• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸管凝集性大腸菌の凝集関連因子の同定と新規検査法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26460681
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

藺牟田 直子  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (00643470)

研究分担者 西 順一郎  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (40295241)
大岡 唯祐  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 講師 (50363594)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードEAEC / aggR / ESBL / CTX-M / biofilm / O111 / AAF / O25:H4:ST131 / UPEC / 腸管凝集性大腸菌 / enteroaggregative / 基質拡張型βラクタマーゼ産生大腸菌 / aggR遺伝子 / CTX-M遺伝子 / biofirlm
研究成果の概要

大腸菌8,729株(2001~2016年)から腸管凝集性大腸菌(EAEC)301株を検出した。2010年まではEAEC O25がESBL遺伝子CTX-Mと尿路病原性大腸菌の付着因子を高率に保有していた。系統解析では遺伝的多様性が著明で、各O血清群でクラスターを形成していた。2011年以後は、本来のEAEC O111がCTX-Mを獲得しており、さらに髄膜炎の病原因子K1莢膜の遺伝子を持つEAECも出現した。本研究で明らかになった遺伝的多様性は新規EAEC検査法開発の基盤となるとともに、バイオフィルムを形成するEAECが小児腸管内で病原遺伝子と薬剤耐性遺伝子のリザーバーになる可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Phylogenetic Analysis of Enteroaggregative Escherichia coli (EAEC) Isolates from Japan Reveals Emergence of CTX-M-14-Producing EAEC O25:H4 Clones Related to Sequence Type 1312016

    • 著者名/発表者名
      Naoko Imuta
    • 雑誌名

      Journal of clinical microbiology

      巻: 54-8 ページ: 2128-2134

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 髄膜炎リスクを持つ腸管内K1大腸菌O1/O18の薬剤耐性遺伝子獲得2018

    • 著者名/発表者名
      藺牟田直子
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会、第14回日韓国際微生物学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 小児腸管由来のESBL産生大腸菌における病原遺伝子保有状況(2001~2013)2017

    • 著者名/発表者名
      藺牟田直子
    • 学会等名
      第91回日本感染症学会総会・学術集会 第65回日本化学療法学会学術集会 合同学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The emergence of diarrheagenic Escherichia coli and K1-positive E. coli possessing the ESBL blaCTX-M gene in the intestine of diarrheal children in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Naoko Imuta
    • 学会等名
      American Society for Microbiology 117th General Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 髄膜炎のリスクを持つ腸管内K1大腸菌O1・O18へのESBL遺伝子水平伝播2017

    • 著者名/発表者名
      藺牟田直子
    • 学会等名
      第49回日本小児感染症学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 小児腸管由来ESBL産生K1陽性大腸菌O1・O18株の遺伝的背景の検討2017

    • 著者名/発表者名
      藺牟田直子
    • 学会等名
      第87回日本感染症学会西日本地方会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 小児の便由来大腸菌におけるESBL産生K1莢膜保有株の割合2016

    • 著者名/発表者名
      藺牟田直子
    • 学会等名
      第48回日本小児感染症学会総会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-10-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 下痢症患児由来大腸菌におけるESBL遺伝子blaCTX-M保有頻度の年次推移(2001~2013)2016

    • 著者名/発表者名
      藺牟田直子
    • 学会等名
      第69回日本細菌学会九州支部総会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ1F オルブライトホール(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Variation of biofilm forming ability of AggR-positive Escherichia coli strains2016

    • 著者名/発表者名
      NAOKO IMUTA
    • 学会等名
      American Society for Microbiology 116th General Meeting
    • 発表場所
      Boston (USA)
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 下痢症患児由来大腸菌におけるESBL(CTX-M)遺伝子保有頻度の年次推移2016

    • 著者名/発表者名
      藺牟田直子
    • 学会等名
      第64回日本化学療法学会総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 下痢症患児由来大腸菌におけるK1莢膜遺伝子の分布2016

    • 著者名/発表者名
      藺牟田直子
    • 学会等名
      第90回日本感染症学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      仙台国際センター・新展示施設(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-04-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 下痢症患児由来大腸菌における腸管凝集性大腸菌EAECとESBL産生大腸菌の動向(2011~2013)2016

    • 著者名/発表者名
      藺牟田直子
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市天王寺区)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 下痢症由来大腸菌におけるK1莢膜陽性株の頻度とその特徴2016

    • 著者名/発表者名
      藺牟田直子
    • 学会等名
      第12回日本小児しょうかかん感染症研究会
    • 発表場所
      御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター sola city Hall (EAST)(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-02-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ESBL(CTX-M)遺伝子を保有する腸管凝集性大腸菌EAEC O111の出現2015

    • 著者名/発表者名
      藺牟田直子
    • 学会等名
      第85回日本感染症学会西日本地方会学術集会
    • 発表場所
      奈良春日野国際フォーラム甍~I・RA・KA~/奈良ホテル(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-10-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 下痢症患児由来大腸菌における腸管凝集性大腸菌EAECとESBL産生大腸菌の動向(2011~2013)-EAEC O111・O127のCTX-M遺伝子獲得ー2015

    • 著者名/発表者名
      藺牟田直子
    • 学会等名
      第68回日本細菌学会九州支部総会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションプラザ・ビーコンプラザ(大分県別府市)
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 下痢症患児由来大腸菌におけるESBL産生大腸菌と腸管凝集性大腸菌EAECの動向(2011~2013)-EAEC O111のCTX-M遺伝子の獲得-2015

    • 著者名/発表者名
      藺牟田直子
    • 学会等名
      第19回腸管出血性大腸菌感染症研究会
    • 発表場所
      国立医薬品食品衛生研究所 講堂(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-07-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Genetic Heterogeneity of AggR-Positive Enteroaggrigative Escherichia coli (EAEC):Emergence of EAEC/UPEC O25:H4:ST131 Producing ESBL2015

    • 著者名/発表者名
      NAOKO IMUTA
    • 学会等名
      American Society for Microbiology 115th General Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, Louisiana (アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Genetic heterogenity of AggR-positive enteroaggregative Escherichia coli (EAEC)2015

    • 著者名/発表者名
      Naoko Imuta, Tadasuke Ooka, Kazuko Seto, Kiyotaka Yoshiie, Yoshitoshi Ogura, Tetsuya Hayashi, Junichiro Nishi
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      岐阜市(長良川国際会議場)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ESBLを産生する腸管凝集性大腸菌(EAEC)の遺伝的多様性2014

    • 著者名/発表者名
      藺牟田直子、勢戸和子、田口真澄、郡山豊泰、吉家清貴、久保田知洋、西 順一郎
    • 学会等名
      第84回日本感染症学会西日本地方会学術集会
    • 発表場所
      岡山市(ママカリフォーラム)
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 下痢原性大腸菌の薬剤耐性化-ESBL産生腸管凝集大腸菌(EAEC)-2014

    • 著者名/発表者名
      藺牟田直子、徳田 浩一、西 順一郎
    • 学会等名
      第46回小児感染症学会総会・学術集
    • 発表場所
      東京都(京王プラザホテル)
    • 年月日
      2014-10-18 – 2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸管凝集性大腸菌(EAEC)の遺伝的多様性2014

    • 著者名/発表者名
      藺牟田直子,大岡唯祐,勢戸和子,徳田浩一, 吉家清貴,小椋義俊,林 哲也,西 順一郎
    • 学会等名
      第67回日本細菌学会九州支部総会
    • 発表場所
      鹿児島市(城山観光ホテル)
    • 年月日
      2014-09-05 – 2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ESBLを産生する腸管凝集性大腸菌(EAEC)の遺伝的多様性2014

    • 著者名/発表者名
      藺牟田直子、大岡唯祐、勢戸和子、田口真澄、小椋義俊、林 哲也、西 順一郎
    • 学会等名
      第18回腸管出血性大腸菌感染症研究会
    • 発表場所
      京都市(同志社大学寒梅館ハーディーホール)
    • 年月日
      2014-07-15 – 2014-07-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular epidemiological analysis of extended-spectrum beta-lactamase (ESBL)- producing enteroaggregative Escherichia coli (EAEC)2014

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Nishi, Naoko Imuta, Koichi Tokuda, Kiyotaka Yoshiie
    • 学会等名
      American Society for Microbiology (ASM)
    • 発表場所
      Boston (USA)
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi