• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アストロサイト活性化による脳梗塞後神経回路再編成の修飾

研究課題

研究課題/領域番号 26460315
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関群馬大学

研究代表者

高鶴 裕介  群馬大学, 大学院医学系研究科, 講師 (30446265)

研究協力者 天野 出月  
小尾 紀翔  
飛田 成史  
吉原 利忠  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード脳梗塞 / アストロサイト / ドパミン / アリピプラゾール / 神経回路再編成 / グルタミン酸 / 2光子励起レーザー顕微鏡 / 機能局在 / DHEA
研究成果の概要

健常半球における脳梗塞後の機能回復において、アストロサイトの機能的修飾による神経回路再編成の賦活効果について研究した。機能回復において神経伝達物質の1つであるドパミンの役割が重要であることを解明した。また、特に慢性期においてドパミン受容体選択的アゴニストの一つであるアリピプラゾールの連続投与により、健常半球の神経回路再編成が促進されることが分かった。アリピプラゾールの連続投与はアストロサイトの働きを活性化させることを発見しており、アリピプラゾールによるドパミン受容体を介したアストロサイトの活性化が脳梗塞後の神経回路再編成を促進することが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Aberrant cerebellar development in mice lacking dual oxidase maturation factors.2016

    • 著者名/発表者名
      Amano I, Takatsuru Y, Toya S, Haijima A, Iwasaki T, Grasberger H, Refetoff S, Koibuchi N.
    • 雑誌名

      Thyroid

      巻: 26 号: 5 ページ: 741-752

    • DOI

      10.1089/thy.2015.0034

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Aberrant cerebellar development in mice lacking dual oxidase maturation factors2016

    • 著者名/発表者名
      Amano I, Takatsuru Y, Toya S, Haijima A, Iwasaki T, Grasberger H, Refetoff S, Koibuchi N
    • 雑誌名

      Thyroid

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Alteration of somatosensory response in adulthood by early life stress.2015

    • 著者名/発表者名
      Takatsuru Y, Koibuchi N
    • 雑誌名

      Front. Mol. Neurosci.

      巻: 8 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3389/fnmol.2015.00015

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Early-life stress increases the motility of microglia in adulthood.2014

    • 著者名/発表者名
      Takatsuru Y, Nabekura J, Ishikawa T, Kohsaka S, Koibuchi N.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci.

      巻: 65 号: 2 ページ: 187-194

    • DOI

      10.1007/s12576-015-0361-z

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Early-life-stress affects the homeostasis of glutamatergic synapses.2014

    • 著者名/発表者名
      Toya S, Takatsuru Y, Kokubo M, Amano I, Shimokawa N, Koibuchi N.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci.

      巻: 40 号: 11 ページ: 3627-34

    • DOI

      10.1111/ejn.12728

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Possible involvement of IGF-1 signaling on compensatory growth of the infraspinatus muscle induced by the supraspinatus tendon detachment of rat shoulder2014

    • 著者名/発表者名
      Ichinose T, Lesmana R, Yamamoto A, Kobayashi T, Shitara H, Shimoyama D, Takatsuru Y, Iwasaki T, Shimokawa N, Takagishi K, Koibuchi N
    • 雑誌名

      Physiological Rep

      巻: 2 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1002/phy2.197

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Altered cerebellum development and dopamine distribution in a rat genetic model with congenital hypothyroidism.2014

    • 著者名/発表者名
      Shimokawa N, Yousefi B, Morioka S, Yamaguchi S, Ohsawa A, Hayashi H, Azuma A, Mizuno H, Kasagi M, Masuda H, Jingu H, Furudate SI, Haijima A, Takatsuru Y, Iwasaki T, Umezu M, Koibuchi N.
    • 雑誌名

      J Neuroendocrinol.

      巻: 26 号: 3 ページ: 164-175

    • DOI

      10.1111/jne.12135

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Contribution of neuronal and glial circuit in intact hemisphere for functional remodeling after focal ischemia.2014

    • 著者名/発表者名
      Takatsuru Y, Nabekura J, Koibuchi N.
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 78 ページ: 38-44

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 多光子励起レーザー顕微鏡FVMPE-RSを用いたin vivo imagingの実例2016

    • 著者名/発表者名
      高鶴裕介、金子涼輔、鯉淵典之
    • 学会等名
      第63回北関東医学会総会
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      2016-09-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Aripiprazole improves the remodeling of neuronal circuit for functional recovery after stroke in somatosensory cortex.2016

    • 著者名/発表者名
      Obi K, Takatsuru Y, Amano I, Koibuchi N
    • 学会等名
      10th FENS
    • 発表場所
      Copenhagen
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 入澤宏・彩記念JPS優秀論文賞シンポジウム(In vivo imagingによって見えてきた生理的条件におけるグリア細胞の脳機能に果たす役割)JPS掲載論文「周産期ストレスモデルにおいてミクログリアの動態が変化していた」に挙げた発見と残っている問題点2016

    • 著者名/発表者名
      高鶴裕介
    • 学会等名
      第93回日本生理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イリジウム錯体を用いた加齢性にともなう脳内酸素動態変化の観察2016

    • 著者名/発表者名
      高鶴裕介、鯉淵典之、吉原利忠、飛田成史
    • 学会等名
      第93回日本生理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 局所脳梗塞後の再局在化におけるDHEAの修飾作用2016

    • 著者名/発表者名
      小尾紀翔、高鶴裕介、天野出月、鯉淵典之
    • 学会等名
      第93回日本生理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Iridium complex probe, BMTPDM1, is useful probe for in vivo imaging of oxygen dynamics.2016

    • 著者名/発表者名
      Takatsuru Y., Koibuchi N., Yoshihara T., Tobita M.
    • 学会等名
      3rd International Symposium of Gunma University Medical Innovation and 8th International Conference on Advanced Micro-Device Engineering (GUMI&AMDE2016)
    • 発表場所
      Kiryu
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In vivo imaging of oxygen dynamics in aged-animal brain using iridium complex probe2015

    • 著者名/発表者名
      Takatsuru Y., Koibuchi N., Yoshihara T., Tobita M.
    • 学会等名
      7th International Conference on Advanced Micro-Device Engineering (AMDE2015)
    • 発表場所
      Maebashi, Japan
    • 年月日
      2015-12-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The neuronal and glial reorganization in the intact hemisphere contributes functional remodeling after focal stroke.2015

    • 著者名/発表者名
      Takatsuru Y, Nabekura J, Koibuchi N
    • 学会等名
      8th FAOPS
    • 発表場所
      Bangkok
    • 年月日
      2015-11-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Altered cerebellar development of mice deficient in dual oxidase maturation factors.2015

    • 著者名/発表者名
      Amano I, Takatsuru Y, Toya S, Haijima A, Iwasaki T, Grasberger H, Refetoff S, Koibuchi N.
    • 学会等名
      ATA 15th International Thyroid Congress
    • 発表場所
      Florida
    • 年月日
      2015-10-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 抑制性ニューロン赤色標識マウス2015

    • 著者名/発表者名
      金子涼輔, 高鶴裕介, 柳川右千夫
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(神戸)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Early life stress induced the retardation of cerebellar function in adulthood2015

    • 著者名/発表者名
      Takatsuru Y, Kokubo M, Toya S, Amano I, Koibuchi N.
    • 学会等名
      7th international symposium of SRC
    • 発表場所
      Brussel
    • 年月日
      2015-05-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In vivo deep, red color imaging using advanced multi-photon laser microscopy (FVMPE-RS, Olympus)2015

    • 著者名/発表者名
      Takatsuru Y, Kaneko R, Kominato Y, Noriyuki K
    • 学会等名
      International Society of Radiation Neurobiology 5th Conference
    • 発表場所
      Takasaki, Japan
    • 年月日
      2015-02-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] In vivo imaging of oxygen dynamics using Iridium complex probe2014

    • 著者名/発表者名
      Takatsuru Y., Koibuchi N., Yoshihara T., Tobita M.
    • 学会等名
      1st International Symposium of Gunma University Medical Innovation and 6th International Conference on Advanced Micro-Device Engineering (GUMI&AMDE2014)
    • 発表場所
      Kiryu, Japan
    • 年月日
      2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi