• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吸着剤と光触媒を組み合わせた再生可能な防毒マスク吸収缶の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26460815
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関産業医科大学

研究代表者

保利 一  産業医科大学, 産業保健学部, 教授 (70140902)

研究分担者 石田尾 徹  産業医科大学, 産業保健学部, 講師 (90212901)
樋上 光雄  産業医科大学, 産業保健学部, 助教 (40588521)
研究協力者 山本 清司  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード光触媒 / シリカゲル / 破過時間 / 防毒マスク吸収缶 / メタノール / 有機溶剤 / 溶射 / 酸化チタン / 空気清浄装置
研究成果の概要

酸化チタン光触媒溶射シリカゲルを用いて,メタノールの吸・脱着特性を調べることにより,防毒マスク吸収缶としての開発を目指した.光照射により,吸着と分解の効果は認められたが防毒マスクのように、一回通過させるだけで濃度を大幅に低減する必要がある装置に適用するには,防毒マスクへの応用は難しいことが考えられる。しかし、メタノールを分解することは確認でき、分解速度定数も得られたこと、また再生利用については可能であることから、換気が制限されているような作業場での屋内排気型の排ガス処理装置など、環境浄化装置としての利用は可能と考えられる。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Title Decomposition characteristics of toluene vapor using titanium dioxide photocatalyst and zeolite thermally sprayed on an aluminum fiber filter2016

    • 著者名/発表者名
      Hori H, Hinoue M, Ishimatsu S, Fueta Y, Ishidao T, Takabatake K, Yakiyama N, Yamamoto K
    • 雑誌名

      Journal of UOEH

      巻: 38 ページ: 305-309

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 光触媒溶射シリカゲルによるメタノールの吸着・分解特性2017

    • 著者名/発表者名
      保利 一,下野姫奈,樋上光雄,石松 維世,笛田 由紀子,燒山なつみ,高畠伽央里,山本清司
    • 学会等名
      第90回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京都・江東区)
    • 年月日
      2017-05-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] メタノールに対する光触媒溶射シリカゲルの吸・脱着特性および再生法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      下野 姫奈,保利 一,石松 維世,笛田 由紀子,樋上 光雄,燒山なつみ,山本 清司,坂口 昇平
    • 学会等名
      第89回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      福島市働く婦人の家(福島県・福島市)
    • 年月日
      2016-05-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] メタノールに対する光触媒溶射シリカゲルの吸・脱着特性および再生法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      下野 姫奈,樋上 光雄,石松 維世,笛田 由紀子,燒山 なつみ,山本 清司,坂口 昇平,保利 一
    • 学会等名
      第89回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      福島市勤労青少年ホーム(福島県・福島市)
    • 年月日
      2016-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 光触媒溶射シリカゲルのメタノールに対する吸着・分解特性2016

    • 著者名/発表者名
      下野 姫奈,樋上 光雄,石松 維世,笛田 由紀子,山本 忍,燒山 なつみ,山本 清司,坂口 昇平,保利 一
    • 学会等名
      第34回産業医科大学学会
    • 発表場所
      産業医科大学ラマツィーニホール(福岡県・北九州市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 光触媒溶射フィルターを使用したトルエン蒸気の濃度減衰2016

    • 著者名/発表者名
      田中 沙穂,樋上 光雄,石松 維世,笛田 由紀子,燒山なつみ,山本 清司,坂口 昇平,保利 一
    • 学会等名
      第34回産業医科大学学会
    • 発表場所
      産業医科大学ラマツィーニホール(福岡県・北九州市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] メタノール蒸気の光触媒用者シリカゲルに対する破過および脱着特性2015

    • 著者名/発表者名
      下野 姫奈,石松 維世,笛田 由紀子,樋上 光雄,燒山なつみ,山本清司,坂口昇平,保利 一
    • 学会等名
      第55回日本労働衛生工学会
    • 発表場所
      函館国際ホテル(北海道・函館市)
    • 年月日
      2015-10-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 光触媒用者シリカゲルに対するメタノールの吸・脱着特性2015

    • 著者名/発表者名
      下野 姫奈,樋上 光雄,石松 維世,笛田 由紀子,燒山 なつみ,山本 清司,坂口 昇平,保利 一
    • 学会等名
      第33回産業医科大学学会
    • 発表場所
      産業医科大学(福岡県・北九州市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] セピオライトを吸着材として用いた光触媒溶射フィルターの有機溶剤蒸気の分解特性2015

    • 著者名/発表者名
      田中 沙穂,樋上 光雄,石松 維世,笛田 由紀子,燒山 なつみ,山本 清司,坂口 昇平,保利 一
    • 学会等名
      第33回産業医科大学学会
    • 発表場所
      産業医科大学(福岡県・北九州市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 光触媒溶射シリカゲルのメタノール蒸気に対する破過・再生特性2015

    • 著者名/発表者名
      下野 姫奈,樋上 光雄,石松 維世,笛田 由紀子,石田尾 徹,保利 一
    • 学会等名
      第88回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-05-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 光触媒シリカゲル層に対するメタノールの破過及び脱着・分解特性2014

    • 著者名/発表者名
      下野 姫奈,石田尾 徹,石松 維世,笛田 由紀子,樋上 光雄,保利 一,焼山なつみ,山本清司,坂口昇平
    • 学会等名
      第54回日本労働衛生工学会
    • 発表場所
      梅田スカイビル(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-11-12 – 2014-11-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 光触媒溶射シリカゲルに対するメタノールの破過および再生特性2014

    • 著者名/発表者名
      下野 姫奈,石田尾 徹,石松 維世,樋上 光雄,笛田 由紀子,保利 一
    • 学会等名
      第32回産業医科大学学会
    • 発表場所
      産業医科大学(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi