• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PHA2、HSAN2Aの原因遺伝子であるWNKの神経系における機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 26460386
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

佐藤 淳  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教 (30451925)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードWNK / 偽性低アルドステロン症II型 / 遺伝性感覚性自律神経性ニューロパチータイプ2A型 / PHAII / HSAN2A
研究成果の概要

進化的に高度に保存されているWNKは、偽性低アルドステロン症II型(PHAII)及び遺伝性感覚性自律神経性ニューロパチータイプ2A型(HSAN2A)の原因遺伝子であるが、神経系における発症機構は未だ明らかではない。そこで、WNKの神経系における機能の解明を試みた。ショウジョウバエを用いた新規相互作用因子の探索から、神経分化において重要なNotchシグナル伝達経路が、WNKと相互作用することを見出した。マウスの神経芽細胞腫由来の培養細胞においても、WNKがNotchシグナル伝達経路を正に制御していたことから、より詳細な制御機構の解明を行い、PHAII及びHSAN2Aの発症機構の解明を目指した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi