• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原爆被爆直後から空白の5年間における死亡危険度の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26460747
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疫学・予防医学
研究機関広島大学

研究代表者

大谷 敬子  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 研究員 (20243587)

研究分担者 大瀧 慈  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 名誉教授 (20110463)
佐藤 健一  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 准教授 (30284219)
冨田 哲治  県立広島大学, 経営情報学部, 准教授 (60346533)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード残留放射線 / 広島原爆 / 入市者 / 広島原爆被爆者 / 初期被爆 / 間接被曝 / 生存解析 / 直接被ばく者 / 間接被ばく者
研究成果の概要

原爆による被爆は一般的に,原爆炸裂時に放出されたガンマ線や中性子線などの初期放射線による直接被爆と,その後の放射化された物質による誘導放射線や放射性降下物質などの残留放射線による間接被ばくとに分けて考えられている.本研究において,初期被ばく線量は,ほとんど無視できるほど小さいとされてきた遠距離被爆者や入市者についても,原爆投下直後から死亡危険度の上昇が認められ,残留放射線による健康被害が示唆されるという結果を得た.被ばく線量が低くても,被ばく状況によっては,健康影響があるということに注目しなければならない.例えば放射性物資を含んだ粉塵を吸い込むなどした場合の健康影響を再検討する必要がある.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 謝辞記載あり 11件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 広島原爆における粉じん被ばくの健康影響について─陸軍船舶特別幹部候補生アンケート調査を用いて─2016

    • 著者名/発表者名
      大谷敬子. 大瀧 慈
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌

      巻: 91 ページ: 210-215

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 広島原爆被曝者における後障害の主要因は放射線微粒子被曝である,2016

    • 著者名/発表者名
      大瀧 慈, 大谷敬子, 冨田哲治, 佐藤裕哉, 原 憲行, 川上秀史, 瀧原義宏, 星 正治, 佐藤健一
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌

      巻: 91 ページ: 216-223

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 広島大学におけるDS02準拠の原爆線量評価体系(ABS16D)の実装について2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤健一, 冨田哲治, 大谷敬子, 佐藤裕哉, 原憲行, 川上秀史, 瀧原義宏, 星正治, 大瀧慈
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌

      巻: 91 ページ: 197-201

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 広島原爆被爆者位置情報の拡張の試み2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕哉, 佐藤健一, 冨田哲治, 原憲行, 布施博之, 大谷敬子, 川上秀史, 瀧原義宏, 星正治, 大瀧慈
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌

      巻: 91 ページ: 206-209

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 広島原爆被爆者における健康障害の主要因は放射性微粒子である,2016

    • 著者名/発表者名
      大瀧 慈, 大谷敬子
    • 雑誌名

      科学

      巻: 86 ページ: 819-830

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 広島原爆被爆者における固形がん死亡超過の主要因は初期被爆線量ではない-性別・被爆時年齢階級別の初期線量・被爆距離の説明力の比較解析-2016

    • 著者名/発表者名
      大瀧 慈,大谷敬子,冨田哲治, 佐藤裕哉, 原憲行, 川上秀史, 瀧原義宏, 星正治, 佐藤健一
    • 雑誌名

      広島医学

      巻: 69 ページ: 369-373

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 広島原爆被爆者における性別・被爆時年齢階級別固形がん死亡危険度の被爆時所在地に関する空間分布の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      冨田哲治, 佐藤健一, 大谷敬子, 佐藤裕哉, 原憲行, 川上秀史, 瀧原義宏, 星正治, 大瀧慈
    • 雑誌名

      広島医学

      巻: 69 ページ: 345-2016

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Workshop report on Atomic bomb dosimetry-Review of dose related factors for the evaluation of exposures to residual radiation at Hiroshima and Nagasaki2015

    • 著者名/発表者名
      Kerr G, Egbert S, Al-Nabulsi I, Bailiff I, Beck H, Belukha I, Cockayne J, Cullings H, Eckerman F, Granovskaya E, Grant E, Hoshi M, Kaul D, Kryuchkov V, Mannis D, Ohtaki M, Otani M, Shinkarev S, Simon S, Spriggs G, Stepanenko V, Stricklin D, Weiss J, Weitz R, Woda C, Worthington P, Yamoto K, Young R
    • 雑誌名

      Health Physics

      巻: 109(6) 号: 6 ページ: 582-600

    • DOI

      10.1097/hp.0000000000000395

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 広島原爆被爆者における原爆投下直後から5年間での死亡危険度の解明2014

    • 著者名/発表者名
      大谷敬子, 大瀧 慈, 冨田哲治, 原 憲行, 佐藤裕哉, 星 正治, 佐藤健一
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌

      巻: 89 ページ: 227-233

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発がん死亡危険度に対する初期放射線被曝による線量反応関係は過大評価されているー初期放射線の影響強度に被爆時年齢依存性は検出されずー2014

    • 著者名/発表者名
      大瀧 慈,冨田哲治,大谷敬子,佐藤裕哉,原 憲行,井森晋平,川上秀史,田代 聡,星 正治,合原一幸,佐藤健一
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌

      巻: 89 ページ: 244-248

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 広島原爆被爆者における死亡危険度地図の推定範囲拡大の試み2014

    • 著者名/発表者名
      冨田哲治, 佐藤健一, 大谷敬子, 佐藤裕哉, 原 憲行, 川上秀史, 田代 聡, 星 正治, 大瀧 慈
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌

      巻: 89 ページ: 222-226

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 広島原爆被爆者コホートデータにおける壮年期近距離被爆者の死亡危険度について2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤健一, 冨田哲治, 大谷敬子, 佐藤裕哉, 原 憲行, 川上秀史, 田代 聡, 星 正治, 大瀧 慈
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌

      巻: 89 ページ: 234-239

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Re-analysis of solid cancer mortality among Hiroshima A-bomb survivors being exposed at region with the distance between 1.2km and 2.0km from the hypocenter2016

    • 著者名/発表者名
      Otani K, Tonda T, Satoh K, Hara N, Kawakami H, Takihara Y, Hoshi M, Ohtaki M
    • 学会等名
      The 20th Hiroshima International Symposium
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2016-01-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 広島原爆における粉塵被曝の健康影響について― 陸軍船舶特別幹部候補生アンケート調査を用いて―2016

    • 著者名/発表者名
      大谷敬子、大瀧 慈
    • 学会等名
      第57回原子爆弾後障害研究会
    • 発表場所
      長崎
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 広島原爆の直爆者における固形がん死亡危険度の被爆時所在地依存性に基づく曝露要因の検討2016

    • 著者名/発表者名
      大瀧 慈, 大谷敬子, 冨田哲治, 原 憲行, 佐藤裕哉, 川上秀史, 瀧原義宏, 星 正治, 佐藤健一
    • 学会等名
      第57回原爆後障害研究会
    • 発表場所
      長崎
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 広島大学におけるDS02準拠の原爆線量評価体系(ABS16D)の実装について2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤健一,冨田哲治,大谷敬子,佐藤裕哉,原 憲行,川上秀史,瀧原義宏,星 正治,大瀧 慈
    • 学会等名
      第57回原爆後障害研究会
    • 発表場所
      長崎
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] モンテカルロ法による内部被曝の場合の線量率の時空間分布の数理特性解析2016

    • 著者名/発表者名
      大瀧 慈, 保田浩志
    • 学会等名
      放射線影響学会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Effects of 60Co gamma-ray irradiation and of 56Mn powders exposure on locomotor activity of rats, International Symposium “Mn-56 experiments and the results - Possibility of the small particle effects -2016

    • 著者名/発表者名
      Otani Keiko, Ohtaki Megu, Hoshi Masaharu:
    • 学会等名
      International Symposium on Possibility of health effect of radioactive micro-particles
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Study of solid cancer mortalities among Hiroshima early entrants, 1970-20102016

    • 著者名/発表者名
      Otani K, Tonda T, Satoh K, Hoshi M, Takihara Y, Ohtaki M
    • 学会等名
      International Symposium on Possibility of health effect of radioactive micro-particles
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Dose-rate distribution formed by small radioactive particles in a human body: a Monte Carlo simulation study2016

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki Megu, Hiroshi Yasuda
    • 学会等名
      International Symposium on Possibility of health effect of radioactive micro-particles
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of non-initial radiation exposure effect on solid cancer mortality among Hiroshima atomic bomb survivors: Poisson regression analysis using distance from the hypocenter and age at exposure as explanatory variables2015

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Satoh, Tetsuji Tonda, Keiko Otani, Yuya Sato, Noriyuki Hara, Hideshi Kawakami, Yoshihiro Takihara, Masaharu Hoshi, Megu Ohtaki
    • 学会等名
      The 5th International Symposium of RIRBM, Hiroshima University -Biological Effects of Low Dose Radiation-
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 間接被爆による固形がん死亡リスクの上昇の実態おびその背景 - 広島原爆入市者データを用いて -2015

    • 著者名/発表者名
      大谷 敬子,大瀧 慈,冨田 哲治,原 憲行,星 正治,佐藤 健一
    • 学会等名
      科研費シンポジウム, バイオ統計学の挑戦と貢献
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-02-02 – 2015-02-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Source and effects of residual radiation: excess mortality risk from solid cancers based on Hiroshima A-bomb early entrants cohort data, 1970-20102015

    • 著者名/発表者名
      K. Otani, T. Tonda, K. Satoh, N. Hara, H. Kawakami, T. Takihara, M. Hoshi, M. Ohtaki
    • 学会等名
      nternational Workshop for the Residual Radiation from the Hiroshima and Nagasaki A-bombs
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2015-01-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluating non-initial radiation exposure on solid cancer mortality among Hiroshima A-bomb survivors using Poisson regression analysis2015

    • 著者名/発表者名
      K. Satoh, T. Tonda, K. Otani, Y. Sato, N. Hara, H. Kawakami, Y. Takihara, M. Hoshi, M. Ohtaki
    • 学会等名
      International Workshop for the Residual Radiation from the Hiroshima and Nagasaki A-bombs
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2015-01-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Estimation of effect of non-initial radiation exposure on solid cancer mortality among Hiroshima atomic bomb survivors with Cox regression2015

    • 著者名/発表者名
      N. Hara, K. Otani, T. Tonda, Y. Sato, H. Kawakami, M. Hoshi, K. Satoh, M. Ohtaki
    • 学会等名
      International Workshop for the Residual Radiation from the Hiroshima and Nagasaki A-bombs, Hiroshima
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2015-01-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Mortality risk of Hiroshima-atomic bomb victims within five years after the bombing2015

    • 著者名/発表者名
      K. Otani, M. Ohtaki, T. Tonda, N. Hara, M. Hoshi, K. Satoh
    • 学会等名
      第25回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-01-21 – 2015-01-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 非初期放射線による固形癌超過死亡危険度の定量化について,-広島原爆被爆者コホートデータを用いて-2014

    • 著者名/発表者名
      大谷敬子,大瀧 慈 ,冨田哲治,佐藤裕哉,原 憲行, 伊森晋平, 川上秀史, 星 正治,佐藤健一
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第57回大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 広島原爆被爆者での固形癌超過死亡危険度における非初期線量依存性について2014

    • 著者名/発表者名
      大瀧 慈, 大谷敬子, 冨田哲治, 佐藤裕哉, 原 憲行, 伊森晋平, 川上秀史, 合原一幸, 星 正治, 佐藤健一
    • 学会等名
      2014年度統計学会関連連合大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Excess Risk of Solid Cancer Mortality among Early Entrants in Hiroshima City after A-bombing - Using half-life of radionuclides -2014

    • 著者名/発表者名
      Keiko Otani, Megu Ohtaki, Tetsuji Tonda, Yuya Sato, Noriyuki Hara, Hideshi Kawakami, Satoshi Tashiro, Masaharu Hoshi, Kenichi Satoh
    • 学会等名
      Workshop of Health Physics Conference 2014
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2014-07-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Excess risk of mortality of solid cancers due to initial radiation exposure in Hiroshima atomic bomb survivors has been over-estimated2014

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki M, Otani K, Tonda T, Sato Y, Hara N, Imori S, Kawakami H, Tashiro S, Aihara K, Hoshi M, Satoh K
    • 学会等名
      Workshop of Health Physics Conference 2014
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2014-07-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of Age at Exposure on Excess Risk of Solid Cancer Mortality In Hiroshima Atomic Bomb Survivors2014

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki M, Otani K, Tonda T, Sato Y, Hara N, Imori S, Kawakami H, Tashiro S, Aihara K, Hoshi M, Satoh K
    • 学会等名
      Tech. Session of Health Physics Conference 2014
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2014-07-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Studies of Cancer Mortality Risk among Early Entrants after Hiroshima Bombing: 1970-20102014

    • 著者名/発表者名
      Keiko Otani, Megu Ohtaki, Tetsuji Tonda, Yuya Sato, Noriyuki Hara, Hideshi Kawakami, Satoshi Tashiro, Masaharu Hoshi, Kenichi Satoh
    • 学会等名
      International Biometrics Conference 2014
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2014-07-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Multistage carcinogenesis model and its application to analysis of solid cancer mortality among atomic bomb survivors in Hiroshima2014

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki M, Otani K, Tonda T, Sato Y, Hara N, Imori S, Kawakami H, Tashiro S, Aihara K, Hoshi M, Satoh K
    • 学会等名
      International Biometrics Conference 2014
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2014-07-06 – 2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 広島島原爆被爆者における原爆投下直後から5年間での死亡危険度の解明2014

    • 著者名/発表者名
      大谷敬子, 大瀧 慈, 冨田哲治,原 憲行, 佐藤裕哉, 星 正治,佐藤健一
    • 学会等名
      第55回原爆後障害研究会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 広島原爆被爆者における死亡危険度地図の推定範囲拡大の試み2014

    • 著者名/発表者名
      冨田哲治, 佐藤健一, 大谷敬子, 佐藤裕哉, 原 憲行, 川上秀史, 田代 聡, 星 正治, 大瀧 慈
    • 学会等名
      第55回原子爆弾後障害研究会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 広島大学原爆被爆者コホートデータにおける壮年期近距離被爆者の死亡危険度について2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤健一,冨田哲治,大谷敬子,佐藤裕哉,原 憲行,川上秀史,田代聡,星 正治,大瀧 慈
    • 学会等名
      第55回原子爆弾後障害研究会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 発がん死亡危険度に対する初期放射線被曝による線量反応関係は過大評価されている-初期放射線の影響強度に被爆時年齢依存性は検出されず-2014

    • 著者名/発表者名
      大瀧 慈, 冨田哲治, 大谷敬子, 佐藤裕哉, 原 憲行, 伊森晋平, 川上秀史, 田代 聡 ,合原一幸, 星 正治, 佐藤健一
    • 学会等名
      第55回原子爆弾後障害研究会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 20th Hiroshima International Symposium2016

    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2016-01-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi