研究課題/領域番号 |
26460084
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生物系薬学
|
研究機関 | 神戸薬科大学 |
研究代表者 |
小西 守周 神戸薬科大学, 薬学部, 教授 (00322165)
|
連携研究者 |
増田 有紀 神戸薬科大学, 薬学部, 助教 (40421284)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 細胞外分泌因子 / FGF / 肝臓 / FGF21 / 脂肪酸 / 代謝 / 産生誘導 / 脂質代謝 |
研究成果の概要 |
細胞外分泌因子FGF21は糖脂質代謝を調節する因子であり、その薬理作用から医療への応用が期待されている。本研究では、アマニ油の経口投与により、血中のFGF21濃度が上昇することを明らかにした。この濃度上昇はアマニ油に含まれるαリノレン酸によるものと考えられた。また、アマニ油の長期投与では、おそらくFGF21の産生を介して脂肪肝が発症することを見出した。おそらく、FGF21による脂肪分解により産生した遊離脂肪酸が肝臓に大量に流入することが脂肪肝の原因と考えられた。
|