• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺癌におけるR-spondin-Lgr6シグナル系の発現・機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 26460436
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関福岡歯科大学

研究代表者

橋本 修一  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (00243931)

連携研究者 中西 洋一  九州大学, 大学院医学研究院, 教授 (20172356)
高山 浩一  京都府立医科大学, 呼吸器内科学, 教授 (50274444)
研究協力者 白羽 英則  岡山大学, 大学病院, 講師 (40379748)
中川 和憲  九州大学, 大学院医学研究院, 講師 (50217668)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード肺癌 / 幹細胞 / Lgr6 / R-spondin / Wnt / beta-catenin
研究成果の概要

1. Lgr6は正常気管支上皮においては明確な発現がみられなかったが、肺腺癌、肺・口腔扁平上皮癌において明確な発現がみられ、発癌との関連が示唆された。2. Lgr6は上皮間葉転換;EMTへの関与も示唆された。3. ヒト肺腺癌細胞株PC9においてLgr6遺伝子のExon3, 20に有意な変異が認められ、Exon16, 20にはサイレント変異も認められた。4. Lgr6プロモーター領域におけるメチル化がヒト肺腺癌細胞株A549において認められた。以上の結果より、Lgr6の遺伝子変異、プロモーター領域のメチル化、EMTへの関与が、肺癌や口腔癌の発癌・進展機序に加担していることが考えられた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Stem Cell Marker Lgr6 Expression Analysis in Lung and Oral Cancers2016

    • 著者名/発表者名
      橋本修一, 白羽英則, 高山浩一, 中川和憲, 中西洋一
    • 学会等名
      第23回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2016-10-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi