• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

刺激応答性ロタキサンナノ粒子を用いたタクロリムスの皮膚内動態制御

研究課題

研究課題/領域番号 26460042
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物理系薬学
研究機関城西大学

研究代表者

関 俊暢  城西大学, 薬学部, 教授 (60196946)

連携研究者 三木 涼太郎  城西大学, 薬学部, 助手 (20635437)
研究協力者 間 祐太朗  
田中 雄也  
前川 俊久  
内田 亘  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード皮膚内動態 / 経皮吸収 / タクロリムス / シクロデキストリン / 刺激応答性 / 皮膚適用 / 全身性副作用 / 微粒子化
研究成果の概要

タクロリムス(TL)は、アトピー性皮膚炎(AD)の治療に用いられている。ADの皮膚は、その生理的状態が種々変化している。我々は、動物モデルを用いて、皮膚バリア機能と血流変化のTL全身吸収との関係を研究した。皮膚バリア機能の低下とTLの全身移行は、AD皮膚においてよく相関し、軟膏を希釈することで、全身移行を抑制できた。TLの全身移行と皮膚中濃度の関係は、2相性であり、TLの皮膚組織への結合が飽和することが示唆された。
このTLの皮膚内動態を制御するため、微粒子キャリアのデザインを行った。それを構成するシクロデキストリン誘導体は、TLの膜透過速度を制御する有用なツールとなることが示された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Effect of physiological changes in the skin on systemic absorption of tacrolimus following topical application in rats2016

    • 著者名/発表者名
      Yutaro Hazama, Toshihisa Maekawa, Ryotaro Miki, Shinji Oshima, Yuya Egawa, Kazuhiro Morimoto, Toshinobu Seki
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull.

      巻: 39 ページ: 343-352

    • NAID

      130005132307

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] タクロリムス皮膚適用後の全身移行性と局所滞留性のラットを用いた評価2016

    • 著者名/発表者名
      前川 俊久、間 祐太朗、内田 亘、武井 千弥、小林 由希、三木 涼太郎、大島 新司、江川 祐哉、関 俊暢
    • 学会等名
      日本薬剤学会第31年会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎モデルマウスを用いたタクロリムス軟膏皮膚適用後の全身および皮膚局所移行性に及ぼす皮膚状態の影響2016

    • 著者名/発表者名
      間 祐太朗、内田 亘、前川 俊久, 三木 涼太郎、大島 新司、江川 祐哉、関 俊暢
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリロタキサン構造を利用した新規薬物担体調製の試み2016

    • 著者名/発表者名
      内田 亘、三木 涼太郎、江川 祐哉、関 俊暢
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロダイアリシス法による皮膚中タクロリムス濃度の新規測定法に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      田中 雄也、前川 俊久、間 祐太朗、三木 涼太郎、江川 祐哉、関 俊暢
    • 学会等名
      第27回マイクロダイアリシス研究会
    • 発表場所
      文京区
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] タクロリムス皮膚適用後の全身移行性に及ぼす皮膚状態の変化と血管収縮薬の影響2015

    • 著者名/発表者名
      前川 俊久、間 祐太朗、三木 涼太郎、大島 新司、江川 祐哉、関 俊暢
    • 学会等名
      第59回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] タクロリムス軟膏剤の全身性副作用の回避を目的とした皮膚内吸収動態の検討2015

    • 著者名/発表者名
      間 祐太朗、前川 俊久、Patel Avnish、三木 涼太郎、大島 新司、江川 祐哉、Lane Majella
    • 学会等名
      日本薬剤学会第30年会、学生シンポジウム
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 皮膚適用後のタクロリムスの全身吸収への血管収縮剤の影響2015

    • 著者名/発表者名
      前川 俊久、増田 裕行、間 祐太朗、三木 涼太郎、大島 新司、江川 祐哉、関 俊暢
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] シクロデキストリンによるタクロリムスの皮膚内動態制御の試み2015

    • 著者名/発表者名
      内田 亘、間 祐太朗、前川 俊久、三木 涼太郎、江川 祐哉、関 俊暢
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 皮膚微小循環の変化がタ クロリムス経皮吸収動態に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      前川俊久、間祐太朗、三木涼太郎、大島新司、江川祐哉、関俊暢
    • 学会等名
      第58回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      町田市
    • 年月日
      2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 種々炎症モデルヘアレスラットにおけるタクロリムス皮膚内動態の解析2014

    • 著者名/発表者名
      間祐太朗、増田裕行、三木涼太郎、大島新司、江川祐哉、関俊暢
    • 学会等名
      日本薬剤学会第29年会
    • 発表場所
      さいたま市
    • 年月日
      2014-05-20 – 2014-05-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi