• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グレリンによる報酬関連行動の調節とその脳内神経伝達機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26460328
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関久留米大学

研究代表者

河原 幸江  久留米大学, 医学部, 准教授 (10279135)

研究分担者 河原 博  鶴見大学, 歯学部, 教授 (10186124)
連携研究者 児島 将康  久留米大学, 分子生命研究所, 教授 (20202062)
御船 弘治  久留米大学, 医学部, 准教授 (70174117)
大西 克典  久留米大学, 医学部, 助教 (10626865)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードグレリン / ドーパミン / グレリン欠損マウス / 報酬 / ストレス / 行動量 / ghrelin / dopamine / locomotor / reward / microdialysis / stress / オピオイド受容体 / コカイン / 摂食 / 嗜好 / 依存 / オピオイド / マイクロダイアリシス / 行動試験
研究成果の概要

摂食亢進ホルモンであるグレリンが生まれつき無いグレリン欠損マウスを用いて、生体内グレリンの報酬関連行動とそれに関わる脳内ドパミン神経に果たす役割を調べた。
グレリン欠損マウスは、餌などの報酬に対するドーパミン神経応答が減弱していた。回転ホイール付きの豊かな環境で飼育されたマウスにみられる運動量の増加、報酬に対するドパミン神経応答の増強がみられなかった。一方、社会的敗北ストレス経験後にみられるコカインに対する嗜好性とドパミン応答の増強は、グレリン欠損マウスも同じであった。
したがって、グレリンはストレス状況よりも報酬状況でドパミン神経応答を増強し、『やる気』に関わる行動を担うことが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Long-term citalopram treatment alters the stress responses of the cortical dopamine and noradrenaline systems: the role of cortical 5-HT1A receptors.2016

    • 著者名/発表者名
      Kaneko F, Kawahara Y, Kishikawa Y, Hanada Y, Yamada M, Kakuma T, Kawahara H, Nishi A.
    • 雑誌名

      Int J Neuropsychopharmacol.

      巻: 未定 号: 8 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1093/ijnp/pyw026

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The spontaneously hypertensive rat/Izm (SHR/Izm) shows attention deficit/hyperactivity disorder-like behaviors but without impulsive behavior: Therapeutic implications of low-dose methylphenidate2014

    • 著者名/発表者名
      Kishikawa Y, Kawahara Y, Yamada M, Kaneko F, Kawahara H, Nishi A
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: VOL274 ページ: 235-242

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2014.08.026

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Lomg-term antioxidant foods suppress cocaine addiction after social defeat stress2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Ohnishi, Yukie Kawahara, Yoko Ohnishi, Rachael Neve, Eric Nestler, Akinori Nishi.
    • 学会等名
      日本薬理学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Blockade of cortical D1 receptors inhibits cocaine-induced sensitization but not place preference2017

    • 著者名/発表者名
      Yukie Kawahara, Yoshinori Ohnishi, Masatoshi Ishibashi, Hiroshi Kawahara, Akinori Nishi
    • 学会等名
      日本薬理学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 側坐核のコリン作動性介在神経に局在するp11は報酬関連ドパミン神経応答に必要である2017

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Hanada, Yukie Kawahara, Yoshinori Ohnishi, Takahide Shuto, Mahomi Kuroiwa, Naoki Sotogaku, Akinori Nishi
    • 学会等名
      日本薬理学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] シタロプラム慢性投与は、大脳皮質のドパミンおよびノルアドレナリン神経系のストレス応答を変化させる:大脳皮質のセロトニン5-HT1A受容体の役割2017

    • 著者名/発表者名
      Fumi Kaneko, Yukie Kawahara, Yuki Kishikawa, Yuuki Hanada, Makiko Yamada, Hiroshi Kawahara, Akinori Nishi
    • 学会等名
      日本薬理学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] こころの動きと脳のはたらき ~喜びと不安~2017

    • 著者名/発表者名
      河原幸江
    • 学会等名
      第15回市民公開講座
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 運動環境下のラットにおける高脂肪食に対する嗜好性について2016

    • 著者名/発表者名
      坂井勇介,河原幸江,田尻祐司,児島将康,御船弘治
    • 学会等名
      日本肥満学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-10-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Social defeat stress affects the dopamine responses in the nucleus accumbens to rewarding and aversive events.2016

    • 著者名/発表者名
      Yukie Kawahara, Yoshinori Ohnishi, Hiroshi Kawahara, Akinori Nishi
    • 学会等名
      日本神経精神薬理学会
    • 発表場所
      ソウル
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 発表運動環境下のラットにおける高脂肪食に対する嗜好性の減弱について2016

    • 著者名/発表者名
      坂井勇介,河原幸江,田尻祐司,佐藤貴弘,児島将康,御船弘治
    • 学会等名
      食欲・食嗜好の分子・神経基盤研究会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Chronic treatment with fluoxetine suppresses the stress response of serotonin by up-regulating dopamine D1 receptor signaling in the DG.2016

    • 著者名/発表者名
      Yukie Kawahara, Takahide Shuto, Yuuki Hanada, Hiroshi Kawahara, Akinori Nishi
    • 学会等名
      第88回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] p11, a possible mood regulator, is essential for the reward-related dopamine responses.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Hanada, Yukie Kawahara, Yoshinori Ohnishi, Takahide Shuto, Mahomi Kuroiwa, Naoki Sotogaku, Akinori Nishi.
    • 学会等名
      第88回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Nrf exacerbates cocaine addiction after social defeat stress.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Ohnishi, Yukie Kawahara, Yoko Ohnishi, Rachael Neve, Eric Nestler, Akinori Nishi.
    • 学会等名
      第88回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Blockade of cortical D1 receptors inhibits cocaine-induced sensitization but not place preference2016

    • 著者名/発表者名
      Yukie Kawahara, Yoshinori Ohnishi, Hiroshi Kawahara, Akinori Nishi
    • 学会等名
      日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      愛媛
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 前頭前野D1受容体遮断はコカイン誘発性の行動感作を抑制するが条件付けによる場所嗜好性には影響しない.2016

    • 著者名/発表者名
      Yukie Kawahara, Yoshinori Ohnishi, Hiroshi Kawahara, Akinori Nishi
    • 学会等名
      マイクロダイアリシス研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] フロキセチン慢性投与は海馬歯状回ドーパミンD1受容体シグナル増強によりストレス誘発性セロトニン応答を抑制する.2015

    • 著者名/発表者名
      河原幸江、首藤隆秀、花田雄樹、河原博、西昭徳.
    • 学会等名
      第68回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Long-term treatment with fluoxetine suppresses the stress response of serotonin by up-regulating dopamine D1 receptor signaling in the hippocampal dentate gyrus.2015

    • 著者名/発表者名
      Yukie Kawahara, Takahide Shuto, Yuuki Hanada, Hiroshi Kawahara, Akinori Nishi
    • 学会等名
      Neuroscience
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oxidative stress response exacerbates cocaine addiction after social defeat stress2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori N. Ohnishi, Yukie Kawahara, Yoko H. Ohnishi, Mahomi Kuroiwa, Vincent F. Vialou, Rachael L. Neve, Eric J. Nestler, Akinori Nishi
    • 学会等名
      Neuroscience
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フロキセチン慢性投与は海馬歯状回ドーパミンD1受容体シグナル増強によりストレス誘発性セロトニン応答を抑制する.2015

    • 著者名/発表者名
      河原幸江、首藤隆秀、花田雄樹、西昭徳、河原博.
    • 学会等名
      第132回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      明海大学
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] フロキセチン慢性投与は海馬歯状回ドーパミンD1受容体シグナル増強によりストレス誘発セロトニン応答を抑制する2015

    • 著者名/発表者名
      Yukie Kawahara, Takahide Shuto, Yuuki Hanada, Hiroshi Kawahara, Akinori Nishi
    • 学会等名
      第88回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Chronic treatment with fluoxetine suppresses the stress response of serotonin by up-regulating dopamine D1 receptor signaling in the DG2014

    • 著者名/発表者名
      Yukie Kawahara, Takahide Shuto, Yuuki Hanada, Hiroshi Kawahara, Akinori Nishi
    • 学会等名
      第25回マイクロダイアリシス研究会
    • 発表場所
      御茶ノ水女子大学
    • 年月日
      2014-12-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Chronic treatment with citalopram suppresses stress response of cortical dopamine but not noradrenaline: an evidence for involvement of 5-HT1A receptors2014

    • 著者名/発表者名
      Fumi Kaneko, Yukie Kawahara, Yuki Kishikawa, Makiko Yamada, Hiroshi Kawahara, Akinori Nishi
    • 学会等名
      第67回 日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      産業医科大学ラマツィーニホール
    • 年月日
      2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 分子のささやきを聴く マイクロダイアリシス研究のあゆみと展開-マイクロダイアリシス研究会25周年記念誌2014

    • 著者名/発表者名
      河原幸江
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      マイクロダイアリシス研究会25周年記念誌事務局
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] http://www.med.kurume-u.ac.jp/med/pharm/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 久留米大学/ 人へ、地域へ、そして世界へ。

    • URL

      http://www.kurume-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 久留米大学医学部薬理学講座

    • URL

      http://www.med.kurume-u.ac.jp/med/pharm/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi