• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マダニ媒介性新興感染症起因の難培養性アナプラズマ科細菌を標的としたメタゲノム解析

研究課題

研究課題/領域番号 26460532
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関静岡県立大学

研究代表者

大橋 典男  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 教授 (10169039)

研究分担者 吉川 悠子  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 助教 (00580523)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードメタゲノム / 細菌 / 新興感染症 / Anaplasma / マダニ媒介 / ゲノム / マダニ媒介性 / Neoehrlichia
研究成果の概要

アナプラズマ科細菌には、ヒトに発熱性疾患を引き起こすAnaplasma phagocytophilumが知られているが、この病原体は分離が極めて困難なため、国内の分離株は得られておらず、日本のA. phagocytophilumのゲノム情報は存在しない。そこで本研究では、アナプラズマ科細菌を保有する媒介マダニの検体から、次世代シーケンサーを用いたメタゲノム解析を行い、国内におけるA. phagocytophilumのゲノムのほぼ全長である1.48 Mbの解読に成功した。得られた知見は、アナプラズマ科細菌の簡易検出ツールや遺伝子診断法の開発へと繋がり、公衆衛生上、多大な社会貢献が期待できる。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 3件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Evaluation of Diagnostic Assay for Rickettsioses Using Duplex Real-Time PCR in Multiple Laboratories in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kawamori F, Shimazu Y, Sato H, Monma N, Ikegaya A, Yamamoto S, Fujita H, Morita H, Tamaki Y, Takamoto N, Su H, Shimada S, Shimamura Y, Masuda S, Ando S, Ohashi N
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      巻: 71 号: 4 ページ: 267-273

    • DOI

      10.7883/yoken.JJID.2017.447

    • NAID

      130007418376

    • ISSN
      1344-6304, 1884-2836
    • 年月日
      2018-07-31
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Case of Human Infection with <i>Anaplasma phagocytophilum</i> in Inner Mongolia, China2018

    • 著者名/発表者名
      Gaowa, Wulantuya, Yin X, Cao M, Guo S, Ding C, Lu Y, Luo J, Kawabata H, Ando S, Su H, Shimada M, Takamoto N, Shimamura Y, Masuda S, Ohashi N
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      巻: 71 号: 2 ページ: 155-157

    • DOI

      10.7883/yoken.JJID.2017.450

    • NAID

      130006517093

    • ISSN
      1344-6304, 1884-2836
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Case report: Clinical features of a case of suspected Borrelia miyamotoi disease in Hokkaido, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yamano K, Ito T, Kiyanagi K, Yamazaki H, Sugawara M, Saito T, Ohashi N, Zamoto-Niikura A, Sato K, Kawabata H.
    • 雑誌名

      Am. J. Trop. Med. Hyg.

      巻: 97 号: 1 ページ: 84-87

    • DOI

      10.4269/ajtmh.16-0699

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction between various apple procyanidin and staphylococcal enterotoxin A and their inhibitory effects on toxin activity.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimamura Y, Hirai C, Sugiyama Y, Utsumi M, Yanagida A, Murata M, Ohashi N, Masuda, S.
    • 雑誌名

      Toxins

      巻: 9(8) 号: 8 ページ: 243-243

    • DOI

      10.3390/toxins9080243

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Amelioration of Citrobacter rodentium proliferation in early stage of infection in mice by pre-treatment with Lactobacillus brevis KB290 and verification using in vivo bioluminescence imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Waki N, Kuwabara Y, Yoshikawa Y, Suganuma H, Koide H, Oku N, Ohashi N
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol. Lett.

      巻: 364 ページ: fnw254-fnw254

    • DOI

      10.1093/femsle/fnw254

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection and characterization of emerging relapsing fever pathogen, Borrelia miyamotoi, from Ixodes ricinus tick on rural Trakya (Thrace) region of north western Turkey2016

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara Y, Sen E, Sato K, Kawabata H, Ohashi N, Masuzawa T
    • 雑誌名

      Vector Borne Zoonotic Dis.

      巻: 16 号: 12 ページ: 797-799

    • DOI

      10.1089/vbz.2016.2012

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Prevalence of Borrelia miyamotoi in Ixodes persulcatus in Irkutsk City and its neighboring territories, Russia.2016

    • 著者名/発表者名
      Khasnatinov, M. A., Danchinova, G. A., Takano, A., Kawabata, H., Ohashi, N., Masuzawa, T.
    • 雑誌名

      Ticks Tick Borne Dis.

      巻: 7 号: 2 ページ: 394-397

    • DOI

      10.1016/j.ttbdis.2015.12.016

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular and serological survey of Rickettsiales bacteria in wild sika deer (Cervus nippon nippon) in Shizuoka prefecture, Japan: High prevalence of Anaplasma species2015

    • 著者名/発表者名
      Wu, D., Wuritu, Yoshikawa, Y., Gaowa, Kawamori, F., Ikegaya, A., Ohtake, M., Ohashi, M., Shimada, M., Takada, A., Iwai, K., and Ohashi, N.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Infect. Dis.

      巻: Advance Publication 号: 5 ページ: 434-437

    • DOI

      10.7883/yoken.jjid.2015.003

    • NAID

      130005098926

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Anaplasma phagocytophilum antibodies in humans, Japan, 2010-2011.2014

    • 著者名/発表者名
      Gaowa, Yoshikawa, Y., Ohashi, N., Wu, D., Kawamori, F., Ikegaya, A., Watanabe, T., Saitoh, K., Takechi, D., Murakami, Y., Shichi, D., Aso, K., and Ando, S.
    • 雑誌名

      Emerging Infectious Diseases

      巻: 20 号: 3 ページ: 508-509

    • DOI

      10.3201/eid2003.131337

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] マダニ内在性細菌群のメタ16S解析から見るCoxiellaとRickettsia2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤綾香,高本直矢,高野愛,大石沙織,阿部冬樹,神田隆,平良雅克,藤田博己,島村裕子,大橋典男
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会(福岡)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アナプラズマ症2017

    • 著者名/発表者名
      大橋典男
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会 (シンポジウム)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] マダニ内在性細菌群のRickettsiaは異常な生殖系統の宿主で消えていく2017

    • 著者名/発表者名
      高本直矢, 田井仁, 佐藤寛子, 川森文彦, 池ヶ谷朝香, 高田伸弘, 大橋典男
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] RF6/A 感染細胞におけるAnaplasma phagocytophilumのP44外膜蛋白質群の発現解析2017

    • 著者名/発表者名
      島田雅彦, 蘇泓如, 大橋典男
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] P44-specific peptide antigens for serodiagnosis of human granulocytic anaplasmosis2017

    • 著者名/発表者名
      蘇泓如, 伊藤圭祐, 河原崎泰昌, 島田雅彦, 大橋典男
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会(仙台)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Anaplasma phagocytophilum in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      1.Ohashi N, Gaowa, Wuritu, Wu D, Kawamori F, Su H, Shimada M, Takamoto N, Tai H, Ando S
    • 学会等名
      International Congress on Rickettsiae and other Intracellular Bacteria (Marseille, France)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rickettsia sp. LONの細胞内増殖評価法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      1.田井仁,高本直矢,藤田博己,島田雅彦,蘇泓如,大橋典男
    • 学会等名
      第24回リケッチア研究会 (東京)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 単為生殖がもたらすダニ内在性リケッチアへの影響2017

    • 著者名/発表者名
      2.高本直矢,田井仁,佐藤寛子,平良雅克,高野愛,高田伸弘,川森文彦,池ヶ谷朝香,大石沙織,阿部冬樹,神田隆,藤田博己,大橋典男
    • 学会等名
      第24回リケッチア研究会 (東京)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マダニ内に存在する細菌叢のメタ16S解析2017

    • 著者名/発表者名
      3.佐藤綾香,高本直矢,笹原榛華,松﨑光ノ介,高野愛,大石沙織,阿部冬樹,神田隆,平良雅克,藤田博己,島村裕子,増田修一,大橋典男
    • 学会等名
      第24回リケッチア研究会 (東京)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アナプラズマ感染における異なる宿主細胞のlive imaging2016

    • 著者名/発表者名
      島田雅彦, 蘇泓如, 大橋典男
    • 学会等名
      第23回リケッチア研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] マダニから抽出したRNAの紅斑熱群リケッチア検査への活用について2016

    • 著者名/発表者名
      池ヶ谷朝香, 原稔美, 酒井悠希子, 阿部冬樹, 佐原啓二, 大橋典男
    • 学会等名
      第23回リケッチア研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] つつが虫病および紅斑熱の迅速診断法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      川森文彦, 池ヶ谷朝香, 佐原啓二, 安藤秀二, 大橋典男
    • 学会等名
      第23回リケッチア研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] フタトゲチマダニの両性/単為生殖系統における共生細菌群の解析2016

    • 著者名/発表者名
      高本直矢, 田井仁, 佐藤寛子, 川森文彦, 池ヶ谷朝香, 高田伸弘, 大橋典男
    • 学会等名
      第23回リケッチア研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] マダニゲノムとアマプラズマ細菌を見る2016

    • 著者名/発表者名
      大橋典男,高本直矢,田井仁
    • 学会等名
      第24回ダニと疾患のインタフェースに関するセミナー(SADI)鹿児島大会
    • 発表場所
      指宿市
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ペプチドアレイを用いたアナプラズマ細菌P44抗原のエピトープマッピング2016

    • 著者名/発表者名
      蘇泓如,呉東興,伊藤圭祐,河原崎泰昌,大橋典男
    • 学会等名
      第24回ダニと疾患のインタフェースに関するセミナー(SADI)鹿児島大会
    • 発表場所
      指宿市
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Anaplasma phagocytophilum specific P44 epitopes identified by peptide array analysis2016

    • 著者名/発表者名
      蘇泓如, 呉東興, 伊藤圭祐, 河原崎泰昌, 大橋典男
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Whole genome shotgun sequencing of Ixodes persulcatus infected with Anaplasma phagocytophilum T162 (cutting-edge report)2015

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, N., Takamoto, N., Wu, D., Tai H.
    • 学会等名
      第22回リケッチア研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アナプラズマ-情報update2015

    • 著者名/発表者名
      大橋典男
    • 学会等名
      第22回リケッチア研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 静岡県における日本紅斑熱の疫学的考察2015

    • 著者名/発表者名
      川森文彦, 池ヶ谷朝香, 荒畑沙織, 酒井悠希子,佐原啓二, 大橋典男
    • 学会等名
      第22回リケッチア研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アナプラズマ科細菌感染症に関する最近の話題について2015

    • 著者名/発表者名
      大橋典男
    • 学会等名
      第23回ダニと疾患のインタフェースに関するセミナー (SADI) 東日本大震災復興祈念大会
    • 発表場所
      名取
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 野生動物におけるリケッチア目細菌の分子疫学調査2015

    • 著者名/発表者名
      呉東興, 大橋典男, 烏日図, 高娃, 吉川悠子, 川森文彦, 池ヶ谷朝香
    • 学会等名
      第23回ダニと疾患のインタフェースに関するセミナー (SADI) 東日本大震災復興祈念大会
    • 発表場所
      名取
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] One-tube nested PCRによるOrientia tsutugamushiの検出2015

    • 著者名/発表者名
      川森文彦, 池ヶ谷朝香, 荒畑沙織, 佐原啓二, 大橋典男
    • 学会等名
      第23回ダニと疾患のインタフェースに関するセミナー (SADI) 東日本大震災復興祈念大会
    • 発表場所
      名取
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 静岡県におけるSFTSウイルスの浸淫実態2015

    • 著者名/発表者名
      池ヶ谷朝香, 荒畑沙織, 佐原啓二, 川森文彦, 大橋典男
    • 学会等名
      第23回ダニと疾患のインタフェースに関するセミナー (SADI) 東日本大震災復興祈念大会
    • 発表場所
      名取
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アナプラズマ症の特異抗体検出による患者探索の現状報告2014

    • 著者名/発表者名
      呉東興,高娃,吉川悠子,川森文彦,池ヶ谷朝香,川上万里,岸本壽男,森田裕司,中堂園文子,御供田睦代,能勢裕久,池田賢一,増澤俊幸,安藤秀二,大橋典男
    • 学会等名
      第21回リケッチア研究会 研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-12-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Anaplasma phagocytophilum感染患者血清中に存在する抗体の検出法に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      呉東興,高娃,吉川悠子,川森文彦,川上万理,岸本壽男,森田裕司,増澤俊幸,安藤秀二,大橋典男
    • 学会等名
      第97回日本細菌学会関東支部総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本国内に潜在する新興感染症「アナプラズマ症」2014

    • 著者名/発表者名
      大橋典男
    • 学会等名
      平成26年度中部地区獣医師大会・獣医学術中部地区学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2014-08-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Tick-associated Anaplasmataceae pathogens in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Ohashi N., Yoshikawa Y., Gaowa, Wuritu, Wu D., Kawamori F.
    • 学会等名
      XIV International Congress of Acarology
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2014-07-14 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] わが国の新興アナプラズマ症2014

    • 著者名/発表者名
      川森文彦, 大橋典男
    • 学会等名
      衛生微生物技術協議会第35回研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-06-26 – 2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 臨床医学eBook, Enfection, 感染症診療とダニワールド, アナプラズマ症2016

    • 著者名/発表者名
      大橋典男
    • 総ページ数
      66
    • 出版者
      シーニュ社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi