• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正の選択を介して決定されるT細胞の生体防御機能

研究課題

研究課題/領域番号 26460576
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関北海道大学 (2016)
徳島大学 (2014-2015)

研究代表者

高田 健介  北海道大学, 獣医学研究院, 准教授 (40570073)

連携研究者 高浜 洋介  徳島大学, 先端酵素学研究所, 教授 (20183858)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード獲得免疫 / 胸腺 / T細胞 / 正の選択 / 免疫学
研究成果の概要

正の選択は、胸腺細胞が発現する抗原受容体と胸腺皮質上皮細胞上の自己ペプチド-MHC複合体との親和性に基づいて、生体に有用な幼若T細胞を選別し、T細胞レパトアを決定する機構として知られてきた。しかし最近、胸腺皮質上皮細胞における自己ペプチドの産生を担い、正の選択に中心的な役割を果たす胸腺プロテアソームが発見されたことで、正の選択の意義を再考する機会が生じた。本研究は、胸腺プロテアソーム欠損マウスの胸腺で分化したモノクローナルT細胞の機能解析を通じ、正の選択がT細胞のレパトアのみならず、抗原応答性や記憶形成に影響を及ぼすことを見出した。これによりT細胞分化における正の選択の新たな役割が解明された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] National Institute of Health/University of Minnesota(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Generation of peptides that promote positive selection in the thymus.2017

    • 著者名/発表者名
      Takada K, Kondo K, Takahama Y.
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 198 号: 6 ページ: 2215-2222

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1601862

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 胸腺プロテアソーム依存的な正の選択はCD8+T細胞の抗原応答性を至適化する2016

    • 著者名/発表者名
      高田健介、高浜洋介
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 34 ページ: 446-449

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] TCR affinity for thymoproteasome-dependent positively selecting peptides conditions antigen responsiveness in CD8(+) T cells2015

    • 著者名/発表者名
      Takada K, Van Laethem F, Xing Y, Akane K, Suzuki H, Murata S, Tanaka K, Jameson SC, Singer A, Takahama Y.
    • 雑誌名

      Nature Immunology

      巻: 16 号: 10 ページ: 1069-1076

    • DOI

      10.1038/ni.3237

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thymoproteasomes produce unique peptide motifs for positive selection of CD8(+) T cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Sasaki K, Takada K, Ohte Y, Kondo H, Sorimachi H, Tanaka K, Takahama Y, Murata S.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 6 号: 1 ページ: 7484-7484

    • DOI

      10.1038/ncomms8484

    • NAID

      120006999409

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] T細胞のレパトア形成における胸腺皮質上皮の役割2015

    • 著者名/発表者名
      高田健介、高浜洋介
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 63 ページ: 507-513

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Positive selection-inducing self-peptides displayed by cortical thymic epithelial cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Takada K, Takahama Y.
    • 雑誌名

      Adv Immunol

      巻: 125 ページ: 87-110

    • DOI

      10.1016/bs.ai.2014.09.003

    • ISBN
      9780128022436
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] T細胞分化のチェックポイント2015

    • 著者名/発表者名
      高田健介、高浜洋介
    • 雑誌名

      炎症と免疫

      巻: 12 ページ: 3-9

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gimap3 and Gimap5 cooperate to maintain T-cell numbers in the mouse.2014

    • 著者名/発表者名
      Yano K, Carter C, Yoshida N, Abe T, Yamada A, Nitta T, Ishimaru N, Takada K, Butcher GW, Takahama Y.
    • 雑誌名

      Eur J Immunol

      巻: 44 号: 2 ページ: 561-572

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.05.023

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and function of thymic cortical epithelial cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Takada K, Ohigashi I, Kasai M, Nakase H, Takahama Y.
    • 雑誌名

      Curr Top Microbiol Immunol

      巻: 373 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1007/82_2013_322

    • ISBN
      9783642402517, 9783642402524
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Thymoproteasome-dependent positive selection of CD8 T cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Takada, Yousuke Takahama.
    • 学会等名
      Immunology 2016 American Association of Immunologists Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington State Convention Center, Seattle, USA
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 胸腺皮質における正の選択はCD8T細胞の抗原応答性を規定する2016

    • 著者名/発表者名
      高田健介、高浜洋介
    • 学会等名
      第35回 日本胸腺研究会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2016-02-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] TCR sffinity for thymoproteasome-dependent positively selecting peptides conditions antigen responsiveness in CD8 T cells2015

    • 著者名/発表者名
      Takada K, Takahama Y.
    • 学会等名
      第44回 日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 胸腺皮質上皮細胞を介した正の選択はT細胞の抗原応答性を規定する2015

    • 著者名/発表者名
      高田健介、高浜洋介
    • 学会等名
      第25回 Kyoto T Cell Conference
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Thymoproteasome-dependent positive selection conditions antigen responsiveness of CD8 T cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Takada K, Takahama Y
    • 学会等名
      第43回 日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Thymoprpteasome-dependent MHC class I-associated peptide motifs contribute to positive selection of CD8 T cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Takada K, Takahama Y
    • 学会等名
      The 24th Hot spring Harbor International Symposium.
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 正の選択を介して決定されるCD8T細胞の抗原応答性2014

    • 著者名/発表者名
      高田健介、高浜洋介
    • 学会等名
      第157回 日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 胸腺プロテアソーム依存的に産生される自己ペプチドの正の選択における特性2014

    • 著者名/発表者名
      高田健介、Le Ngoc Nhi、佐々木克博、村田茂穂、高浜洋介
    • 学会等名
      第24回 Kyoto T Cell Conference
    • 発表場所
      京都平安ホテル(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Positive selection conditions antigen responsiveness of CD8 T cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Takada K, Takahama Y
    • 学会等名
      The 7th ThymOZ International Conference.
    • 発表場所
      Heron island (Australia)
    • 年月日
      2014-04-02 – 2014-04-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 胸腺における分化と選択の過程がTリンパ球の機能形成に果たす役割

    • URL

      http://www.tokushima-u.ac.jp/docs/2015112600091/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 【報道発表】有用キラーT細胞を「正の選択」する自己ペプチドの解明

    • URL

      http://www.tokushima-u.ac.jp/docs/2015062400024/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 【報道発表】Tリンパ球機能至適化の新機構:「正の選択」の本質を発見

    • URL

      http://www.tokushima-u.ac.jp/docs/2015082400035/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 徳島大学疾患プロテオゲノム研究センター遺伝子実験施設+生命システム形成分野

    • URL

      http://www.genome.tokushima-u.ac.jp/dei/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi