• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粒子線に対する線量評価用ポリマーゲル線量計の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26460737
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医学物理学・放射線技術学
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 (2016)
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 (2014-2015)

研究代表者

廣木 章博  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 先端機能材料研究部, 主幹研究員(定常) (10370462)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードポリマーゲル線量計 / 粒子線 / 白濁度合い / ゲル / 放射線架橋 / γ線 / LET / 線量率 / ヒドロキシプロピルセルロース / 炭素線 / 吸光度 / 電子線 / 放射線橋かけ技術
研究成果の概要

本研究では、メタクリル酸エステル、脱酸素剤、放射線架橋ゲルから成るシート状ポリマーゲル線量計材料を作製した。ヘリウム線、炭素線、鉄線の線量率が高いほど、ゲル線量計材料の白濁度合い(吸光度)は低下した。線量率を一定にして比べると、吸光度は、ヘリウム線、炭素線、鉄線の順に低下することがわかった。高線量率や高LETの照射では、ラジカルの再結合や不均化による停止反応が起き易くなったためと考えられる。一方、ブラッグピーク付近で吸光度は極大を示し、本ゲル線量計材料により粒子線の水中飛程に沿った線量を評価できることがわかった。さらに、シート状ゲル線量計の積層体により、3次元線量分布を評価できた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Effect of Heavy Ion Irradiation on Optical Property of Radiation-crosslinked Hydroxypropyl Cellulose Gel Containing Methacrylate Monomers2015

    • 著者名/発表者名
      A. Hiroki, S. Yamashita, A. Kimura, N. Nagasawa, and M. Taguchi
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. Meth. Phys. Res. B

      巻: 365 ページ: 583-586

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2015.09.085

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ヒドロキシプロピルセルロースを用いたゲル線量計の開発2015

    • 著者名/発表者名
      廣木 章博
    • 雑誌名

      Cellulose Communications

      巻: 22 ページ: 143-145

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] (1)Enhancement in Dose Sensitivity of Polymer Gel Dosimeters Composed of Radiation-crosslinked Gel Matrix and Less Toxic Monomers.2015

    • 著者名/発表者名
      A. Hiroki, S. Yamashita, and M. Taguchi
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 573 ページ: 012028-012028

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 放射線架橋ゲルを母材とするポリマーゲル線量計材料の高感度化2016

    • 著者名/発表者名
      廣木章博、小曽根雄介、山下真一、木村敦、長澤尚胤、田口光正
    • 学会等名
      第5回3Dゲル線量計研究会
    • 発表場所
      京大宇治キャンパス(京都府・宇治市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 電子線架橋ヒドロキシプロピルセルロースゲルを用いて作製した ポリマーゲル線量計材料の高感度化2016

    • 著者名/発表者名
      廣木章博、小曽根雄介、山下真一、木村敦、長澤尚胤、田口光正、村上健
    • 学会等名
      第59回放射線化学討論会
    • 発表場所
      高崎量子応用研究所(群馬県・高崎市)
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 放射線感受性ゲル材料の線量応答に及ぼす線質の影響2015

    • 著者名/発表者名
      廣木章博、山下真一、木村敦、長澤尚胤、田口光正
    • 学会等名
      日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会
    • 発表場所
      群馬工業高等専門学校 大会議室(群馬県前橋市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射線感受性ゲルシートの積層による3次元線量分布評価の試み2015

    • 著者名/発表者名
      廣木章博、山下真一、木村敦、長澤尚胤、村上健、田口光正
    • 学会等名
      第110回医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      北海道大学 学友会館フラテ(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒドロキシプロピルセルロースを用いたゲル線量計の開発2015

    • 著者名/発表者名
      廣木章博
    • 学会等名
      セルロース学会関東支部ミニシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学 中島董一郎記念ホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dose response of polymer gel dosimeter based on hydroxypropyl cellulose hydrogel ~ Toward the application on heavy ion therapy ~2015

    • 著者名/発表者名
      A. Hiroki, S. Yamashita, A. Kimura, N. Nagasawa, and M. Taguchi
    • 学会等名
      15th International Congress of Radiation Research
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-05-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of heavy ion irradiation on optical property of radiation-crosslinked hydroxypropyl cellulose gel containing methacrylate monomers2015

    • 著者名/発表者名
      A. Hiroki, S. Yamashita, A. Kimura, N. Nagasawa, and M. Taguchi
    • 学会等名
      Swift Heavy ions in Matter 2015
    • 発表場所
      Darmstadt, Germany
    • 年月日
      2015-05-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射線橋かけ技術を用いて作製したポリマーゲル線量計~重粒子線に対する応答性を吸光度及び画像データから評価する~2014

    • 著者名/発表者名
      廣木章博、山下真一、田口光正、村上健
    • 学会等名
      第3回3Dゲル線量計研究会
    • 発表場所
      名古屋大学 野依記念学術交流館(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] LET Dependence on the Dose Response of the Polymer Gel Dosimeter Based on Radiation-crosslinked Hydroxypropyl Cellulose Gel2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroki A., Yamashita S., Kimura A., Nagasawa N., Taguchi M.
    • 学会等名
      5th Asia Pacific Symposium on Radiation Chemistry 2014
    • 発表場所
      東京大学 弥生キャンパス 弥生講堂(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-09-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Enhancement in dose sensitivity of polymer gel dosimeters composed of radiation-crosslinked gel matrix and less toxic monomers2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroki A., Yamashita S., Taguchi M.
    • 学会等名
      8th International Conference on 3D Radiation Dosimetry
    • 発表場所
      Ystad Saltsjobad (Ystad, Sweden)
    • 年月日
      2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 重粒子線に対する新規ポリマーゲル線量計の線量応答性2014

    • 著者名/発表者名
      廣木章博、山下真一、木村敦、長澤尚胤、田口光正、村上健
    • 学会等名
      第107回日本医学物理学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-04-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi