研究課題
基盤研究(C)
この研究の目的は、ナッジを活用した健康政策に関する概念を整理すること、日本で実施されているナッジを活用した健康政策及び具体的な事業例を明らかにすること、そしてその実施状況や推移を数量的に明らかにすることである。ナッジの概念として、「人々を強制することなく、きっかけの提供や仕組みづくりなどによって、より健康になる方向に誘導すること」と整理した。日本におけるナッジを活用した事業としては、健康ポイント制度がある。2016年度に調査を行った結果、全国の市町村の41.4%が実施しており、2012年時点での14.6%より格段に増加していた。
すべて 2018 2017 2016 2015 2014
すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 4件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 図書 (2件)
J Palliat Med
巻: 21 号: 3 ページ: 354-360
10.1089/jpm.2017.0226
Journal of Epidemiology
巻: 27 号: 5 ページ: 221-227
10.1016/j.je.2016.06.005
130006832593
巻: 27 号: 11 ページ: 546-551
10.1016/j.je.2016.12.016
130006139938
巻: 27 号: 2 ページ: 75-79
10.1016/j.je.2016.09.007
130005397998
J Epidemiol Community Health
巻: 70 号: 10 ページ: 1039-44
10.1136/jech-2015-206870
巻: 26 号: 6 ページ: 322-329
10.2188/jea.JE20150144
130005154807
PLoS ONE
巻: 11 号: 10 ページ: 25-40
10.1371/journal.pone.0164525
地域保健
巻: 47 ページ: 10-15
BMJ Open
巻: 6 号: 2 ページ: e009190-e009190
10.1136/bmjopen-2015-009190
Journal of Epidemiology and Community Health
巻: Epub 号: 7 ページ: 680-685
10.1136/jech-2014-205103
心臓
巻: 47 ページ: 4-8
130005119305
PLoS ONE.
巻: 9 号: 10 ページ: 1-20
10.1371/journal.pone.0111169
BMC Geriatr.
巻: 14(1) 号: 1 ページ: 39-39
10.1186/1471-2318-14-39