• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一本鎖抗体VHHによる抗生物質医薬品リバイバル補助薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26460173
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境・衛生系薬学
研究機関帝京平成大学

研究代表者

石田 功  帝京平成大学, 薬学部, 教授 (00415556)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード耐性菌 / ポンプ / 抗菌薬 / 多剤耐性緑膿菌 / 薬剤排出ポンプ / コリスチン / 緑膿菌 / 一本鎖抗体 / 排出システム
研究成果の概要

薬剤排出口細胞外突出部のLoop1およびLoop2に結合する一本鎖抗体(4P94,4P41)をファージディスプレイ法により取得し、それらの1~3量体を大腸菌で生産し、ProteinA、HisTrap、LPS除去カラムを使用して精製した。4P94、4P41の1~3量体をコリスチンと併用した場合に、緑膿菌(通常菌PAO-1、多剤耐性菌nalB、NCGM2.S1)に対するコリスチンのMIC(最小生育阻止濃度)が1/2~1/4まで低下することを見出した。
コリスチンの副作用として腎障害と神経障害が知られており、これらの抗体の併用により、臨床における副作用を軽減できる可能性がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、多剤耐性菌の薬剤排出システムを抑制する一本鎖VHH抗体を補助薬に使って、病原細菌の耐性化によって使用できなくなっている抗生物質医薬品を有効な抗菌薬としてリバイバルさせようというもので、実現できれば我が国の保健医療政策に大きな経済効果を及ぼすと期待される。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Silica nanoparticle-induced toxicity in mouse lung and liver imaged by electron microscopy2015

    • 著者名/発表者名
      Isoda, K, Kondoh, M, Yoshioka, Y, Tsutumi, Y, Imazawa, T, Nishimura, T, Ishida, I and Yagi, K.
    • 雑誌名

      Fundamental Toxicological Science

      巻: 2 ページ: 19-23

    • NAID

      130005083355

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Dペプチドの抗緑膿菌作用2018

    • 著者名/発表者名
      大野まき、西川毅、良原栄策、切替輝雄、石田功
    • 学会等名
      第62回日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] TRAIL-R1を標的とした新規3価VHHを分泌するビフィズス菌によるがん治療2016

    • 著者名/発表者名
      西川毅、平裕一郎、平郁子、斎藤浩美、磯田勝広、石田功
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 粒子径10nm銀ナノ粒子の安全性評価に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      小林尚樹、磯田勝広、長谷川知也、秋元義弘、平裕一郎、平郁子、石田功
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 遺伝子組換え嫌気性菌による固形がん治療の研究2015

    • 著者名/発表者名
      石田功、西川毅、平裕一郎、平郁子、安西偕二郎
    • 学会等名
      第8回中野医学会
    • 発表場所
      中野区医師会館(東京都中野区)
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 医薬品リバイバル技術による創薬イノベーション2015

    • 著者名/発表者名
      石田功
    • 学会等名
      平成27年度前橋工科大学大学院セミナー
    • 発表場所
      前橋工科大学(群馬県前橋市)
    • 年月日
      2015-10-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 遺伝子組換え嫌気性菌による固形がん治療2015

    • 著者名/発表者名
      石田功
    • 学会等名
      Biotech2015アカデミックフォーラム
    • 発表場所
      東京ビックサイト(東京都江東区)
    • 年月日
      2015-05-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞死誘導抗体を分泌するビフィズス菌を利用したがん治療2015

    • 著者名/発表者名
      西川毅、平裕一郎、平郁子、斎藤浩美、磯田勝広、石田功
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 10年先を見据えたテーマ発掘のノウハウ2014

    • 著者名/発表者名
      石田功
    • 学会等名
      技術情報協会セミナー
    • 発表場所
      技術情報協会(東京都品川区)
    • 年月日
      2014-07-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 遺伝子組換え嫌気性菌による固形がん治療2014

    • 著者名/発表者名
      石田功
    • 学会等名
      Biotech2014アカデミックフォーラム
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京都江東区)
    • 年月日
      2014-05-14 – 2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業

    • URL

      http://pharm.thu.ac.jp/research/grant.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi