• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ツメガエル発達過程における化学物質の動態変化と環境毒性影響

研究課題

研究課題/領域番号 26460171
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境・衛生系薬学
研究機関広島大学

研究代表者

佐能 正剛  広島大学, 医歯薬保健学研究院(薬), 助教 (00552267)

研究分担者 柏木 昭彦  広島大学, 両生類研究センター, 特任教授 (50106796)
太田 茂  広島大学, 医歯薬保健学研究院(薬), 教授 (60160503)
連携研究者 柏木 啓子  広島大学, 両生類研究センター, 研究員 (00467763)
花田 秀樹  広島大学, 両生類研究センター, 助教 (50228508)
鈴木 賢一  広島大学, 大学院理学研究科, 特任准教授 (90363043)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードネッタイツメガエル / 甲状腺ホルモン / 薬物代謝酵素 / アミオダロン / ツメガエル / 化学物質 / トランスポーター
研究成果の概要

医薬品による水環境汚染は水生生物に毒性影響を与える可能性がある。医薬品アミオダロンはオタマジャクシの自然変態を抑制した。これは、アミオダロンが自然変態を制御する甲状腺ホルモン系を阻害すること、アミオダロンの生体内への高い蓄積性によるものと考えられた。さらにオタマジャクシの発達において、肝臓中の薬物代謝酵素の発現量が変動することが分かり、また一部は甲状腺ホルモンによって制御している可能性も示唆された。これらは、生体内への化学物質の蓄積と毒性を調べる上で重要な知見となる。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] ヒトや野生生物における医薬品,環境化学物質の安全性評価の精度向上にむけて<br/>&#x2014;代謝的活性化,種差,エピジェネティクスの観点から&#x2014;2017

    • 著者名/発表者名
      佐能正剛,木村朋紀
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 137 号: 3 ページ: 247-248

    • DOI

      10.1248/yakushi.16-00230-F

    • NAID

      130005396873

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ネッタイツメガエルの成長・発達過程における肝臓中薬物代謝酵素の変動とアミオダロンの蓄積2016

    • 著者名/発表者名
      佐能正剛, 森淳平, 鈴木賢一, 柏木啓子, 花田秀樹, 重田美津紀, 山本卓, 杉原数美, 北村繁幸, 柏木昭彦, 太田茂
    • 学会等名
      平成28年度内外環境応答・代謝酵素研究会
    • 発表場所
      静岡県立大学薬学部
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ツメガエル発達過程におけるアミオダロンの代謝活性変動とその原因因子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      森淳平,佐能正剛,鈴木賢一,柏木啓子,花田秀樹,重田美津紀,山本卓,杉原数美,北村繁幸,柏木昭彦,太田茂
    • 学会等名
      フォーラム2016衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      昭和大学薬学部
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 医薬品、一般化学物質の体内動態を考慮に入れたヒトおよび野生生物におけるリスク評価2016

    • 著者名/発表者名
      佐能正剛
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,横浜
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Development Changes of Drug-metabolizing Enzymes Related to Accumulation of Chemicals in Tadpoles and Adult Frogs2016

    • 著者名/発表者名
      Seigo Sanoh, Junpei Mori, Ken-ichi T. Suzuki, Keiko Kashiwagi, Hideki Hanada, Mitsuki Shigeta, Takashi Yamamoto, Kazumi Sugihara, Shigeyuki Kitamura, Akihiko Kashiwagi, Shigeru Ohta
    • 学会等名
      International Meeting on Aquatic Model Organisms for Human Disease and Toxicology Research
    • 発表場所
      Okazaki Conference Center, Okazaki, Japan
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ネッタイツメガエルの発達過程における肝臓中薬物代謝酵素の変動2015

    • 著者名/発表者名
      佐能正剛, 森淳平,鈴木賢一,柏木啓子,花田秀樹,重田美津紀,山本卓,杉原数美,北村繁幸,柏木昭彦,太田茂
    • 学会等名
      フォーラム2015 衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      神戸学院大学,神戸
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 甲状腺ホルモンかく乱活性におけるポリ臭化ジフェニルエーテル類の培養細胞系による比較2014

    • 著者名/発表者名
      中村直樹、佐能正剛、松原加奈、杉原数美、浦丸直人、北村繁幸、藤本成明、太田茂
    • 学会等名
      第53回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島)
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 環境化学物質におけるカエル甲状腺ホルモン作用のアゴニストおよびアンタゴニスト活性2014

    • 著者名/発表者名
      佐能正剛、中村直樹、鈴木賢一、柏木啓子、花田秀樹、山本卓、新海正、杉原数美、藤本成明、北村繁幸、柏木昭彦、太田茂
    • 学会等名
      フォーラム2014衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi