研究課題
基盤研究(C)
本研究では、LTB4受容体(BLT1)のリン酸化がLTB4濃度の上昇で亢進し、これが引金となりBLT1を介する細胞応答が変化することを見つけた。BLT1は、周辺のLTB4が低濃度から高濃度へ変化することを感知してシグナル変換すると考える。炎症時、局所産生されたLTB4は血中放出され、好中球はこの際の濃度勾配を頼りに局所へ向かう。この濃度勾配は遊走の方向決定に重要とされてきたが、我々はこれに新たな意義を加えたい。本研究では、BLT1には高親和性と低親和性の少なくとも2つのリガンド認識構造が存在し、それぞれが初期応答(低濃度下での遊走)と終末応答(局所高濃度下での脱顆粒)に関わることを提唱する。
すべて 2017 2016 2015 2014 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)
Lab on a Chip
巻: 印刷中
特集「GPCR研究の最前線2016」,医学のあゆみ
巻: 256 ページ: 385-392
FASEB J.
巻: 印刷中 号: 6 ページ: 2412-2422
10.1096/fj.14-267096
Mol Pain
巻: 11 ページ: 1-12
10.1186/s12990-015-0010-9
Biochemistry and Biophysics Reports
巻: 4 号: 1 ページ: 243-249
10.1016/j.pep.2010.02.013
生体の科学
巻: 66 ページ: 2-3
「GPCR研究の最前線2016」, 医学のあゆみ
J. Immunol
巻: 192 号: 9 ページ: 4361-4369
10.4049/jimmunol.1302959
The FASEB Journal
巻: 28 号: 9 ページ: 3965-3974
10.1096/fj.14-252999
http://www.dls.ous.ac.jp/staff2/nakamura.html