• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症性腸疾患におけるインターロイキン11を介した粘膜修復機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26460397
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関東邦大学

研究代表者

仁科 隆史  東邦大学, 医学部, 助教 (50598365)

研究分担者 小島 裕子  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60231312)
出口 裕  東邦大学, 医学部, 助教 (10287526)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードレポーターマウス / 大腸炎 / IL-11 / 大腸がん / IL-6サイトカインファミリー / 粘膜 / サイトカイン / 修復 / 大腸癌 / il-6サイトカインファミリー / 恒常性 / 腸炎 / 腸管
研究成果の概要

これまで、大腸癌の増悪に関わると考えられていたInterleukin (IL)-11の腸管恒常性維持における役割は不明な点が多い。本研究より我々は、IL-11は腸炎の誘導に伴い傷害を受けた箇所より非骨髄由来の細胞より産生されること。そして、産生されたIL-11は、非骨髄由来の細胞、恐らく粘膜上皮に作用することで、腸炎の減弱、恒常性維持に関与していることを現在までに見出している。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] ミネソタ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ミシガン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Critical contribution of nuclear factor erythroid 2-related factor 2 (NRF2) to electrophile-induced Interleukin-11 production.2017

    • 著者名/発表者名
      Nishina T, Deguchi Y, Miura R, Yamazaki S, Shinkai Y, Kojima Y, Okumura K, Kumagai Y, Nakano H.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 292 号: 1 ページ: 205-216

    • DOI

      10.1074/jbc.m116.744755

    • NAID

      120007135104

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IFN-γ is required for cytotoxic T cell-dependent cancer genome immunoediting.2017

    • 著者名/発表者名
      Takeda K, Nakayama M, Hayakawa Y, Kojima Y, Ikeda H, Imai N, Ogasawara K, Okumura K, Thomas DM, Smyth MJ
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 8 号: 1 ページ: 14607-14607

    • DOI

      10.1038/ncomms14607

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Depletion of myeloid cells exacerbates hepatitis and induces an aberrant increase in histone H3 in mouse serum2017

    • 著者名/発表者名
      Piao, X. Yamazaki, S. Komazawa-Sakon, S. Miyake, S. Nakabayashi, O. Kurosawa, T. Mikami, T. Tanaka, M. Van Rooijen, N. Ohmuraya, M. Oikawa, A. Kojima, Y. Kakuta, S. Uchiyama, Y. Tanaka, M. Nakano, H.
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 65 号: 1 ページ: 237-252

    • DOI

      10.1002/hep.28878

    • NAID

      120006528815

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Novel method to rescue a lethal phenotype through integration of target gene onto the X-chromosome2016

    • 著者名/発表者名
      Sakata, K. Araki, K. Nakano, H. Nishina, T. Komazawa-Sakon, S. Murai, S. Lee, G. E. Hashimoto, D. Suzuki, C. Uchiyama, Y. Notohara, K. Gukovskaya, A. S. Gukovsky, I. Yamamura, K. I. Baba, H. Ohmuraya, M.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 号: 1 ページ: 37200-37200

    • DOI

      10.1038/srep37200

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of Accelerated Coronary Atherosclerosis Model Using Low Density Lipoprotein Receptor Knock-Out Swine with Balloon Injury.2016

    • 著者名/発表者名
      Ogita M, Miyauchi K, Onishi A, Tsuboi S, Wada H, Konishi H, Naito R, Dohi T, Kasai T, Kojima Y, Schwartz RS, Daida H.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11 号: 9 ページ: e0163055-e0163055

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0163055

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 親電子リガンドによるIL-11産生機構とその生体における役割の解明2017

    • 著者名/発表者名
      仁科隆史、出口裕、三浦亮介、新開泰弘、小島裕子、奥村康、熊谷嘉人、中野裕康
    • 学会等名
      第44回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-07-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of Interleukin-11-producing cells in a colitis-associated cancer model using IL-11 reporter mice2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nishina, Yutaka Deguchi, Eri Nakamura, Yuko Kojima, Norihiro Tada, Hiroyasu Nakano
    • 学会等名
      Keystone Symposia on Molecular and Cellular Biology
    • 発表場所
      Keystone, Colorado, USA
    • 年月日
      2017-02-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アポトーシス細胞は腸内細菌非依存的にReg3βを産生し腸管の恒常性を維持する2016

    • 著者名/発表者名
      進藤綾大、大村谷昌樹、駒澤幸子、三宅早苗、山崎創、仁科隆史、小西博之、木山博資、三上哲夫、荒木喜美、中野裕康
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 親電子リガンドによるIL-11産生機構とその生体における役割の解明2016

    • 著者名/発表者名
      仁科隆史、出口裕、三浦亮介、新開泰弘、小島裕子、熊谷嘉人、中野裕康
    • 学会等名
      第89回日本生化学大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 炎症性大腸がんマウスモデルにおけるインターロイキン11の産生機構2016

    • 著者名/発表者名
      仁科隆史
    • 学会等名
      EXPERT SEMINAR OF IMMUNOLOGY
    • 発表場所
      セルリアンタワー東急ホテル(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2016-05-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] インターロイキン(IL)-11レポーターマウスを用いた炎症性大腸発癌モデルにおけるIL-11産生細胞の解析2016

    • 著者名/発表者名
      仁科隆史, 出口裕, 三上哲夫, 中野裕康
    • 学会等名
      第12回 4学部合同学術集会
    • 発表場所
      東邦大学大森キャンパス (東京都大田区)
    • 年月日
      2016-03-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 炎症性大腸発がんモデルを用いたインターロイキン(IL)-11 産生細胞の同定2016

    • 著者名/発表者名
      仁科隆史, 出口裕, 三上哲夫, 中野裕康
    • 学会等名
      第147回東邦医学会例会
    • 発表場所
      東邦大学大森キャンパス (東京都大田区)
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] インターロイキン(IL)-11レポ-ターマウスを用いた炎症性大腸発がんモデルにおけるIL-11産生細胞の解析2015

    • 著者名/発表者名
      仁科隆史, 出口裕, 大塚正人, 中村衣里, 小島裕子, 三上哲夫, 多田昇弘, 中野裕康
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 大腸がんの発症と進行におけるInterleukin-11の産生細胞の免疫組織化学的解析2015

    • 著者名/発表者名
      出口裕, 仁科隆史, 大塚正人, 中村衣里, 小島裕子, 三上哲夫, 多田昇弘, 中野裕康
    • 学会等名
      第38回 日本分子生物学会大会 第88回 日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] がん細胞特異的細胞死誘導分子の局在に着目した分子標的がん治療の新たな展開2015

    • 著者名/発表者名
      小島裕子, 仁科隆史, 中野裕康, 八木田秀雄, 竹田和由
    • 学会等名
      第38回 日本分子生物学会大会 第88回 日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] インターロイキン(IL)-11を介した生体の恒常性維持機構の解析2015

    • 著者名/発表者名
      仁科隆史, 出口裕, 大塚正人, 中村衣里, 小島裕子, 多田昇弘, 中野裕康
    • 学会等名
      第15回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      あわぎんホール (徳島県徳島市)
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IL-11を介した腸管の恒常性維持機構の解明2014

    • 著者名/発表者名
      仁科 隆史, 大塚 正人, 中村 衣里, 多田 昇弘, 中野 裕康
    • 学会等名
      第87回 日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館 (京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 臨床免疫・アレルギー科 第68巻第5号2017

    • 著者名/発表者名
      仁科隆史
    • 出版者
      科学評論社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Thrombosis Medicine 第6巻第3号 「細胞死誘導性の細胞増殖機構」2016

    • 著者名/発表者名
      出口裕、仁科隆史、中野裕康
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      先端医学社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 東邦大学医学部生化学講座

    • URL

      http://tohobiochemi.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 東邦大学医学部 生化学講座

    • URL

      http://tohobiochemi.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 東邦大学医学部医学科 生化学講座 ホームページ

    • URL

      http://tohobiochemi.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi