• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化器癌腹膜播種の遺伝子解析研究

研究課題

研究課題/領域番号 26460936
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

前田 修  名古屋大学, 医学系研究科, 特任講師 (20378053)

研究分担者 後藤 秀実  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (10215501)
安藤 雄一  名古屋大学, 医学部附属病院, 教授 (10360083)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード胃癌 / 化学療法 / 腹膜播種 / 薬剤耐性 / 消化器がん
研究成果の概要

本研究の目的はがん化学療法の耐性化に伴う遺伝子変化を解析することである。
腹膜播種を伴う胃癌の患者において、化学療法を施行する経過中に、繰り返し腹水を採取することにより、化学療法に感受性のあるがん細胞と耐性化した後のがん細胞を得た。腹水中の細胞を短期間培養することにより、血液や中皮細胞などの正常細胞を除去し、がん細胞を選択的に培養した。培養したがん細胞について、遺伝子発現及びDNAメチル化についてマイクロアレイによる網羅的解析を行った。さらに胃癌培養細胞株AGS細胞の薬物耐性株を樹立して、網羅的遺伝子解析を行った。これら解析により、薬剤耐性化に関与する可能性がある遺伝子変化を抽出した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] 胃がん腹水中細胞を用いたCapeOX療法による遺伝子変化の解析2017

    • 著者名/発表者名
      前田修、安藤雄一
    • 学会等名
      第50回制癌剤適応研究会
    • 発表場所
      ホテルクレメント徳島(徳島県徳島市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Microarray analysis of gene expression in gastric cancer cells from ascitic fluids before and after capecitabine and oxaliplatin (CapeOX)2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Maeda, Kazuhiro Ishiguro, Kohei Funasaka, Ryoji Miyahara, Yoshiki Hirooka, Hidemi Goto, Yuichi Ando
    • 学会等名
      2016 Gastrointestinal Cancers Symposium
    • 発表場所
      サンフランシスコ 米国
    • 年月日
      2016-01-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi