• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域の社会的凝集性、集団的エフィカシーならびに帰属意識が健康リスクを低減する効果

研究課題

研究課題/領域番号 26460827
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

高野 健人  東京医科歯科大学, 医学部, 非常勤講師 (80126234)

研究分担者 中村 桂子  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (00211433)
木津喜 雅  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (80431964)
清野 薫子  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (10508336)
森田 彩子  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (30595038)
杉村 正樹  東京医科歯科大学, 医学部, 非常勤講師 (90770206)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード健康指標 / 社会関係資本 / 健康リスク / 健康支援環境 / 健康都市 / 社会的凝集性 / 帰属意識 / 集団的エフィカシー / 社会医学 / 人のつながり / 社会関連資本
研究成果の概要

社会的凝集性、集団的エフィカシーならびに帰属意識について、指標分析、キーインフォマントインタビュー、住民調査を実施し、居住地域に対する帰属意識を形成する都市の社会的物理的な環境条件、市区町村レベルの疾病傷病リスクと社会的凝集性、集団的エフィカシーおよび帰属意識を含む地域関連指標との関連と、各要素の寄与を検証した。市区町村レベルの地域健康関連指数を作成し、住民の健康水準と地域指標の関連モデルを得た。全国の市区町村を悪性新生物、糖尿病および脳血管疾患、心疾患、不慮の事故の4分類による健康指標とその差について分析を行い、健康指標水準の差異と健康関連要因指標の差異の関連を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 「人間関係のつながり」という視点からみた高齢者の熱中症リスクに関する地域調査 結果2017

    • 著者名/発表者名
      清野薫子, 中村桂子, 高野健人, Marie O’Neill
    • 学会等名
      第87回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      フェニックスシーガイアリゾート(宮崎県,宮崎市)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Heat-coping practices and social interactions among elderly urban dwellers2017

    • 著者名/発表者名
      Kaoruko Seino, Keiko Nakamura, Marie O’Neill
    • 学会等名
      The Association of Academies and Societies of Sciences in Asia
    • 発表場所
      日本学術会議会議室(東京都,港区)
    • 年月日
      2017-03-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nationwide program for prevention and control of lifestyle related disease, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K.
    • 学会等名
      8th NCD Forum Seminar.
    • 発表場所
      Seoul(韓国)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Foresight Approach towards Healthy and Resilient Cities.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K.
    • 学会等名
      The 7th Global Conference of the Alliance for Healthy Cities.
    • 発表場所
      Wonju(韓国)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 健康支援環境2016

    • 著者名/発表者名
      中村桂子
    • 学会等名
      第12回日本健康都市連合大会
    • 発表場所
      キッコーマンアリーナ(千葉県,流山市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Analysis of "health promotion paradox" featuring effective public health interventions.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K
    • 学会等名
      7th International Conference on Public Health Greater Mekong Subregion 2015.
    • 発表場所
      Hue, Vietnam
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Diversities of Healthy Cities in Asia and the Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Ai CJA
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi