• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

漢方薬に由来するイオンチャネル修飾成分の探索

研究課題

研究課題/領域番号 26460912
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関佐賀大学

研究代表者

鬼頭 佳彦  佐賀大学, 医学部, 准教授 (60381787)

研究分担者 寺本 憲功  佐賀大学, 医学部, 教授 (40294912)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード漢方薬 / 生薬 / 消化管運動 / 電気的自発活動 / 平滑筋 / スローウェーブ
研究成果の概要

六君子湯と茯苓飲は用量依存的にマウス胃幽門部輪走筋の自発収縮を抑制し、六君子湯と茯苓飲の共通構成生薬の中で、蒼朮、陳皮、人参が自発収縮抑制作用を示した。六君子湯はマウス胃幽門部輪走筋の膜を脱分極させた後にスローウェーブを消失させた。一方、茯苓飲は膜を過分極させスローウェーブの発生頻度と振幅を減少させた。同実験において、蒼朮は膜をわずかに脱分極させたがスローウェーブの発生頻度に影響を及ぼさなかった。陳皮および人参は膜を過分極させたが、陳皮のみがスローウェーブの発生頻度を減少させた。以上の結果から、六君子湯と茯苓飲は異なる機序にてマウス胃幽門部輪走筋の自発収縮を抑制することが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Regulation of Gastrointestinal Smooth Muscle Function by Interstitial Cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Sanders KM, Kito Y, Hwang SJ, Ward SM
    • 雑誌名

      Physiology (Bethesda)

      巻: 31 号: 5 ページ: 316-326

    • DOI

      10.1152/physiol.00006.2016

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of slow waves generated by myenteric interstitial cells of Cajal of the rabbit small intestine.2015

    • 著者名/発表者名
      Kito Y, Mitsui R, Ward SM and Sanders KM
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology - Gastrointestinal and Liver Physiology

      巻: 308 号: 5 ページ: G378-G388

    • DOI

      10.1152/ajpgi.00308.2014

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spontaneous transient hyperpolarizations in the rabbit small intestine.2014

    • 著者名/発表者名
      Kito Y, Kurahashi M, Mitsui R, Ward SM, Sanders KM
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology

      巻: 592 号: 21 ページ: 4733-4745

    • DOI

      10.1113/jphysiol.2014.276337

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Properties of waxing and waning in the mouse small intestine.2016

    • 著者名/発表者名
      Kito Y
    • 学会等名
      The 68th Annual Meeting of The Korean Physiological Society
    • 発表場所
      Gwangju (Korea)
    • 年月日
      2016-11-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウス小腸におけるwaxing and waning の発生機序2016

    • 著者名/発表者名
      鬼頭 佳彦
    • 学会等名
      第18回 日本神経消化器病学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 小腸繊維芽細胞における自発一過性過分極の発生機構2015

    • 著者名/発表者名
      鬼頭佳彦
    • 学会等名
      第57回日本平滑筋学会総会
    • 発表場所
      宇部市
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ラット小腸の電気的自発活動の性質2015

    • 著者名/発表者名
      鬼頭佳彦、三井烈
    • 学会等名
      第57回日本平滑筋学会総会
    • 発表場所
      宇部市
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Properties of slow wavesICC recorded from myenteric interstitial cells of Cajal distributed in the rat small intestine.2015

    • 著者名/発表者名
      Kito Y
    • 学会等名
      Multicellular Inputs Regulating Muscle Excitability
    • 発表場所
      タホ(アメリカ)
    • 年月日
      2015-06-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ラット小腸におけるカハール介在細胞の自発性電気活動2015

    • 著者名/発表者名
      鬼頭 佳彦
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi