• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん細胞と間質細胞との相互作用ががんの浸潤・転移を制御する新たな分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 26460389
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

扇田 久和  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (50379236)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード細胞接着 / シグナル伝達 / がん転移 / がん
研究成果の概要

がん死の大部分を占めるがんの浸潤・転移に関して、そのモデル環境を構築し、その環境下でがん細胞において発現量が有意に増加している遺伝子をDNAマイクロアレイ法でゲノム網羅的に探索した。有意に発現量が増加していた遺伝子の内、細胞表面に発現している遺伝子を1つ選んで検討を行った結果、この遺伝子の発現増加により、がん細胞の運動能が亢進し、マウスを用いた実験で浸潤・転移が増加することを見出した。この遺伝子が細胞運動を亢進させるシグナル伝達機構も明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Protective effects of intercalated disk protein afadin on chronic pressure overload-induced myocardial damage.2017

    • 著者名/発表者名
      Zankov DP, Shimizu A, Tanaka-Okamoto M, Miyoshi J, Ogita H.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 号: 1 ページ: 39335-39335

    • DOI

      10.1038/srep39335

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pathophysiological implications of dipeptidyl peptidases.2017

    • 著者名/発表者名
      Sato A, Ogita H.
    • 雑誌名

      Curr Protein Pept Sci

      巻: - 号: 8 ページ: 843-849

    • DOI

      10.2174/1389203718666170329104936

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel therapeutic role for dipeptidyl peptidase III in the treatment of hypertension.2016

    • 著者名/発表者名
      Pang X, Shimizu A, Kurita S, Zankov DP, Takeuchi K, Yasuda-Yamahara M, Kume S, Ishida T, Ogita H.
    • 雑誌名

      Hypertension

      巻: 68 号: 3 ページ: 630-641

    • DOI

      10.1161/hypertensionaha.116.07357

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Novel mutations in the L visual pigment gene found in Japanese men with protan color-vision defect having a normal order L/M gene array.2016

    • 著者名/発表者名
      Muraki S, Ueyama H, Tanabe S, Yamade S, Ogita H, Ohji M.
    • 雑誌名

      Ophthalmic Genet.

      巻: in press 号: 4 ページ: 471-472

    • DOI

      10.3109/13816810.2015.1120319

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Novel mutations in the gene for α-subunit of retinal cone cyclic nucleotide-gated channels in a Japanese patient with congenital achromatopsia.2016

    • 著者名/発表者名
      Kuniyoshi K, Muraki-Oda S, Ueyama H, Toyoda F, Sakuramoto H, Ogita H, Irifune M, Yamamoto S, Nakao A, Tsunoda K, Iwata T, Ohji M, Shimomura Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol.

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A new subset of deutan color-vision defect associated with an L/M visual pigment gene array of normal order and -71C substitution in the Japanese population.2015

    • 著者名/発表者名
      Ueyama H, Muraki S, Tanabe S, Yamade S, Ogita H.
    • 雑誌名

      J Biochem

      巻: in press 号: 3 ページ: 197-204

    • DOI

      10.1093/jb/mvv034

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Significance of serum Zn-α2-glycoprotein for the regulation of blood pressure.2015

    • 著者名/発表者名
      Kurita S, Takeuchi K, Hayashi Y, Ueyama H, Zankov DP, Pang X, Otsuka T, Ohkubo I, Ogikubo O, Ogita H
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 38 号: 4 ページ: 244-251

    • DOI

      10.1038/hr.2014.165

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Actin-Tethered Junctional Complexes in Angiogenesis and Lymphangiogenesis in association with vascular endothelial growth factor.2015

    • 著者名/発表者名
      Zankov DP, Ogita H.
    • 雑誌名

      Biomed Res Int

      巻: 2015 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1155/2015/314178

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lipoprotein-associated phospholipase A2 regulates macrophage apoptosis via the Akt and caspase-7 pathways.2014

    • 著者名/発表者名
      Maeda T, Takeuchi K, Pang X, Zankov DP, Takashima N, Fujiyoshi A, Kadowaki T, Miura K, Ueshima H, Ogita H.
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb

      巻: 21 ページ: 839-853

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Critical role of myocardial afadin in cardiac protection during chronic mechanical overload.2017

    • 著者名/発表者名
      Dimitar P. Zankov、清水昭男、佐藤朗、扇田久和
    • 学会等名
      日本生化学会近畿支部例会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ペプチド分解酵素DPP IIIの降圧作用と新規高血圧治療としての有用性2017

    • 著者名/発表者名
      扇田久和
    • 学会等名
      臨床高血圧フォーラム
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2017-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Significance of dipeptidyl peptidase III as a novel anti-hypertensive therapeutics.2017

    • 著者名/発表者名
      扇田久和
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • 発表場所
      ホテル日航金沢(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Wnt5aシグナルは炎症を背景とした大腸がん形成に促進的に作用する2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤朗、前原奈都美、扇田久和、菊池章
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-12-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Myocardial afadin attenuates chronic pressure overload-induced cardiac damage via transforming growth factor β receptor-mediated signaling.2016

    • 著者名/発表者名
      Hisakazu Ogita, Dimitar P. Zankov.
    • 学会等名
      American Heart Association
    • 発表場所
      New Orleans(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Myocardial afadin critically oppose myocardial injury during chronic pressure overload in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Dimitar P. Zankov, Akio Shimizu, Hisakazu Ogita.
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-09-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Dipeptidyl peptidase IIIによるアンジオテンシンII分解の生化学的解析と高血圧マウスモデルにおける降圧作用の検討2016

    • 著者名/発表者名
      清水昭男、Xiaoling Pang、栗田宗一、竹内圭介、石田哲生、扇田久和
    • 学会等名
      日本生化学会近畿支部例会
    • 発表場所
      神戸薬科大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A novel therapeutic role of dipeptidyl peptidase III in the treatment of hypertension.2016

    • 著者名/発表者名
      Xiaoling Pang, Akio Shimizu, Souichi Kurita, Keisuke Takeuchi, Tetsuo Ishida, Hisakazu Ogita
    • 学会等名
      日本循環器学会(国際留学生YIA受賞講演)
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Significance of serum Zn-alpha2-glycoprotein for the regulation of blood pressure.2015

    • 著者名/発表者名
      Xiaoling Pang, Hisakazu Ogita
    • 学会等名
      BIT's 7th Annual International Congress of Cardiology
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スプライシングでのエキソンスキッピングによる先天色覚異常2015

    • 著者名/発表者名
      上山久雄、村木早苗、田邊詔子、山出新一、扇田 久和
    • 学会等名
      日本生化学会・分子生物学会合同大会(ワークショップ)
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Dipeptidyl peptidase IIIのアンジオテンシンII分解における生化学的特性の解明と新しい高血圧治療薬としての可能性2015

    • 著者名/発表者名
      清水昭男、Xiaoling Pang、栗田宗一、竹内圭介、石田哲夫、扇田久和
    • 学会等名
      日本生化学会・分子生物学会合同大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Zn-α2-glycoproteinの血清中濃度と血圧の相関およびその分子機構2015

    • 著者名/発表者名
      栗田宗一、竹内圭介、上山久雄、扇田久和
    • 学会等名
      日本生化学会近畿支部例会
    • 発表場所
      草津市
    • 年月日
      2015-05-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Myocardial afadin is a critical regulator for cardiac function in response to chronic pressure overload.2015

    • 著者名/発表者名
      Dimitar P. Zankov, Hisakazu Ogita.
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2015-04-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 正常な並びの視色素遺伝子アレーを持つ1型色覚におけるL遺伝子の解析2015

    • 著者名/発表者名
      村木早苗、上山久雄、田邊詔子、山出新一、扇田久和、大路正人
    • 学会等名
      日本眼科学会総会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2015-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Myocardial afadin prevents cardiac dysfunction in chronic pressure-overloaded mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Hisakazu Ogita, Dimitar P. Zankov.
    • 学会等名
      Experimental Biology
    • 発表場所
      米国・ボストン
    • 年月日
      2015-03-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Significance of Lipoprotein-associated Phospholipase A2-mediated Regulation of Akt and Caspase-7 Activity in Macrophage Apoptosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Hisakazu Ogita, Xiaoling Pang, Dimitar P. Zankov.
    • 学会等名
      American Heart Association
    • 発表場所
      米国・シカゴ
    • 年月日
      2014-11-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Correlation of serum Zn-α2-glycoprotein concentration with blood pressure and biochemical analysis on the correlation.2014

    • 著者名/発表者名
      Souichi Kurita, Keisuke Takeuchi, Hisao Ueyama, Iwao Ohkubo, Osamu Ogikubo, Hisakazu Ogita.
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Not a few Japanese men with congenital color vision defects have a normal genotype (gene orders are L-M as in color-normals).2014

    • 著者名/発表者名
      上山久雄、村木早苗、田邊詔子、山出新一、扇田久和
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Myocardial afadin contributes to cardiac remodeling during chronic pressure overload.2014

    • 著者名/発表者名
      Dimitar P. Zankov, Hisakazu Ogita.
    • 学会等名
      日本心不全学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] M視物質遺伝子のL型エキソン2はM視物質の発現量を減少させる2014

    • 著者名/発表者名
      上山久雄、村木早苗、田邊詔子、山出新一、扇田久和
    • 学会等名
      日本生化学会近畿支部例会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 滋賀医科大学分子病態生化学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.shiga-med.ac.jp/~hqbioch2/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 滋賀医科大学分子病態生化学

    • URL

      http://www.shiga-med.ac.jp/~hqbioch2/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.shiga-med.ac.jp/~hqbioch2/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi