• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ボルデテラ属細菌のBopCによるアクチン依存的ネクローシス誘導機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 26460535
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関北里大学

研究代表者

桑江 朝臣  北里大学, 感染制御科学府, 准教授 (60337996)

連携研究者 阿部 章夫  北里大学, 大学院感染制御科学府, 教授 (50184205)
研究協力者 百瀬 文隆  北里大学, 大学院感染制御科学府, 講師
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード百日咳 / III型分泌機構 / エフェクター / 百日咳菌 / ボルデテラ属細菌 / III型分泌装置 / ネクローシス / 貪食阻害 / ボルデテラ
研究成果の概要

百日咳はワクチンで予防可能な疾病として知られているが,近年ではワクチンの効果がない例が認められている。また百日咳の主症状である咳の発作もどのようなメカニズムで引き起こされるのか明らかになっていない。本研究ではワクチンを含めた抗百日咳薬を開発するための分子基盤を確立するために,百日咳菌が産生する病原因子のひとつであるBopCと呼ばれるタンパク質の機能解析を行った。その結果,BopCは哺乳類細胞の細胞骨格を司るアクチンと呼ばれるタンパク質の重合依存的に哺乳類細胞に細胞死を誘導することが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 百日咳菌の細菌学的特徴と病原性因子2016

    • 著者名/発表者名
      桑江朝臣,阿部章夫
    • 雑誌名

      臨床検査

      巻: 60 ページ: 736-741

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] BteA Secreted from the Bordetella bronchiseptica Type III Secretion System Induces Necrosis through an Actin Cytoskeleton Signaling Pathway and Inhibits Phagocytosis by Macrophages.2016

    • 著者名/発表者名
      A. Kuwae, F. Momose, K. Nagamatsu, Y. Suyama, and A. Abe
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 11 号: 2 ページ: e0148387-e0148387

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0148387

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 百日咳菌の微生物学的特徴と病原性因子2016

    • 著者名/発表者名
      桑江朝臣,阿部章夫
    • 雑誌名

      臨床検査

      巻: 60

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Bordetella Secreted Regulator BspR Is Translocated into the Nucleus of Host Cells via Its N-Terminal Moiety: Evaluation of Bacterial Effector Translocation by the Escherichia coli Type III Secretion System.2015

    • 著者名/発表者名
      A. Abe, R. Nishimura, N. Tanaka, J. Kurushima, and A. Kuwae
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 10 号: 8 ページ: e0135140-e0135140

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0135140

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] BTEA SECRETED FROM THE BORDETELLA INDUCES NECROSIS THROUGH AN ACTIN CYTOSKELETON SIGNALING PATHWAY AND INHIBITS PHAGOCYTOSIS BY MACROPHAGES2016

    • 著者名/発表者名
      Asaomi Kuwae, Fumitaka Momose, Kanna Nagamatsu, Yasuharu Suyama, Akio Abe
    • 学会等名
      11th International Bordetella Symposium
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • 年月日
      2016-04-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] BTEA SECRETED FROM THE BORDETELLA INDUCES NECROSIS THROUGH AN ACTIN CYTOSKELETON SIGNALING PATHWAY AND INHIBITS PHAGOCYTOSIS BY MACROPHAGES2016

    • 著者名/発表者名
      Asaomi Kuwae, Fumitaka Momose, Kanna Nagamatsu, Yasuharu Suyama, Akio Abe
    • 学会等名
      11th International Bordetella Symposium
    • 発表場所
      Argentine Catholic University(アルゼンチン)
    • 年月日
      2016-04-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ボルデテラ属細菌のIII型エフェクターBopCによるネクローシス誘導とマクロファージの貪食運動阻害2016

    • 著者名/発表者名
      桑江朝臣,阿部章夫
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪市天王寺区)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ボルデテラ属細菌の病原因子制御機構とIII型エフェクターの機能2016

    • 著者名/発表者名
      桑江朝臣
    • 学会等名
      第50回緑膿菌感染症研究会
    • 発表場所
      ヒルトン東京お台場(東京都港区)
    • 年月日
      2016-02-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Antiphagocytic effect of the type III effector BopC secreted from Bordetella2015

    • 著者名/発表者名
      桑江朝臣
    • 学会等名
      日本細菌学会総会
    • 発表場所
      岐阜市・長良川国際会議場
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi