• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医薬看護学生に対する継続的多職種連携教育ツール(iPED)の開発と教育効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 26460598
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関名古屋大学

研究代表者

安井 浩樹  名古屋大学, 医学系研究科, 寄附講座准教授 (20362353)

研究分担者 阿部 恵子  名古屋大学, 医学部附属病院, 准教授 (00444274)
平川 仁尚  名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (00378168)
植村 和正  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (40303630)
日紫喜 光良  東邦大学, 理学部, 准教授 (30324271)
野呂瀬 崇彦  北海道薬科大学, 薬学部, 准教授 (30433452)
櫻井 しのぶ  順天堂大学, 医療看護学部, 教授 (60225844)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードIPE / SNS / 患者教育 / チーム医療 / 多職種連携教育 / ソーシャルネットワーキングサービス / 質的研究 / eラーニング / SCAT / 医療人教育 / コミュニケーションスタイル / コミュニケーション / 心理的障壁 / 空間的障壁 / 質的分析 / 患者中心医療 / チームワーク / 情報テクノロジー
研究成果の概要

SNSをIPEに適用するプログラムiPEDを教育プログラムに適用し、その教育効果を検証した。医薬看護学生各1名に協力患者1名を加えた計4名のグループを2グループ作った。スマートフォンとパソコンで動作するIPE Device(iPED)を用いて、学生らは協力して患者の療養生活を支援した。期間は2015年11月から1年間とし、2016年12月に参加学生に対してフォーカスグループを行った。得られた音声データから逐語録を作成し、SCATを用いて分析した。分析の結果,1. 発展的な方向性の獲得、2. 跳弾効果、3. 鏡像効果、4. 心理的障壁の克服の4つの効果が明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 4件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 6年制薬学教育における多職種連携教育の壁を乗り越える試み:iPED2016

    • 著者名/発表者名
      野呂瀬 崇彦, 櫻井 しのぶ, 安井 浩樹
    • 雑誌名

      ファルマシア

      巻: 52 号: 7 ページ: 644-646

    • DOI

      10.14894/faruawpsj.52.7_644

    • NAID

      130005160612

    • ISSN
      0014-8601, 2189-7026
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域・在宅医療現場における多職種連携教育2016

    • 著者名/発表者名
      安井浩樹
    • 雑誌名

      日本薬剤師会雑誌

      巻: 68 ページ: 471-745

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 在宅ケアにおける多職種連携教育 医学生と理学療法学大学院生の恊働2015

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子、安井浩樹、内山靖、末松三奈、植村和正
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 46 ページ: 503-507

    • NAID

      130005397304

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 糖尿病教室IPE(interprofessional education)2015

    • 著者名/発表者名
      末松三奈, 阿部恵子, 安井浩樹, 會田信子, 植村和正, 半谷眞七子 小森 拓 脇田 久 山内恵子
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 46 ページ: 79-82

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does “Interprofessional Education” in the Uni- Professional Setting Improve Students Understanding of Patient-Centred Care?2014

    • 著者名/発表者名
      H Yasui, K Abe, K Amioka, S Ishigro, T Norose, S Sakurai, M Aomatsu, K Uemura
    • 雑誌名

      Medical Education

      巻: 48(Suppl.2) ページ: 12-12

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一夜限りの「替え歌」に想いをこめて2014

    • 著者名/発表者名
      安井浩樹
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 45 ページ: 376-77

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 多職種連携教育ツールiPEDによる学生教育と患者教育の接続 ―参加者インタビューの質的分析―2017

    • 著者名/発表者名
      肥田武、阿部恵子、安井浩樹
    • 学会等名
      iPEDプロジェクトラップアップ研究会 in 札幌
    • 発表場所
      北海道薬科大学(北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 多職種連携教育ツールiPEDの教育効果の質的検討2016

    • 著者名/発表者名
      肥田武、安井浩樹
    • 学会等名
      第14回名古屋IPEネットワーク
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-03-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 多職種連携教育ツールiPEDの教育効果の質的探究2016

    • 著者名/発表者名
      肥田武,安井浩樹,阿部恵子,日紫喜光良,野呂瀬崇彦,櫻井しのぶ,植村和正
    • 学会等名
      第48回日本医学教育学会
    • 発表場所
      大阪医科大学(大阪府高槻市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Does Continuous Contacts Using Interprofessional Education Device (iPED) Have Educational Effects on Medical,Nursing,and Pharmacy Students?2016

    • 著者名/発表者名
      Masato Kokaji,Takeshi hida,Takahiko Norose,Hiroki Yasui,Kazumasa Uemura
    • 学会等名
      AMEE2016
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An innovative practice of interprofessional education device (iPED) application for multidisciplinary student teams and diabetic patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hida,Makoto Ito,Hiroki Yasui,Teruyoshi Hishiki,Mina Suematsu,Kazumasa Uemura
    • 学会等名
      AMEE2016
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多職種連携教育ツールiPEDによる学生教育と患者教育の接続 ―参加者インタビューの質的分析―2016

    • 著者名/発表者名
      肥田武、安井浩樹
    • 学会等名
      第62回医学教育セミナーとワークショップ in 兵庫医大
    • 発表場所
      兵庫医科大学(兵庫県西宮市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多職種連携教育ツールiPEDによる学生教育と患者教育の接続 ―参加者インタビューの質的分析―2016

    • 著者名/発表者名
      肥田武、日紫喜光良、安井浩樹
    • 学会等名
      iPEDプロジェクトラップアップ研究会in 名古屋
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 卒前・卒後医学教育における多職種連携教育(IPE)の現状・問題と今後の課題 薬学教育における多職種連携教育の壁を乗り越えるiPEDの試み2015

    • 著者名/発表者名
      野呂瀬 崇彦, 日紫喜 光良, 櫻井 しのぶ, 安井 浩樹
    • 学会等名
      第47回医学教育学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 卒前・卒後医学教育における多職種連携教育(IPE)の現状・問題と今後の課題 名古屋大学医学部における多職種連携教育と名古屋IPEネットワーク2015

    • 著者名/発表者名
      安井 浩樹, 阿部 恵子, 末松 三奈
    • 学会等名
      第47回医学教育学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Interprofessional Diabetic patient centred care and working2015

    • 著者名/発表者名
      Mina Suematsu, Keiko Abe, Hiroki Yasui, Kazumasa Uemura
    • 学会等名
      Wonca Taipei 2015
    • 発表場所
      Taipei(TAIWAN)
    • 年月日
      2015-03-04 – 2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Pictogram-based tablet application enabling patient input of emotions and behaviors2014

    • 著者名/発表者名
      Teruyoshi Hishiki, Hiroki Yasui, Yoshiko Matsunaga
    • 学会等名
      American Medical Informatics Association 2014 Sympojium
    • 発表場所
      Washington D.C. (USA)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Interprofessional education in home care improved interprofessional students’ team communication competences2014

    • 著者名/発表者名
      Keiko Abe, Mina Suematsu, Hiroki Yasui, Manako Hanya Nobuko Aida, Muneyoshi Aomatsu, Kazumasa Uemura
    • 学会等名
      European Association for Communication in Healthcare (EACH) 2014
    • 発表場所
      Amsterdam (Netherland)
    • 年月日
      2014-09-28 – 2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Interprofessional students’ empathic talking can change behavior of patients and their families2014

    • 著者名/発表者名
      Mai Kanda, Keiko Abe, Mina Suematsu, Hiroki Yasui, Manako Hanya Nobuko Aida, Muneyoshi Aomatsu, Kazumasa Uemura
    • 学会等名
      European Association for Communication in Healthcare (EACH) 2014
    • 発表場所
      Amsterdam (Netherland)
    • 年月日
      2014-09-28 – 2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] "“Two or more”, the impact of the number of professions in inter-professional education "2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Yasui, Keiko Abe, Mina Suematsu, Muneyoshi Aomatsu, Kazumasa Uemura"
    • 学会等名
      European Association for Communication in Healthcare (EACH) 2014
    • 発表場所
      Amsterdam (Netherland)
    • 年月日
      2014-09-28 – 2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域における在宅患者・家族参加型多職種連携教育の取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子, 半谷眞七子, 野田幸裕, 亀井浩行, 會田信子, 内山靖, 末松三奈, 安井浩樹, 青松棟吉, 植村和正
    • 学会等名
      第24回医療薬学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A pictogram approach to facilitate structured self-reports by patients2014

    • 著者名/発表者名
      Teruyoshi Hishiki, Hiroki Yasui, Yoshiko Matsunaga, Megumi Itoshima, Keiko Abe, Takahiko Norose "
    • 学会等名
      European Association for Communication in Healthcare (EACH) 2014
    • 発表場所
      Amsterdam (Netherland)
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Interprofessional education (IPE) program could be one of the most important strategies for global standards in medical education.2014

    • 著者名/発表者名
      Mina Suematsu, Keiko Abe, Hiroki Yasui, Kazumasa Uemura
    • 学会等名
      Association for Medical Education in Europe AMEE 2014
    • 発表場所
      Milano (Italy)
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Pre-IPE” program in professional groups may relieve students’ worries in IPE2014

    • 著者名/発表者名
      Sho Inoue, Keiko Abe, Muneyoshi Aomatsu, Hiroki Yasui, Kazumasa Uemura
    • 学会等名
      Association for Medical Education in Europe AMEE 2014
    • 発表場所
      Milano (Italy)
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 学部の特性に配慮した、多職種連携教育(IPE)のための模擬患者(SP)参加型シナリオの検討2014

    • 著者名/発表者名
      末松三奈 阿部恵子, 安井浩樹, 青松棟吉, 植村和正
    • 学会等名
      第46回医学教育学会
    • 発表場所
      和歌山県立医科大学(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2014-07-18 – 2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Nagoya Team Work Scale (NTwS) to measure teamwork competence of health care professionals2014

    • 著者名/発表者名
      Keiko Abe, T Tamakoshi, Mina Suematsu, Hiroki Yasui, Muneyoshi Aomatsu, Kazumasa Uemura
    • 学会等名
      第46回医学教育学会
    • 発表場所
      和歌山県立医科大学(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2014-07-18 – 2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 名古屋大学地域医療教育学寄附講座の活動に ついて~ 5 年間のふりかえり~2014

    • 著者名/発表者名
      安井浩樹、阿部恵子、末松三奈、青松棟吉、植村和正
    • 学会等名
      第47回医学教育学会
    • 発表場所
      和歌山県立医科大学(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2014-07-18 – 2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] How does inter-professional education impact on healthcare students’ Emotional Intelligence?2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Yasui, Keiko Abe, Manako Hanya and Nobuko Aida
    • 学会等名
      All Together better health, ATBH7 2014
    • 発表場所
      Pittsburgh (USA)
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Playing games in interprofessional education: A Japanese and Scottish Experience2014

    • 著者名/発表者名
      Keiko Abe, Sundari Joseph, Hyun-Jeong Park, Morag McFadyen
    • 学会等名
      All Together better health, ATBH7 2014
    • 発表場所
      Pittsburgh (USA)
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 医学部における多職種連携教育 (IPE)がチーム医療に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      末松三奈, 阿部恵子, 安井浩樹, 植村和正, 内山靖
    • 学会等名
      第51回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi