• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

眼優位可塑的変化における一次視覚野IV層内シナプスのコネクトミクス解析

研究課題

研究課題/領域番号 26460283
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関明治薬科大学

研究代表者

中舘 和彦  明治薬科大学, 薬学部, 准教授 (80372895)

連携研究者 今村 一之  前橋工科大学, 工学部, 教授 (30203326)
榊原 伸一  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (70337369)
上田 秀一  獨協医科大学, 医学部, 教授 (60150570)
研究協力者 重本 隆一  Institute of Science and Technology, 教授
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードコネクトミクス解析 / 視覚野 / シナプス / 眼優位可塑性 / 電子顕微鏡 / 三次元再構築 / コネクトミクス / 視覚野可塑性 / シナプス回路
研究成果の概要

本研究は神経回路再編のメカニズムを網羅的な形態学的に明らかにすることを目的とし、コネクトミクス解析を確立した。単眼遮蔽に伴い視覚入力の差が引き起こされた結果、視覚野内神経細胞はより入力を受ける側のシナプスに移行する。この変異を解析するため、Activity 依存性に発現するc-FosならびにFosB、CREBを用いて解析した結果、経時的に発現誘導される細胞数の増加が観察された。発現誘導されてきた細胞を同定後、コネクトミクス解析により網羅的にシナプス解析を行った。その結果、入力が減弱したシナプスが衰退したのち、3日目以降に入力が増強したシナプスがより増加する結果を得た。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Protective Efficacy of the Ingestion of Mandarin Orange Containing β-Cryptoxanthin on Lipopolysaccharide-induced Acute Nephritis.2016

    • 著者名/発表者名
      Hikita M, Motojima K, Kamata S, Yoshida T, Tanaka-Nakadate S, Nakadate K.
    • 雑誌名

      Yakugaku Zasshi.

      巻: 136(7) ページ: 1031-40

    • NAID

      130005159454

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Progressive Depletion of Rough Endoplasmic Reticulum in Epithelial Cells of the Small Intestine in Monosodium Glutamate Mice Model of Obesity.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakadate K, Motojima K, Hirakawa T, Tanaka-Nakadate S.
    • 雑誌名

      Biomed Res Int.

      巻: 2016 ページ: 5251738-5251738

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Developmental changes in the flotillin-1 expression pattern of the rat visual cortex.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakadate K
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 292 ページ: 101-11

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dilatation of sinusoidal capillary and swelling of sinusoidal fenestration in obesity: an ultrastructural study.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakadate K, Motojima K, Tanaka-Nakadate S.
    • 雑誌名

      Ultrastruct Pathol.

      巻: 39(1) ページ: 30-7

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Three-Dimensional Electron Microscopy Reconstruction of Degenerative Dopaminergic Neurons Surrounded by Activated Microglia in Substantia Nigra.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakadate K, Tanaka-Nakadate S.
    • 雑誌名

      Ultrastruct Pathol.

      巻: 39(6) ページ: 369-77

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dilatation of sinusoidal capillary and swelling of sinusoidal fenestration in obesity: an ultrastructural study.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakadate K, Motojima K, Tanaka-Nakadate S.
    • 雑誌名

      Ultrastruct Pathol

      巻: 39(1) 号: 1 ページ: 30-37

    • DOI

      10.3109/01913123.2014.947010

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Developmental changes in the flotillin-1 expression pattern of the rat visual cortex.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakadate K.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 292 ページ: 101-111

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2015.02.035

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pathological changes in hepatocytes of mice with obesity-induced type 2 diabetes by monosodium glutamate2014

    • 著者名/発表者名
      Nakadate K, Motojima K, Kamata S, Yoshida T, Hikita M, Wakamatsu H.
    • 雑誌名

      Yakugaku Zasshi

      巻: 134(7) ページ: 829-838

    • NAID

      130004756452

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Structural and Functional Organization of the Podocyte Filtration Slits Is Regulated by Tjp1/ZO-1.2014

    • 著者名/発表者名
      Itoh M, Nakadate K, Horibata Y, Matsusaka T, Xu J, Hunziker W, Sugimoto H.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 9・9 号: 9 ページ: e106621-e106621

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0106621

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] セロトニンと頭痛2016

    • 著者名/発表者名
      中舘和彦
    • 学会等名
      栃木県女性薬剤師会研修会
    • 発表場所
      栃木
    • 年月日
      2016-02-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 2つの脳-セロトニン神経系を中心に-2015

    • 著者名/発表者名
      中舘和彦
    • 学会等名
      栃木市女性薬剤師会研修会
    • 発表場所
      栃木
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 6GHz帯の高周波電磁界へのばく露が精巣の機能に与える影響の検討2015

    • 著者名/発表者名
      服部研之, 中川佳奈, 高村翠, 中舘和彦, 大谷真, 前田満智子, 牛山明, 王建青, 欅田尚樹, 石井一行
    • 学会等名
      フォーラム2015 環境トキシコロジー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 眼球運動学習前後のシナプス密度変化と定量的SDS-FRL法を用いたAMPA受容体動態解析2014

    • 著者名/発表者名
      中舘和彦、重本隆一
    • 学会等名
      視覚科学フォーラム第18回研究会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi