• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非侵襲的自律神経評価方法の開発と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 26460915
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

羽野 卓三  和歌山県立医科大学, 医学部, 学長特命教員(特別顧問) (90156381)

研究分担者 水越 正人  関西医療大学, 保健看護学部, 教授 (90254531)
川邊 哲也  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (60508034)
研究協力者 岩根 直美  
新屋 博美  
小池 有美  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード自律神経 / 瞳孔機能検査 / 高血圧 / カルシウム拮抗薬 / 加齢 / 血圧変動 / 交感神経 / 副交感神経 / 日差変動 / 皮膚血流 / 瞳孔機能 / 等尺運動負荷
研究成果の概要

高血圧患者でのアムロジピン(AM)、シルニジピン(CL)、アゼルニジピン(AZ)による運動時の交感神経活動を瞳孔機能により評価した。CL群とAM群との比較では瞳孔収縮速度(VC)は両群とも負荷後に有意に上昇したが、その変化度はCL群よりAM群の方が大きかった。瞳孔拡張速度(VD)はCL群では変化しなかったがAM群で有意に上昇した。AZとAM群の比較ではVCは、等尺性運動負荷後にAM群では有意に亢進し、AZ群では変化を認めなかった。VDは、AM群では亢進を示したが、AZ群では変化しなかった。健常者では加齢により交感神経が抑制された。日差変動は、自律神経調節機能が保たれていると小さかった。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Effects of Antihypertensive Drugs on Skin Blood Flow as an Indicator of Sympathetic Responses to Mental Stress in Hypertensive Patients2017

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Shinya, Naomi Iwane, Takuzo Hano
    • 雑誌名

      Health

      巻: 9 号: 03 ページ: 568-575

    • DOI

      10.4236/health.2017.93040

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Altered Calcium Handling in Peripheral Nerve Terminals and Blood Vessels in Spontaneously Hypertensive Rats2017

    • 著者名/発表者名
      Naomi Iwane, Yumi Koike, Takuzo Hano
    • 雑誌名

      Health

      巻: 9 号: 02 ページ: 317-322

    • DOI

      10.4236/health.2017.92022

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of azelnidipine and amlodipine on exercise-induced sympathoexcitation assessed by pupillometry in hypertensive patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Koike Y, Kawabe T, Nishihara K, Iwane N, Hano T.
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 39 号: 12 ページ: 863-867

    • DOI

      10.1038/hr.2016.94

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reliability of measurement of endothelial function across multiple institutions and establishment of reference values in Japanese.2015

    • 著者名/発表者名
      Tomiyama H, Kohro T, Higashi Y, Takase B, Suzuki T, Ishizu T, Ueda S, Yamazaki T, Furumoto T, Kario K, Inoue T, Koba S, Watanabe K, Takemoto Y, Hano T, Sata M, Ishibashi Y, Node K, Maemura K, Ohya Y, Furukawa T, Ito H, Ikeda H, Yamashina A.
    • 雑誌名

      atherosclerosis

      巻: 242(2) ページ: 433-442

    • NAID

      120006881391

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cilnidipine but not amlodipine suppresses sympathetic activation elicited by isometric exercise in hypertensive patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Yumi Koike, Tetsuya Kawabe, Kanami Nishihara, Naomi Iwane, Takuzo Hano
    • 雑誌名

      Clinical Experimental Hypertension

      巻: early online 号: 7 ページ: 1-6

    • DOI

      10.3109/10641963.2015.1025959

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cardiovascular responses to microinjections of endomorphin-2 into the nucleus of the solitary tract are attenuated in the spontaneously hypertensive rat2015

    • 著者名/発表者名
      Kawabe T, Ueyama T, Hano T, Sapru HN
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens

      巻: 37 号: 3 ページ: 197-205

    • DOI

      10.3109/10641963.2014.933969

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hemodynamic Responese during Japanese-Style Bathing in Elderly Disabled Subjects2014

    • 著者名/発表者名
      Naomi Iwane, Takuzo Hano, Yumi Koike, Kanami Nishihara
    • 雑誌名

      Health

      巻: 6 号: 21 ページ: 2999-3004

    • DOI

      10.4236/health.2014.621337

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chornic Treatment of Taurine Can Improve Altered Renal Cortical and Medullry Blood Flow Distribution in SHRSP2014

    • 著者名/発表者名
      Takuzo Hano, Naomi Iwane, Noriko Miyoshi, Yumi Koike,Masato Mizukoshi
    • 雑誌名

      Physiological Research

      巻: 63 ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 高血圧患者におけるメンタルストレス時の血圧変動に及ぼす降圧薬の影響.2016

    • 著者名/発表者名
      新屋博美、川邊哲也、羽野卓三
    • 学会等名
      日本プライマリ・ケア連合学会第30回近畿地方会
    • 発表場所
      和歌山市
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ハンドグリップ負荷が健常者と降圧治療中高血圧患者の交感神経活動と血圧に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      小池有美、川邊哲也、岩根直美、新屋博美、羽野卓三
    • 学会等名
      日本プライマリ・ケア連合学会第30回近畿地方会
    • 発表場所
      和歌山市
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 加齢に伴うハンドグリップ負荷時の自律神神経応答の変化-若年正常者と高齢健常者の比較2016

    • 著者名/発表者名
      小池有美、川邊哲也、羽野卓三
    • 学会等名
      第58回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2016-06-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 加齢に伴うハンドグリップ負荷による血圧、交感神経機能の変化2015

    • 著者名/発表者名
      小池有美、羽野卓三
    • 学会等名
      第26回日本老年医学会近畿地方会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Chornic Treatment of Taurine Improves Altered Renal Blood Flow Distribution in SHRSP2014

    • 著者名/発表者名
      Takuzo Hano, Naomi Iwane, Noriko Miyoshi, Yumi Koike
    • 学会等名
      Cardiovascular Genetics Satellite The16th International SHR Symposium
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2014-06-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 家庭血圧の日差変動への交感神経・副腎系の関与2014

    • 著者名/発表者名
      小池有美、羽野卓三
    • 学会等名
      第56回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi