• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん細胞ミトコンドリアDNA変異の意義:DNA損傷応答によるHMGA2誘導

研究課題

研究課題/領域番号 26460399
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関昭和大学

研究代表者

柴沼 質子  昭和大学, 薬学部, 教授 (60245876)

研究分担者 森 一憲  昭和大学, 薬学部, 助教 (60349040)
石川 文博  昭和大学, 薬学部, 助教 (60515667)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードミトコンドリアDNA / HMGA2 / ミトコンドリアDNA変異 / 肝細胞がん / ミトコンドリア呼吸鎖活性 / ミトコンドリア / E2F1
研究成果の概要

がん細胞で頻繁にみつかるミトコンドリアDNA変異(D-loop)と胎児性抗原HMGA2の発現・機能との関係について、肝細胞癌(HCC)を対象に検討した。D-loop領域の変異は、通常、ミトコンドリア機能の低下を引き起こし、その結果、細胞増殖の低下を引き起こす。そのような状況下でDNA損傷応答キナーゼATMによってHMGA2が誘導されていた。そして、誘導されたHMGA2は細胞老化を抑制し、増殖能維持に機能していた。すなわち、呼吸鎖活性低下による増殖能低下/細胞老化誘導の克服に働いていた。具体的には、ミトコンドリア呼吸鎖の低下により低下するE2F1転写制御ネットワークの活性を回復させていた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Linkage of E2F1 transcriptional network and cell proliferation with respiratory chain activity in breast cancer cells2016

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Mori et al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intracellular redox and mitochondrial regulaiton by transforming growth factor-b-its implication in induction of epithelial-mesenchymal transition2016

    • 著者名/発表者名
      Motoko Shibanuma, Kazunori Mori, Fumihiro Ishikawa
    • 雑誌名

      J. Cell Signal.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ポリコームタンパク質SUZ12は乳がん細胞の足場非依存的な生存を促進する2016

    • 著者名/発表者名
      石川文博、森一憲、柴沼質子
    • 学会等名
      第75回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] HIC-5によるNOX4依存性細胞内レドックス制御とMMP-9発現制御2016

    • 著者名/発表者名
      森一憲、石川文博、柴沼質子
    • 学会等名
      第75回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 肝細胞がんに対する新規治療戦略:ATM/ATR-HMGA2経路の遮断による老化形質誘導の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      日暮大渡、斉藤光次、河野葉子、石川文博、森一憲、青木武士、村上雅彦、瀧本雅文、柴沼質子
    • 学会等名
      第75回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Mitochondrial activity is essential for cancer cell growth regulating a core cell cycle regulator E2F1 and cyclins2015

    • 著者名/発表者名
      Motoko Shibanuma
    • 学会等名
      The 74rd annual meeting of the Japanese cancer association
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ミトコンドリア機能不全によるHMGA2誘導の意義:肝細胞がんの増殖能維持とEMT誘導への関与2014

    • 著者名/発表者名
      柴沼質子
    • 学会等名
      第73回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 昭和大学学術業績レポジトリ

    • URL

      http://meta.lilitory.showa-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi