• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジア移植ツーリズムに関する社会調査の実施とそれに基づくELSIの検討

研究課題

研究課題/領域番号 26460602
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関岡山商科大学 (2016-2017)
岡山大学 (2014-2015)

研究代表者

粟屋 剛  岡山商科大学, 法学部, 教授 (20151194)

研究分担者 宍戸 圭介  名古屋経済大学, 法学部, 教授 (10524936)
中塚 幹也  岡山大学, 保健学研究科, 教授 (40273990)
大林 雅之  東洋英和女学院大学, 人間科学部, 教授 (50176989)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード移植ツーリズム / 渡航移植 / 患者の人権 / ELSI / 生命倫理 / バイオエシックス
研究成果の概要

アジア渡航移植患者に対する医療機関の診療拒否は倫理的に問題がある。それに関して、仮に、診療拒否行為を監督すべき省庁や、それを行わないよう勧告する立場にある医療関係の団体や医学系の学会などが、理由は何であれ、各医療機関の診療拒否行為を黙認するならば、それは正義に反する。さらに言うならば、その黙認は各医療機関の個々の診療拒否行為より悪質である可能性なしとしない。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 2件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] アジア渡航移植患者の人権2015

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      法政論叢

      巻: 第51巻第2号

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] バイオバンクの倫理的、法的、社会的課題2014

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      京都府立医科大学雑誌

      巻: 123 ページ: 545-551

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 渡航移植患者帰国後診療拒否(浜松医大)訴訟の帰趨2017

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      第4回釧路生命倫理フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 修復腎移植と患者の自己決定2017

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第28回移植への理解を求める会記念講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 渡航移植患者診療拒否をめぐる正義―アジア移植ツーリズム調査を契機として―2016

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第28回日本生命倫理学会年次大会シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス(コンベンションセンター)
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The sealed off conscience of doctors who remove organs from Falun Gong practitioners in China2016

    • 著者名/発表者名
      Awaya T.
    • 学会等名
      The 13th International Conference of ISCB (International Society for Clinical Bioethics)
    • 発表場所
      Beit Shmuel Hotel, Jerusalem, Israel
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Who is to be blamed?2016

    • 著者名/発表者名
      Awaya T.
    • 学会等名
      The 17th Asian Bioethics Conference
    • 発表場所
      Alana Hotel, Yogyakarta, Indonesia
    • 年月日
      2016-11-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 倫理的、法的、社会的視点から見た子宮移植―代理懐胎との対比において―2016

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第61回日本生殖医学会学術講演会シンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 粒子線治療の説明義務―医師ないし医療機関は患者に粒子線治療のオプションがあることを告げるべきか―2016

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第3回釧路国際生命倫理サマースクール&ラウンドテーブル(The 3rd Kushiro International Summer School and Roundtable in Bioethics)シンポジウム
    • 発表場所
      釧路市観光国際交流センター
    • 年月日
      2016-08-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Why humanoid?: Robots to Fulfill Human Desires2015

    • 著者名/発表者名
      Awaya T.
    • 学会等名
      16th Asian Bioethics Conference
    • 発表場所
      De La Salle University, Manila, Philippines
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 手術誘引の倫理性2015

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      第45回日本医事法学会ワークショップ「予防的医療行為」
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Singularity and Bioethics2015

    • 著者名/発表者名
      Awaya T.
    • 学会等名
      12th International Scientific Conference of the International Society for Clinical Bioethics "Bioethics in the Future: Technicization of the Man or Humanization of the Science?"
    • 発表場所
      Bol, Croatia
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アジア渡航移植患者の人権2014

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      第121回日本法政学会シンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 臓器移植法の遺族の法的役割に関する考察―憲法学的視点から2014

    • 著者名/発表者名
      宍戸 圭介
    • 学会等名
      2014年度日本法哲学会学術大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 生命倫理学/医療と法 講義スライドノート[第3版](粟屋剛・山下登・宍戸圭介・加藤穣編)2017

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛ほか
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      ふくろう出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 『臓器移植と医事法』(甲斐克則編) [粟屋剛「臓器売買と移植ツーリズム」239-256頁執筆]2015

    • 著者名/発表者名
      甲斐克則、粟屋剛ほか
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 『生命と科学技術の倫理学―デジタル時代の身体・脳・心・社会―』(森下直貴編) [粟屋剛「欲望の中のヒューマノイド」160-182頁執筆]2015

    • 著者名/発表者名
      森下直貴、粟屋剛ほか
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 加藤良夫編『実務医事法 第2版』(生命倫理総説)2014

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 総ページ数
      790
    • 出版者
      民事法研究会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 加藤良夫編『実務医事法 第2版』(脳死と臓器移植)2014

    • 著者名/発表者名
      宍戸 圭介
    • 総ページ数
      790
    • 出版者
      民事法研究会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi