• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トランスシアリダーゼを標的としたシャーガス病治療薬の探索

研究課題

研究課題/領域番号 26460508
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関長崎大学

研究代表者

上村 春樹  長崎大学, 熱帯医学研究所, 講師 (60184975)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードトランスシアリダーゼ / 阻害剤 / シャーガス病 / トリパノソーマ / トリパノソーマ原虫
研究成果の概要

トランスシアリダーゼ(TS)は、寄生性のトリパノソーマ原虫の一部にのみ検出される酵素で、シャーガス病の病原原虫Trypanosoma cruziにおいては、原虫のヒトへの感染に重要であることが示されている。東京大学創薬オープンイノベーションセンターの協力を得て行ったスクリーニングを基に有効な阻害剤を得ることが出来た。これまでTSに対する有効な阻害剤が見つかっておらず、その機能検証も困難であったが、この化合物を用いることで、感染におけるTSの役割を明らかにし、新しいシャーガス病治療薬開発につながることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] A Novel Method for Inducing Amastigote-To-Trypomastigote Transformation In Vitro in Trypanosoma cruzi Reveals the Importance of Inositol 1,4,5-Trisphosphate Receptor.2015

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, Morales J, Uemura H, Mikoshiba K, Nara T.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 10 号: 8 ページ: e0135726-e0135726

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0135726

    • NAID

      120006986870

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Trypanosoma cruzi トランスシアリダーゼ:宿主細胞感染とシャーガス病の病態への関与2015

    • 著者名/発表者名
      上村春樹
    • 学会等名
      第34 回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      東京大学安田講堂(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-07-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi