を受けたかについて節足動物相を調査することで解明を試みた.また,草原生態系における捕食‐被食関係の解明の一環として,希少な草原性の食糞性コガネムシや土壌節足動物に関する調査を実施するとともに,捕食-被食関係を調査し,オオルリシジミを中心とした食物網を解明した.また,セイタカアワダチソウが侵入した環境において,除草の効果を評価した.研究期間中,阿蘇山の噴火や熊本地震により調査地が被害を受け,当初計画した一部の研究は実施ができないなどの問題も生じたが研究成果の公表に努力した.

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (14件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Note on a mathematical analysis of ranking of food web2017

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Murata,Morimasa Tsuchiya
    • 雑誌名

      Far East Journal of Applied Mathematics

      巻: 97 ページ: 229-240

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] オオルリシジミ(九州亜種)をめぐる食物網の特徴と生息場所管理による保全への応用2017

    • 著者名/発表者名
      村田浩平
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 52 ページ: 35-38

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] オオルリシジミはどこから来てどこへ行くのか?2017

    • 著者名/発表者名
      村田浩平
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 52 ページ: 2-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Structure of the food web including the endangered lycaenid butterfly Shijimiaeoides divinus asonis (Lepidoptera: Lycaenidae)2017

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Murata and Morimasa Tsuchiya
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: 20 ページ: 224-234

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] オオルリシジミ(九州亜種)をめぐる食物網の特徴と生息場所管理による保全への応用2017

    • 著者名/発表者名
      村田浩平
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 52 ページ: 35-38

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Origings of recently re-established and newly discovered populations of the endangered butterfly Shijimiaeoides divinus (Lwpidoptera: Lycaenidae) in oita Prefecture, japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Abe, kazuki Miura, Hayato Ito, Masaya Yago, Sang-Kyun Koh. kouhei Murata and Hideji Yamashita
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: 19 ページ: 458-461

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 日本産蝶類都道府県別レッドリスト(四訂版)熊本県2016

    • 著者名/発表者名
      村田浩平
    • 雑誌名

      日本産チョウ類の衰亡と保護

      巻: 4 ページ: 330-335

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 阿蘇地域の管理の異なる草地における土壌節足動物相と個体数の推移2016

    • 著者名/発表者名
      玉川佳樹,村田浩平,森友靖生
    • 雑誌名

      東海大学紀要農学部

      巻: 35 ページ: 25-32

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 阿蘇地域の環境の異なる草原における食糞性コガネムシ相2016

    • 著者名/発表者名
      工藤寛生,村田浩平
    • 雑誌名

      東海大学紀要農学部

      巻: 35 ページ: 17-24

    • NAID

      40020771990

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] オオルリシジミとアリの共生関係とくじゅう・阿蘇地域ににおける保護活動2014

    • 著者名/発表者名
      村田浩平
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 49 ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 熊本地震はオオルリシジミの発生および生息環境にどのような影響を及ぼしているのか?2018

    • 著者名/発表者名
      村田浩平
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] オオルリシジミ(シジミチョウ科)の遺伝的多様性と分子系統地理2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤勇人,阿部芳久,三浦一芸,村田浩平,山下秀次,高 尚均,王 敏,矢後勝也
    • 学会等名
      第61回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      斗プ姜農業大学小金井キャンパス
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 阿蘇火山活動の活性化と熊本地震がオオルリシジミの生息地と発生に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      村田j浩平,阿部芳久,伊藤勇人
    • 学会等名
      日本昆虫学会九州支部会
    • 発表場所
      九州大学農学部箱崎キャンパス
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 阿蘇地域の草原におけるマダニ科の生息状況と個体数の推移2016

    • 著者名/発表者名
      村田浩平,玉川佳樹
    • 学会等名
      日本蜘蛛学会第48回大会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス
    • 年月日
      2016-08-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 阿蘇地域におけるオオルリシジミの26年間の個体数変動とその要因2016

    • 著者名/発表者名
      村田浩平
    • 学会等名
      日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府堺市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 阿蘇地域の管理の異なる草地における土壌節足動物の個体数の推移2015

    • 著者名/発表者名
      村田浩平,玉川佳樹,工藤寛生
    • 学会等名
      平成27年度日本昆虫学会九州支部・日本鱗翅学会九州支部合同大会
    • 発表場所
      東海大学農学部(熊本県南阿蘇村)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 阿蘇地域の周辺環境の異なる草原における食糞性コガネムシの生息状況と多様性の保全2015

    • 著者名/発表者名
      工藤寛生,村田浩平
    • 学会等名
      平成27年度日本昆虫学会九州支部・日本鱗翅学会九州支部合同大会
    • 発表場所
      東海大学農学部(熊本県南阿蘇村)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] シジミチョウ科オオルリシジミの分子系統地理2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤勇人,三浦一芸,阿部芳久,村田浩平,山下秀次,矢後勝也
    • 学会等名
      日本昆虫学会第75回大会
    • 発表場所
      九州大学農学部(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 阿蘇火山の活動とオオルリシジミ2015

    • 著者名/発表者名
      村田浩平
    • 学会等名
      日本昆虫学会第75回大会
    • 発表場所
      九州大学農学部(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 絶滅危惧種オオルリシジミの大分県における新産地の個体群は土着か放蝶由来か2015

    • 著者名/発表者名
      阿部芳久,三浦一芸,伊藤勇人,矢後勝也,村田浩平,山下秀次
    • 学会等名
      日本昆虫学会第75回大会
    • 発表場所
      九州大学農学部(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 阿蘇地域におけるオオルリシジミ生息地の環境復元2015

    • 著者名/発表者名
      村田浩平,岡田 工,土屋守正
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県,鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 阿蘇地域の希少昆虫の保護とボランティア2014

    • 著者名/発表者名
      村田浩平
    • 学会等名
      文部科学省地(知)の拠点整備事業To-Collaboプログラムによるシンポジウム「阿蘇地域の絶滅危惧生物の保全のための環境教育と地域連携」
    • 発表場所
      東海大学農学部(熊本県,南阿蘇村)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] くじゅう・阿蘇地域におけるオオルリシジミの生息状況と保護活動2014

    • 著者名/発表者名
      玉川佳樹,村田浩平,碇元貴也,岡田 工
    • 学会等名
      日本昆虫学会第74回大会
    • 発表場所
      広島大学教育学部(広島県,東広島市)
    • 年月日
      2014-09-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] オオルリシジミと随伴アリの種間関係ならびに九州北部豪雨が生息地に及ぼした影響2014

    • 著者名/発表者名
      村田浩平
    • 学会等名
      日本昆虫学会第74回大会
    • 発表場所
      広島大学教育学部(広島県,東広島市)
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 図説 日本の珍虫 世界の珍虫2017

    • 著者名/発表者名
      村田浩平他
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      北隆館
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi