• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症部位でのリンパ管新生におけるCLEC-2の役割を解明する

研究課題

研究課題/領域番号 26460362
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関山梨大学

研究代表者

井上 修  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (00432154)

研究分担者 井上 克枝  山梨大学, 総合研究部, 教授 (10324211)
尾崎 由基男  山梨大学, 総合研究部, 医学研究員 (30134539)
研究協力者 大竹 志門  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードCLEC-2 / 血管新生 / 炎症 / DSS / リンパ管 / チオグリコネート
研究成果の概要

炎症部位でのリンパ管新生におけるCLEC-2の役割を検討するため、3% Dextran Sulfate Sodium(DSS)誘発大腸炎モデルマウスを作成し検討した。CLEC-2の発現は、抗CLEC-2抗体を腹腔内投与する手法を用いて完全に抑制した。大腸炎の病像、炎症の程度、大腸重量、炎症部位のリンパ管密度はCLEC-2発現の有無による差異は認められなかった。炎症部位の血管密度はCLEC-2発現抑制マウスで有意に低下していた。炎症部位に於ける血管密度とリンパ管密度にCLEC-2発現の有無で差異が認められることから、炎症部位での脈管新生にCLEC-2が何らかの役割を担うことが予想される。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 備考 (2件)

  • [備考] 山梨大学医学部臨床検査医学講座

    • URL

      http://www.med.yamanashi.ac.jp/clinical/clin0lab/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 山梨大学大学院臨床検査医学講座

    • URL

      http://www.med.yamanashi.ac.jp/clinical/clin0lab/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi