• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地理情報システムを活用した救急医療評価システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26460834
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関島根大学

研究代表者

塩飽 邦憲  島根大学, 医学部, 特任教授 (10108384)

研究分担者 濱野 強  京都産業大学, 共通教育推進機構, 准教授 (80410257)
研究協力者 木村 義成  大阪市立大学, 大学院・文学研究科
武田 美輪子  島根大学, 医学部
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード救急医療 / 地理情報システム / 地域医療
研究成果の概要

本研究においては,中山間地域の自治体を対象として地理情報システム(GIS: Geographic Information Systems)、および実搬送データを活用し救急搬送シミュレーションに基づく検討を行った。そして、分析対象地域における現着時間の推定値を算出し、消防体制のあり方について示唆を提示した。今後は、現着時間を要する地域における施策の提案が望まれた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2015 2014

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 地理情報システムを活用した救急搬送データに基づく現着時間の推定に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      濱野強、木村義成、塩飽邦憲
    • 学会等名
      第27回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      ベルクラシック甲府(甲府市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地理情報システムを用いた救急搬送シミュレーションモデルの開発2015

    • 著者名/発表者名
      塩飽邦憲、濱野強、山崎雅之
    • 学会等名
      第64回日本農村医学会学術集会
    • 発表場所
      秋田市にぎわい交流館
    • 年月日
      2015-10-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Neighbourhood environment and health2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Hamano
    • 学会等名
      International Round table, Wakayama Medical University
    • 発表場所
      和歌山県立医科大学
    • 年月日
      2014-10-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi