• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核医学画像統計解析における画像標準化の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26460717
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医学物理学・放射線技術学
研究機関東北大学

研究代表者

四月朔日 聖一  東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 助手 (30210967)

研究分担者 田代 学  東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 教授 (00333477)
連携研究者 渡部 浩司  東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 教授 (40280820)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードPET / シミュレーション / GATE / 統計学的画像解析
研究成果の概要

本研究の目的は核医学画像の統計解析において信頼性のある画像を撮像するための収集条件をシミュレーションから得る可能性を検討することである。そこでGant4ベース断層装置シミュレーション・ソフトウェアGATEによりPET装置SET-3000BX (島津製作所)のモデルを作成し、これが実機を適正に表現できるかを実データと比較し確認した。NEMA NU 2-2007規格による分解能・感度測定とホット球ファントム画像で比較した結果、実用的なSET-3000BXのシミュレーション・モデルを作成できた。また、ホット球ファントムを用いて統計学的画像解析を行い画像処理条件に関する知見も得ることができた。。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi