• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チクングニア熱等を媒介するヒトスジシマカの生息数に基づく感染症リスクマップの作成

研究課題

研究課題/領域番号 26460796
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関信州大学

研究代表者

平林 公男  信州大学, 学術研究院繊維学系, 教授 (20222250)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードヒトスジシマカ / デング熱 / 感染症媒介蚊 / 標高分布 / 吸血飛来密度 / 内陸性気候帯 / 吸血時間帯 / 生息分布 / ジカ熱 / 長野・山梨県 / 成虫吸血飛来密度 / 幼虫生息密度 / 軽井沢 / 長野県 / 分布
研究成果の概要

2014年-2016年(7-9月)にかけて内陸性気候地域の蚊相の分布の特徴を明らかにするために、ヒトスジシマカ(以下A.a.)に注目し、長野・山梨両県で成虫、幼虫調査を行った。成虫は全88地点(標高168~1534m)にCDCトラップを設置し、捕獲調査を行った。幼虫は、全68地点、171ポイントから試料を得た。これらの結果から、A.a.が生息・定着している地域(成虫と幼虫が確認:区分1)、A.a.が生息している地域(成虫のみが確認:区分2)、A.a.が生息していない地域(成虫も幼虫も捕獲されない:区分3)の3区分に分類し、感染危険地域を絞り込んだ。垂直分布限界は標高800mであると思われた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) 図書 (1件) 備考 (8件)

  • [雑誌論文] Retrospective search of dengue vector mosquito, Aedes albopictus in area visited by a German traveler that has contracted dengue Disease2015

    • 著者名/発表者名
      Mutsuo Kobayashi, Osamu Komagata, Mayuko Yonejima, Yoshihide Maekawa, Kimio Hirabayashi, Toshihiko Hayashi, Naoko Nihei, Masahiro Yoshida, Yoshio Tsuda, Kyoko Sawabe
    • 雑誌名

      International Journal of Infectious Diseases

      巻: 26 ページ: 135-137

    • NAID

      120007100026

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tow-year aftereffects of Tsunami on abundance ofmosquitoes in suburban Sendai Area in Miyagi Prefecture, Japan in 20132015

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi,K. M.Takeda and Y.Tsuda
    • 雑誌名

      Entomological Research Bulletin

      巻: 31 ページ: 27-31

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 内陸性気候帯におけるヒトスジシマカの分布データから推定した感染症ハザードマップの作成.2016

    • 著者名/発表者名
      平林公男,小林睦生,二瓶直子,津田良夫,沢辺京子
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部会
    • 発表場所
      小諸市布引こもろ(長野県小諸市)
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 山梨県内におけるヒトスジシマカの分布.2016

    • 著者名/発表者名
      平林公男,岡田峻典,崔 翔気,田丸直人
    • 学会等名
      日本衛生動物学会東日本支部会
    • 発表場所
      東京大学農学部(東京都)
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 内陸性気候地域におけるデング媒介蚊(ヒトスジシマカ)の分布と対策開始地域の抽出2016

    • 著者名/発表者名
      平林公男,武田昌昭,小林睦生,二瓶直子,津田良夫,沢辺京子
    • 学会等名
      日本衛生学会
    • 発表場所
      旭川総合文化センター(旭川市)
    • 年月日
      2016-05-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ヒトスジシマカAedes albopictus吸血飛来時間帯2016

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 学会等名
      日本衛生動物学会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(宇都宮市)
    • 年月日
      2016-04-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 春期の月平均気温によるヒトスジシマカの吸血行動開始時期の予測.2016

    • 著者名/発表者名
      駒形修,比嘉由紀子,武藤敦彦,平林公男,佐藤卓,二瓶直子,沢辺京子,小林睦生
    • 学会等名
      日本衛生動物学会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(宇都宮市)
    • 年月日
      2016-04-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 山梨県内におけるヒトスジシマカの分布 (予報)2015

    • 著者名/発表者名
      武田昌昭,市川誠,崔翔気,岡田峻典,平林公男
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部大会
    • 発表場所
      新潟県新発田市(月岡ニューホテル冠月)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 長野県内におけるヒトスジシマカの分布2015

    • 著者名/発表者名
      平林公男・武田昌昭・中山貴雄・津田良夫・二瓶直子・小林睦生・沢辺京子
    • 学会等名
      日本衛生動物学会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 長野県北部(飯山地方)の蚊相について (予報)2014

    • 著者名/発表者名
      武田昌昭・市川誠・中山雄貴・平林公男
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部大会
    • 発表場所
      すずむし莊(長野県松川村)
    • 年月日
      2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] デング熱媒介蚊ヒトスジシマカAedes albopictusの吸血飛来時間帯2014

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 学会等名
      日本環境動物昆虫学会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 長野県北信地方(白馬村、大町市)における蚊相の研究2014

    • 著者名/発表者名
      武田昌昭・中山雄貴・市川誠・平林公男・二瓶直子・小林睦生・津田良夫・沢
    • 学会等名
      日本衛生動物学会東日本支部大会
    • 発表場所
      千葉市民会館(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Disribuion of Aedes albopictus mosquitoes in an inland climate mountain area, Nagano Prefecture, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, K., M. Takeda, N. Nihei, M. Kobayashi, Y. Tuda and K.
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Urban Pests
    • 発表場所
      University of Zurich (Switzerland, Zurich)
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Proceedings of the 8th International Conference on Urban Pests2014

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, K., M. Takeda, N. Nihei, M. Kobayashi, Y. Tuda and K. Sawabe
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      OOK-Press Kft.
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 信州大学 研究者総覧 平林公男 大学公式ホームページ

    • URL

      http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.WpTCjekV.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] 信州大学 繊維学部 平林公男 学部公式ホームページ

    • URL

      http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/textiles/guidance/teacher/prof/26736.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 信州大学繊維学部応用生物 応用生態学 平林研究室の公式ホームページ

    • URL

      http://fiber.shinshu-u.ac.jp/ecology/top.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 平林公男 個人の研究・教育に関するホームページ

    • URL

      http://fiber.shinshu-u.ac.jp/HIRABA/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 平林公男 個人の研究・教育に関するホームページ

    • URL

      http://ecology2.shinshu-u.ac.jp/hiraba/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 信州大学繊維学部応用生態学研究室 平林研究室の公式ホームページ

    • URL

      http://ecology2.shinshu-u.ac.jp/ecology/top.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] 信州大学繊維学部 平林公男 学部公式ホームページ

    • URL

      http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/textiles/guidance/teacher/prof/26736.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 平林公男 個人の研究/教育に関するホームページ

    • URL

      http://ecology2.shinshu-u.ac.jp/hiraba/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi