• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチセンサ型高感度リアルタイム患者被曝線量測定管理システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26460716
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医学物理学・放射線技術学
研究機関東北大学

研究代表者

洞口 正之  東北大学, 医学系研究科, 名誉教授 (20172075)

連携研究者 山田 章吾  東北大学, 大学院医学系研究科, 名誉教授 (60158194)
千田 浩一  東北大学, 災害科学国際研究所, 教授 (20323123)
研究協力者 中村 正明  
加藤 守  
稲葉 洋平  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード放射線被ばく / 放射線測定 / 放射線測定学
研究成果の概要

Interventional radiology (IVR)時の患者放射線被曝線量増加が重大な問題となっている。だがIVR時の正確な患者被曝線量をリアルタイムに測定できる線量計は現存していなかった。そこでX線シンチレータと光ファイバーケーブルとフォトダイオードを用いた、高感度でしかも「マルチセンサ型」のリアルタイム患者被曝線量計を試作した。そしてその諸特性を評価し良好な結果を得た。さらにIVR臨床にてリアルタイム線量計を使用し評価した結果、十分に利用できることを明らかにした。よって当線量計は、IVR時の患者放射線障害回避のために大いに役立つ可能性があると思われた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Red Emission Phosphor’s brightness deterioration by x-ray and brightness recovery phenomenon by heating2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Masaaki; Chida, Koichi; Inaba, Yohei; Kobayashi, Ryota; Zuguchi, Masayuki
    • 雑誌名

      Journal of Radiological Protection

      巻: accepted

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Real-time patient radiation dosimeter for use in interventional radiology.2016

    • 著者名/発表者名
      Chida K, Kato M, Inaba Y, Kobayashi R, Nakamura M, Abe Y, Zuguchi M.
    • 雑誌名

      Physica Medica, European Journal of Medical Physics

      巻: 32 号: 11 ページ: 1475-1478

    • DOI

      10.1016/j.ejmp.2016.10.013

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A cross-sectional study of the radiation dose and image quality of X-ray equipment used in IVR.2016

    • 著者名/発表者名
      Inaba Y, Chida K, Kobayashi R, Zuguchi M
    • 雑誌名

      J Appl Clin Med Phys

      巻: 14 号: 4 ページ: 391-401

    • DOI

      10.1120/jacmp.v17i4.6231

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Direct Dose Measurement On Patient During Percutaneous Coronary Intervention Procedures Using Radiophotoluminescence Glass Dosimeters.2016

    • 著者名/発表者名
      Kato M, Chida K, Moritake T, Sato T, Oosaka H, Toyoshima H, Zuguchi M, Abe Y.
    • 雑誌名

      Radiat Prot Dosimetry

      巻: Epub

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Rotatable Quality Control Phantom for Evaluating the Performance of Flat Panel Detectors in Imaging Moving Objects.2016

    • 著者名/発表者名
      Haga Y, Chida K, Inaba Y, Kaga Y, Meguro T, Zuguchi M.
    • 雑誌名

      J Digit Imaging

      巻: 29(1) 号: 1 ページ: 38-42

    • DOI

      10.1007/s10278-015-9816-2

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel Dosimeter Using a Nontoxic Phosphor for Real-Time Monitoring of Patient Radiation Dose in Interventional Radiology.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Chida K, Zuguchi M.
    • 雑誌名

      AJR Am J Roentgenol

      巻: 205(2) 号: 2 ページ: W202-W206

    • DOI

      10.2214/ajr.14.13925

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Radiation dose of cardiac IVR x-ray systems: a comparison of present and past2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Inaba, K. Chida, R. Kobayashi, Y. Haga, M. Zuguchi
    • 雑誌名

      Acta Cardiologica

      巻: 70(3) ページ: 299-306

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Red emission phosphor for real-time skin dosimeter for fluoroscopy and interventional radiology.2014

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Nakamura, Koichi Chida
    • 雑誌名

      Medical Physics

      巻: 41 号: 10

    • DOI

      10.1118/1.4893534

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] What is the Most Useful Device for Real-time Measurement of the Maximum Radiation Dose to the Patient during Interventional Radiology?2014

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Nakamura, Koichi Chida, and Masayuki Zuguchi.
    • 学会等名
      RSNA2014.
    • 発表場所
      シカゴ(米国)
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] リアルタイム患者被曝線量計の開発2014

    • 著者名/発表者名
      中村正明 千田浩一 洞口正之
    • 学会等名
      日本放射線技術学会 第42回秋季学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 入射皮膚線量をリアルタイムに測定できる蛍光体の探索2014

    • 著者名/発表者名
      中村正明 千田浩一 洞口正之
    • 学会等名
      日本放射線技術学会 第42回秋季学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-10-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [産業財産権] 線量計2014

    • 発明者名
      千田浩一
    • 権利者名
      千田浩一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 公開番号
      2014-173903
    • 出願年月日
      2014-09-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi