• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝硬変を引き起こすフィブリノゲン低下症の鑑別法の開発と分子生物学的発症機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 26460672
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関信州大学

研究代表者

奥村 伸生  信州大学, 学術研究院保健学系, 教授 (60252110)

研究分担者 寺澤 文子  北陸大学, 新学部設置準備室, 教授 (40109210)
研究協力者 新井 慎平  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードフィブリノゲン低下症 / フィブリノゲン蓄積症 / 細胞質封入体 / 粗面小胞体 / 蛍光抗体法 / プロテアソーム阻害剤 / オートファジー阻害剤 / アポトーシス促進剤 / オートファジー促進剤 / フィブリノゲン異常症 / 肝小胞体蓄積病 / 細胞内封入体 / CHO細胞 / HuH細胞
研究成果の概要

フィブリノゲン(Fbg)蓄積病(FSD)を呈するFbg低下症として6例が報告されている。早期診断法・治療薬候補を探索する研究を行った。異常Fbg産生CHO細胞を確立し、蛍光抗体法で形態学的特徴を検討した結果、FSDを引き起こす変異型では、細胞質に繊維状封入体が観察され、特異的であることが証明できた。
また、種々の薬剤を用いた封入体形成原因の検索では、封入体は異常Fbgがプロテアソーム系あるいはオートファジー系による分解を免れて形成されることが示唆された。しかし、それぞれの促進薬剤の添加では、封入体の形成を抑えられないことから、FSDの治療薬として使用できる可能性が低いことが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] The fibrous form of intracellular inclusion bodies in recombinant variant fibrinogen-producing cells is specific to hepatic fibrinogen storage disease-inducible variant fibrinogen2017

    • 著者名/発表者名
      Shinpei Arai, Naoko Ogiwara, Saki Mukai, Yuka Takezawa, Mitsutoshi Sugano, Takayuki Honda, Nobuo Okumura
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 105 号: 6 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1007/s12185-017-2185-5

    • NAID

      120007099521

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Screening method for hepatic fibrinogen storage disease associated with congenital hypofibrinogenemia2015

    • 著者名/発表者名
      Arai S, Mukai S, Takezawa Y, Sugano M, Honda T, Okumura N
    • 学会等名
      57 th ASH Annual Meeting
    • 発表場所
      オーランド(米国フロリダ州) オレンジ郡会議センター
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] γR375Wフィブリノゲン産生CHO細胞における封入体形成性と低フィブリノゲン血症におけるHERSDの検索2015

    • 著者名/発表者名
      新井慎平,向井早紀,菅野光俊,本田孝行,奥村伸生
    • 学会等名
      第62回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜市 長良川国際会議場
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] HERSD型遺伝子変異を有する変異フィブリノゲン/γ鎖産生細胞の作製と封入体形成の検討2014

    • 著者名/発表者名
      新井慎平,池田み奈美,小林玉宜,菅野光俊,本田孝行,寺澤文子,奥村伸生
    • 学会等名
      第61回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      福岡市福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi