• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病における海馬機能低下の腎不全による修飾:小胞体ストレスの関与

研究課題

研究課題/領域番号 26460634
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学
研究機関日本大学

研究代表者

小菅 康弘  日本大学, 薬学部, 准教授 (70383726)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード小胞体ストレス / 海馬 / 脂質過酸化物 / 慢性腎不全 / シャペロンタンパク質 / Blood Urea Nitrogen / Creatinine / 大脳皮質 / 小脳 / 酸化ストレス / CHOP / 腎不全 / シャペロン
研究成果の概要

近年、慢性腎臓病 (CKD)が認知機能低下に関連することが報告されている。海馬は記憶形成において重要な役割を演じている。本研究では、CKDマウス海馬におけるストレス関連タンパク質の発現変化を検討した。脂質過酸化マーカーである4-hydroxynonenal付加タンパク質のCKDマウス海馬における発現レベルは、5/6腎摘出8週間後に有意に増加した。また、小胞体ストレスマーカーである78-kDa glucose-regulated proteinの発現が、CKDマウス海馬では増加した。以上より、酸化的ストレスだけでなく、小胞体ストレスも、CKDマウスの認知機能障害に寄与することが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Increased Expression of 15-Hydroxyprostaglandin Dehydrogenase in Spinal Astrocytes During Disease Progression in a Model of Amyotrophic Lateral Sclerosis2017

    • 著者名/発表者名
      Miyagishi H, Kosuge Y, Takano A, Endo M, Nango H, Yamagata-Murayama S, Hirose D, Kano R, Tanaka Y, Ishige K, Ito Y.
    • 雑誌名

      Cell Mol Neurobiol

      巻: 37 号: 3 ページ: 445

    • DOI

      10.1007/s10571-016-0377-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroprotective effect of S-allyl-l-cysteine derivatives against endoplasmic reticulum stress-induced cytotoxicity is independent of calpain inhibition.2016

    • 著者名/発表者名
      Imai T, Kosuge Y, Saito H, Uchiyama T, Wada T, Shimba S, Ishige K, Miyairi S, Makishima M, Ito Y.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 130 (3) 号: 3 ページ: 185-188

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2016.03.004

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Chemical constituents isolated from Juncus effusus induce cytotoxicity in HT22 cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Ishiuchi K, Kosuge Y, Hamagami H, Ozaki M, Ishige K, Ito Y, Kitanaka S.
    • 雑誌名

      J Nat Med.

      巻: 印刷中

    • NAID

      40020494472

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 運動神経様株化細胞NSC-34におけるProstaglandin E2による神経突起伸長の促進2017

    • 著者名/発表者名
      南郷拓嗣、小菅康弘、須川晃資、Seikwan Oh、伊藤芳久、石毛久美子
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎、長崎)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Prostaglandin E2 promotes neurite outgrowth via EP2-cAMP signaling pathway in NSC-34 cells, a motor neuron-like cell line.2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nango, Yasuhiro Kosuge, Kumiko Ishige, Yoshihisa Ito
    • 学会等名
      The Society for Neuroscience's 46th annual meeting, Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, CA (USA)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄産植物由来エキスを用いた筋萎縮性側索硬化症(ALS)治療薬の開発2016

    • 著者名/発表者名
      小菅康弘、石毛久美子、伊藤芳久
    • 学会等名
      第18回 応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学 医学部(愛知、名古屋)
    • 年月日
      2016-08-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] S-allyl-L-cystein誘導体の小胞体ストレス誘発細胞死に対する神経保護効果2016

    • 著者名/発表者名
      小菅康弘、今井徹、石毛久美子、伊藤芳久
    • 学会等名
      第89回薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川・横浜)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] δ1およびδ2受容体は無麻酔非拘束ラットの側坐核のアセチルコリン放出を抑制的に制御する2016

    • 著者名/発表者名
      木口 友里,青野 悠里,渡邉 由梨子,山本 晴子,清水 邦彦,小菅 康弘,石毛 久美子,伊藤 芳久,三枝 禎
    • 学会等名
      第89回薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川・横浜)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 5/6腎摘慢性腎不全モデルマウスの海馬におけるストレス関連因子の発現変化2016

    • 著者名/発表者名
      下村 晃子、長田 暢弘、小菅 康弘、石毛久美子、伊藤 芳久
    • 学会等名
      第134回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      国際医療福祉大学 薬学部(栃木、大田原)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 抗腫瘍性抗生物質Mithramycinの筋萎縮性側索硬化症治療薬としての可能性2016

    • 著者名/発表者名
      兼古絵里菜、小菅 康弘、鈴木 里実、南郷 拓嗣、石毛久美子、伊藤 芳久
    • 学会等名
      第134回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      国際医療福祉大学薬学部(栃木、大田原)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 神経変性疾患治療薬2016

    • 発明者名
      小菅康弘、石毛久美子、伊藤芳久
    • 権利者名
      小菅康弘、石毛久美子、伊藤芳久
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-016245
    • 出願年月日
      2016-01-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] 小胞体ストレスによる細胞死抑制剤、小胞体ストレス制御剤、および該制御剤を有効成分とする予防・治療剤2015

    • 発明者名
      小菅康弘、飯島洋、石内勘一郎、(他4名)
    • 権利者名
      小菅康弘、飯島洋、石内勘一郎、(他4名)
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-137590
    • 出願年月日
      2015-07-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi