• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リポ多糖誘導性オートファジーを制御する小胞輸送機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 26460522
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関公益財団法人結核予防会 結核研究所 (2015-2016)
浜松医科大学 (2014)

研究代表者

瀬戸 真太郎  公益財団法人結核予防会 結核研究所, 生体防御部 免疫科, 研究員(移行) (50383203)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードオートファジー / LPS / Rab GTPase / レジオネラ菌 / エフェクタータンパク質 / 小胞輸送機構 / 結核菌
研究成果の概要

オートファジーを制御するPI3キナーゼの調節因子であるBeclin-1に結合するRab GTPaseを免疫沈降法で網羅的にスクリーニングした結果、Rab3B、Rab6C、Rab12、Rab13、Rab26がbeclin-1と結合していることを明らかにした。Rab26はリソソームに局在していることが明らかになった。また、Rab26ノックダウンマクロファージではLPS誘導オートファジーが亢進していることが明らかになった。以上の結果は、Rab26はRab39aと同様にBeclin-1に結合して、LPS誘導オートファジーを負に制御しているRab GTPaseであることを示唆する。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] M2 polarization of murine peritoneal macrophages induces regulatory cytokine production and suppresses T-cell proliferation.2016

    • 著者名/発表者名
      Shinji Oishi, Ken Sugimoto, et al.
    • 雑誌名

      Immunology

      巻: 149 号: 3 ページ: 320-328

    • DOI

      10.1111/imm.12647

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 結核菌ファゴソームの分子解剖2014

    • 著者名/発表者名
      瀬戸真太郎、永田 年、堀井俊伸、小出幸夫
    • 雑誌名

      日本細菌学雑誌

      巻: 63 ページ: 513-525

    • NAID

      130004688030

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] プロテオミクス解析による(多剤耐性)結核症、およびMycobacterium avium complex症感染組織における特異的分子マーカーの探索2017

    • 著者名/発表者名
      瀬戸真太郎, 森本耕三, 吉田 勤, 土方美奈子, 松下育美, 白石祐治, 倉島篤行, 慶長直人
    • 学会等名
      第92回日本結核病学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-03-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] プロテオミクス解析による肺MAC症肉芽腫の分子解剖2017

    • 著者名/発表者名
      瀬戸真太郎, 森本耕三, 吉田 勤, 土方美奈子, 松下育美, 白石祐治, 永田 年, 倉島篤行, 慶長直人
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] レジオネラ菌の新規エフェクタータンパク質とその標的宿主タンパク質の網羅的探索2016

    • 著者名/発表者名
      瀬戸真太郎、永田 年
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Mycobacterium tuberculosis escapes from autophagic target by hijacking the function of the host actin binding protein Coronin-1a.2016

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Seto, Toshi Nagata, Yukio Koide
    • 学会等名
      50th US-Japan Cooperative Medical Science Program
    • 発表場所
      Bethesda
    • 年月日
      2016-01-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マクロファージの小胞輸送機構からひもとく結核菌寄生戦略2015

    • 著者名/発表者名
      瀬戸真太郎
    • 学会等名
      第89回日本感染症学会学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 結核の新規病原因子の解明2015

    • 著者名/発表者名
      瀬戸真太郎、小出幸夫
    • 学会等名
      第90回日本結核病学会総会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-03-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Host-Pathogen Interactionの観点から考え得る新しい治療法2015

    • 著者名/発表者名
      瀬戸真太郎、小出幸夫
    • 学会等名
      第90回日本結核病学会総会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-03-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi