• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多剤耐性に寄与するP-糖タンパク質の発現の速さと量を規定する因子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 26460231
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関東北医科薬科大学

研究代表者

蓬田 伸  東北医科薬科大学, 薬学部, 准教授 (80230845)

研究分担者 染谷 明正  順天堂大学, 医学部, 准教授 (90167479)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードがん細胞 / 抗がん剤耐性 / Keap1 / Nerf2 / プロテオソーム / P-糖タンパク質 / Nrf2 / 薬剤耐性 / オートファジー / ADPリボシル化因子 / DNAマイクロアレイ
研究成果の概要

P-糖タンパク質(Pgp)の発現に差がある細胞を用いて、DNAマイクロアレイやタンパク質の網羅的解析を行い、がんの悪性化に関与しているNrf2及びKeap1について調べた。その結果、Pgpの発現が強いと、Keap1の発現は減少していた。Nrf2は、膜・オルガネラにおいてKeap1と同様に減少し、核では増加していた。一方、Pgpの発現が弱いと顕著にKeap1の発現が増加した。一般的にNrf2はKeap1と細胞質に共存しているが、K562細胞においては、Nrf2の細胞質での存在が確認されなかった。このことから、Pgpの発現にはKeap1-Nrf2制御系と新たな因子が存在する可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 2014

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] P-糖タンパク質の発現におけるKeap1-Nrf2 pathwayの関与2017

    • 著者名/発表者名
      蓬田 伸、染谷 明正、數野 彩子、上野 隆、三浦 芳樹、菅野 秀一, 冨澤 亜也 子, 原 明義, 藤村 務
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      宮城県・仙台
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ゴマリグナン類のK562細胞に対する抗腫瘍効果の解析2017

    • 著者名/発表者名
      藤村 務、渡部彩佳、猪俣明日香、久保田雅史、數野 彩子、三浦 芳樹、上野 隆、蓬田 伸
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      宮城県・仙台
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] セサミンのK562細胞に対する抗腫瘍効果の解析2016

    • 著者名/発表者名
      藤村 務、渡部彩佳、猪俣明日香、久保田雅史、蓬田 伸
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      宮城県・仙台
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 抗がん剤耐性細胞におけるグアニンヌクレオチド交換タンパク質(guanine nucleotide-exchange protein; GEP)の役割2014

    • 著者名/発表者名
      蓬田伸,染谷明正,菅野秀一,冨澤亜也子,長岡功,石川正明
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Doxorubicin耐性K562細胞を用いたグアニンヌクレオチド交換タンパク質(guanine nucleotide-exchange protein; GEP)のP-タンパク質発現における役割の検討2014

    • 著者名/発表者名
      蓬田伸,染谷明正,菅野秀一,冨澤亜也子,長岡功,石川正明
    • 学会等名
      日本生化学会東北支部 第80回例会・シンポジウム
    • 発表場所
      アキタパークホテル(秋田県秋田市)
    • 年月日
      2014-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi