研究課題/領域番号 |
26460778
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
疫学・予防医学
|
研究機関 | 独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター) |
研究代表者 |
佐々木 真理子 独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), その他部局等, 研究員 (60276342)
|
研究協力者 |
坪田 一男 慶應義塾大学, 大学病院, 教授
澤田 典江 国立がん研究センター, 疫学研究部, 室長
三村 将 慶應義塾大学, 大学病院, 教授
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 認知症 / 網膜厚 / 光干渉断層計 / コホート研究 / 眼科検診 / OCT |
研究成果の概要 |
一般住民を対象に認知症検診と眼科検診を行うことにより、神経網膜厚が認知症と関連するか検討した。同意が得られ、眼科、精神科ともにデータを伴う検診者は1287名であった。認知機能は、正常、軽度認知機能障害、認知症の3群に分類した。光干渉断層計で、黄斑部網膜全層厚・内層厚、乳頭周囲網膜神経線維層厚を計測し、認知機能との関連をロジスティック回帰解析にて検討した。年齢、性別、屈折値を調整後、視神経乳頭陥凹所見、黄斑部網膜全層厚、内層厚と認知症との間に関連が見られた。軽度認知障害では関連は見られなかった。今後の臨床応用への準備データとして意義のある結果であり、縦断研究でのデータの蓄積が望まれる。
|