• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症性および神経障害性疼痛におけるT型カルシウムチャネルとカルシニューリンの役割

研究課題

研究課題/領域番号 26460112
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 薬理系薬学
研究機関近畿大学

研究代表者

関口 富美子  近畿大学, 薬学部, 准教授 (90271410)

研究分担者 川畑 篤史  近畿大学, 薬学部, 教授 (20177728)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードT型カルシウムチャネル / 神経障害性疼痛 / Egr-1 / USP5 / 一次知覚神経 / Cav3.2 T型カルシウムチャネル / 後根神経節 / HMGB1 / Cav3.2 T型Ca2+チャネル
研究成果の概要

一次知覚神経のCav3.2 T型カルシウムチャネル(Tチャネル)は、体性痛、内臓痛、神経障害性疼痛などの痛みの発症に寄与することが知られている。本研究では始めに、種々の疼痛モデルを用いて、新規Tチャネル阻害薬RQ-00311651の鎮痛効果を検討し、この化合物が中枢抑制作用の少ない経口投与可能な鎮痛薬となりうることを報告した。また、我々が以前に報告している第5腰神経切断誘起神経障害性疼痛ラットにおける一次知覚神経のCav3.2発現増加に、転写因子Egr-1および脱ユビキチン化酵素USP5の発現増加を介したCav3.2の転写促進およびプロテアソーム分解抑制が関与することを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Therapeutic potential of RQ-00311651, a novel T-type Ca2+ channel blocker, in distinct rodent models for neuropathic and visceral pain.2016

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi F, Kawara Y, Tsubota M, Kawakami E, Ozaki T, Kawaishi Y, Tomita S, Kanaoka D, Yoshida S, Ohkubo T, Kawabata A.
    • 雑誌名

      Pain

      巻: 157 号: 8 ページ: 1655-1665

    • DOI

      10.1097/j.pain.0000000000000565

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 抗がん薬ボルテゾミブにより誘起される神経障害性疼痛にはCav3.2 T型カルシムチャネルの発現増加が関与する.2017

    • 著者名/発表者名
      冨田詩織、出口智代、関口富美子、坪田真帆、川畑篤史
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Molecular mechanisms for the upregulation of Cav3.2 T-type calcium channels in the neuropathic pain.2016

    • 著者名/発表者名
      Tomita, S., Sekiguchi, F., Tsubota, M., Kawabata, A.
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Protein Phosphatase
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪市)
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マウスの坐骨神経部分結紮誘起神経障害性疼痛には知覚神経におけるCav3.2 T型カルシウムチャネルの発現増加が関与する:転写因子Egr-1および脱ユビキチン化酵素USP5の役割2016

    • 著者名/発表者名
      式見仕勇、冨田詩織、関口富美子、坪田真帆、岸岡史郎、川畑篤史
    • 学会等名
      第66回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      摂南大学薬学部(高槻市)
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ラットあるいはマウスの神経障害性疼痛に関与する一次知覚神経におけるCav3.2 T型Ca2+チャネルの発現誘導メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      冨田詩織,式見志勇,関口富美子,坪田真帆,川畑篤史
    • 学会等名
      44)第38回日本疼痛学会
    • 発表場所
      北海道立道民活動センターかでる2・7(札幌市)
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Molecular mechanisms for the upregulation of Cav3.2 T-type calcium channels in the dorsal root ganglion of rats with spinal nerve injury-induced neuropathy: involvement of Egr-1 and USP5.2015

    • 著者名/発表者名
      Tomita, S., Sekiguchi, F., Tsubota, M., Kawabata, A.
    • 学会等名
      Neuroscience 2015
    • 発表場所
      McCormick Place (Chicago, IL)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 第5腰神経切断誘起神経障害性疼痛ラットの後根神経節におけるCav3.2の発現量増加機序の解析:転写促進因子Egr-1による発現誘導と脱ユビキチン化酵素USP5によるプロテアソーム分解抑制2015

    • 著者名/発表者名
      冨田詩織、関口富美子、坪田真帆、川畑篤史
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム 2015
    • 発表場所
      東京大学薬学部(東京)
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット第5腰神経切断により誘起される神経障害性疼痛および脊髄後根神経節におけるCav3.2 T型Ca2+チャネル発現増加への転写調節因子Egr-1と脱ユビキチン化酵素USP5の関与2015

    • 著者名/発表者名
      冨田詩織、関口富美子、坪田真帆、川畑篤史
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2015
    • 発表場所
      日本大学薬学部(船橋)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経障害性疼痛ラットの知覚神経におけるCav3.2 T型Ca2+チャネル発現誘導には転写因子Egr-1および脱ユビキチン化酵素USP5が関与する2015

    • 著者名/発表者名
      冨田詩織、関口富美子、坪田真帆、川畑篤史
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 第5腰神経切断神経障害性疼痛ラットにおけるCav3.2 T型Ca2+チャネル発現増加機序の解析:転写調節因子Egr-1と脱ユビキチン化酵素USP5の挙動について2014

    • 著者名/発表者名
      冨田詩織、関口富美子、坪田真帆、川畑篤史
    • 学会等名
      第126回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      和歌山県JAビル(和歌山市)
    • 年月日
      2014-10-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] Physiology & Pathophysiology

    • URL

      http://www.phar.kindai.ac.jp/byoutai/index.files/English-HP/byoutai-Eng.htm

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 近畿大学薬学部病態薬理学研究室

    • URL

      http://www.phar.kindai.ac.jp/byoutai/index.files/byoutai.htm

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-01-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi