研究課題/領域番号 |
26460799
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
衛生学・公衆衛生学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
上山 純 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 准教授 (00397465)
|
連携研究者 |
近藤 高明 名古屋大学, 大学院医学系研究科, 教授 (00195900)
上島 通浩 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (80281070)
|
研究協力者 |
斉藤 勲 当会コープ商品安全検査センター, 顧問
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 殺虫剤 / 網羅的解析 / ターゲット分析 / 高感度分析 / 職業的殺虫剤曝露 / ネオニコチノイド系殺虫剤 |
研究成果の概要 |
平成27年度までに測定法を確立した。平成28年度までに職業的農薬類曝露群の尿サンプルを合計90検体、そのコントロール群を74サンプル収集した。また、殺虫剤散布職域従事者の尿サンプルを合計281サンプル収集した。また、健康診断受診者の尿サンプルをコントロールサンプルとして収集を新たに開始している。これらのサンプルを利用して、メタボローム分析とターゲット分析を施した。その結果、メタボローム分析によって5つの農薬類に関連する新規バイオマーカー候補を検出した。また、ネオニコチノイド系およびピレスロイド系殺虫剤の尿中曝露マーカーの検出を可能とした。
|