• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

死戦期に発現する遺伝子発現に基づくForensic pathogenesis

研究課題

研究課題/領域番号 26460876
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 法医学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

西 克治  滋賀医科大学, 医学部, 客員教授 (60073681)

研究分担者 古川 智之  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (60422888)
森田 沙斗武  滋賀医科大学, 医学部, 非常勤講師 (80721894)
研究協力者 坂口 生夫  
奥長 隼  
中川 季子  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード法医病理 / 脳・心関連 / 法医病理学
研究成果の概要

脳と心臓で死戦期に発現される諸抗原の分布や特徴を用いて法医病理診断に役立てようと試みた。認知記憶障害患者では、海馬歯状核分子層に複合糖鎖の沈着が観られること、脳と心臓で虚血再潅流が起こるとそれぞれの障害が高度となること、脳での低酸素関連抗原(HIF1α)の発現は死戦期の長さで多くなること、凍死防御抗原である RBM3 抗原は、血管拡張因子としても働くこと、頸部圧迫による死亡事例では、黒質細胞の細胞核に RBM3 の発現が特異的に観られることを見いだした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Histochemical Characteristics of Myocardium Obtained from Two huge Cardiomegaly with over 1000g in Weight.2016

    • 著者名/発表者名
      S Furukawa, M Kataoka, S Morita, A Uno, M Hitosugi, H Matsumoto, K Nishi.
    • 雑誌名

      SM J Clin Med.

      巻: 2(1) ページ: 1011-1015

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of RNA binding motif protein 3(RBM3) in the Substantia Nigra might be utilized to distinguish neck compression deaths from other deaths2016

    • 著者名/発表者名
      K Nishi, S Furukawa, S Morita, M Hitosugi, L Eberle
    • 雑誌名

      Rev of Alb Leg Med

      巻: 12 ページ: 59-66

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical Phenotype and Segregation of Mitochondrial 3243A> G mutation in 2 pairs of monozygotic twins,2016

    • 著者名/発表者名
      Maeda K, Kawai H, Sanada M, Terashima T, Ogawa N, Idehara R, Makiishi T, Yasuda H, Sato S, Hoshi K, Yahikozawa H, Nishi K, Itoh Y, Ogasawara K, Tomita K, Indo HP, Majima HJ
    • 雑誌名

      JAMA Neurolog

      巻: 20 号: 8 ページ: 990-993

    • DOI

      10.1001/jamaneurol.2016.0886

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Postmortem Acute Death Obtained Brains without Reperfusion are Utilizable and Reliable to Examine the Expression of Hypoxia Related Antigens.2016

    • 著者名/発表者名
      K Nishi, S Furukawa, S Morita, M Hitosugi, L Eberle,
    • 雑誌名

      Alb J Med & Helth Sci

      巻: 47 ページ: 18-27

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Histochemical characteristics of myocardium obtained from two huge cardiomegaly with over 1000g in weight.2016

    • 著者名/発表者名
      Furukawa S, Kataoka M, Morita S, Uno A, Hitosugi M, Matsumoto H, Nishi K.
    • 雑誌名

      SMJ Clin Med.

      巻: 2 ページ: 1011-1011

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of the progressed stage of hypoxic and ischemic cascade pathway in the myocardium using antibodies against hypoxic related antigens.2015

    • 著者名/発表者名
      Furukawa S, Morita S, Sakaguchi I, Uno A, Nakagawa T, Hitosugi Ml Nishi K
    • 雑誌名

      J Adv, Life Natl Sci.

      巻: 1 ページ: 30-34

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RBM3 and CIRP may play an important rple as a vasodilator. A preliminary study.2015

    • 著者名/発表者名
      Furukawa S, MoritaS, Wingenfeld L, Hitosugi M, Nishi K
    • 雑誌名

      Review of Albanian Legal Med.

      巻: 11 ページ: 74-84

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Classification of contraction bands using immunohistochemistry2015

    • 著者名/発表者名
      Morita S, Furukawa S, Nishi K
    • 雑誌名

      Am J Forensic Med. Pathol.

      巻: 36 ページ: 23-26

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Histochemical difference of neurons in Substantia Nigra induced by global brain ischemia/hypoxia.2015

    • 著者名/発表者名
      Furukawa S, MoritaS, Hitosugi M, Wingenfeld L, Nishi K
    • 雑誌名

      AJMHS

      巻: 46 ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical evaluation of hypoxia markers in the myocardium2014

    • 著者名/発表者名
      Satomu Morita, Satoshi Furukawa, Kasuji Nishi
    • 雑誌名

      Aust J Forensic Sci

      巻: 47 号: 2 ページ: 138-146

    • DOI

      10.1080/00450618.2014.906653

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immunohistochemical staining of the brain tissue obtained from a man with multiple focal brain infarctions and different staging.2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Furukawa, Satomu Morita, Lisa Wingenfeld, Wakoto Matsuda, Tokiko Nakagawa, Ikuo Sakaguchi, Akari Takaya, Katsuji Nishi.
    • 雑誌名

      Anil Aggrawal's Internet Journal of Forensic Medicine and Toxicology.

      巻: 15

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Mystical expression of HIF1α in the several regions of the brain and the heart muscle obtained from two self-strangulation cases might indicate the existence brain-heart axis.2017

    • 著者名/発表者名
      K Nishi
    • 学会等名
      10th International Symposium of Advance in Legal Medicine,
    • 発表場所
      Dusseldorf, Germany.
    • 年月日
      2017-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Expression of RNA binding motif protein 3 (RBM3) in Substantia Nigra might be utilized to distinguish neck compression deaths from other deaths.2016

    • 著者名/発表者名
      S Furukawa, S Morita, H OkNishi K, Furukawa S, Morita S, Hitosugi M, Eberle Lunaga, L Wingenfeld, K Nishi,
    • 学会等名
      95.Jahrestagung der Deutschen Gesellschaft fuer Rechtsmedizin.
    • 発表場所
      Hidelberg. Germany.
    • 年月日
      2016-08-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 重量1kg超え心肥大の2解剖例.2016

    • 著者名/発表者名
      西 克治, 片岡真弓, 古川智之, 森田沙斗武, 宇野亜加里, 田村佳映, 辻野正樹, 荒木尚美, 一杉正仁, 松本博志.
    • 学会等名
      第100次日本法医学会学術全国集会
    • 発表場所
      品川区
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Histochemical findings of neurons in substantia nigra induced by global brain ischemia/hypoxia I: Expression of hypoxia inducible factor-1α protein2015

    • 著者名/発表者名
      西克治
    • 学会等名
      第94回ドイツ法医学会
    • 発表場所
      ライプチッヒ
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Histochemical changes in substantia nigra induced by global brain ischemia or hypoxia I: Expression of hypoxia inducing factor 1α2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuji Nishi, Satoshi Furuksawa, Satomu Morita, Masahito Hitosugi, Lisa Wingenfeld.
    • 学会等名
      94回ドイツ法医学会
    • 発表場所
      ライプチッヒ
    • 年月日
      2015-09-15 – 2015-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 黒質細胞は、頸部圧迫死や縊死の診断に応用出来るか2015

    • 著者名/発表者名
      西克治
    • 学会等名
      第99次日本法医学会学術全国集会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2015-06-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 大動脈弁硬化性心肥大心筋の免疫組織2014

    • 著者名/発表者名
      西克治,古川智之,森田沙斗武,坂口生夫,中川季子,髙谷亜加里,一杉正仁
    • 学会等名
      第31回日本法医学会学術中四国地方集会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi