• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下部食道括約筋における筋原性緊張調節機序の解明と新規食道アカラシア治療薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26460940
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関九州大学

研究代表者

伊原 栄吉  九州大学, 大学病院, 助教 (80612390)

連携研究者 中村 和彦  九州大学, 病院・肝臓膵臓胆道内科, 助教 (00274449)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードアカラシア / 下部食道括約筋 / 筋原性筋緊張調節 / 硫化水素 / 食道運動異常症 / 食道アカラシア / 筋原性筋緊張調節性筋緊張調節 / 細胞内カルシウム / 高解像度食道内圧検査 / Na+/Ca2+交換機転
研究成果の概要

本研究では、、アカラシアの新規治療の開発を目差し、下部食道括約筋 (lower esophageal sphincter; LES)の安静時張力を維持する筋原性筋緊張調節の機序の解明を行った。LES安静時張力の維持にNa+/Ca2+交換機転 (NCX)を介した細胞質Ca2+濃度 ([Ca2+]i)が重要な役割を果たすことを明らかにした。さらに、このNCXを制御する因子として、gasotransmitterの1つである硫化水素 (H2S)が重要な役割を果たすことを解明し、H2S/NCXの経路は、アカラシアの新規治療のターゲットとなる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Diagnosis and Treatment Strategy of Achalasia Subtypes and Esophagogastric Junction Outflow Obstruction Based on High-Resolution Manometry.2017

    • 著者名/発表者名
      Ihara E, Muta K, Fukaura K, Nakamura K.
    • 雑誌名

      Digestion.

      巻: 95 号: 1 ページ: 29-35

    • DOI

      10.1159/000452354

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Trypsin induces biphasic muscle contraction and relaxation via transient receptor potential vanilloid 1 and neurokinin receptors 1/2 in porcine esophageal body.2017

    • 著者名/発表者名
      Xiaopeng B, Tanaka Y, Ihara E, Hirano K, Nakano K, Hirano M, Oda Y, Nakamura K.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol.

      巻: 797 ページ: 65-74

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2017.01.004

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Clinical characteristics associated with esophageal motility function.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Ihara E, Nakamura K, Muta K, Fukaura K, Mukai K, Bai X, Takayanagi R.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol.

      巻: 31 号: 6 ページ: 1133-1140

    • DOI

      10.1111/jgh.13262

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of Acotiamide on the Esophageal Motility Function in Patients with Esophageal Motility Disorders: A Pilot Study.2016

    • 著者名/発表者名
      Muta K, Ihara E, Fukaura K, Tsuchida O, Ochiai T, Nakamura K.
    • 雑誌名

      Digestion.

      巻: 94 号: 1 ページ: 9-16

    • DOI

      10.1159/000447010

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Trypsin-induced biphasic regulation of tone in the porcine lower esophageal sphincter.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Ihara E, Hirano K, Takahashi S, Hirano M, Nakamura K, Akiho H, Oda Y, Takayanagi R
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology

      巻: 752 ページ: 97-105

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2015.02.008

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Mechanisms of acotiamde-sensitive impaired lower esophageal sphincter accommodation in patients with esophagogastric junction outflow obstruction.2016

    • 著者名/発表者名
      Muta K, Ihara E, Fukaura K, Bai X, Tanaka Y, Tsuchida O, Ochiai T, Iwasa T, Aso A, Nakamura K.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanisms of acotiamide-sensitive impaired lower esophageal sphincter accommodation in patients with esophagogastric junction outflow obstruction2016

    • 著者名/発表者名
      Muta K, Ihara E, Fukaura K, Bai X, Tanaka Y, Tsuchida O, Ochiai T, Iwasa T, Aso A and Nakamura K
    • 学会等名
      Digestive Disease Week (DDW)
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Clinical characteristics associated with function of esophageal motility: A retrospective analysis of 97 patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Ihara E, Muta K, Fukaura K, Mukai K, Bai X, Nakamura K, Akiho H, Takayanagi R.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week (DDW)
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2015-05-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Endogenous H2S contributes to myogenic tone generation in lower esophageal sphincter: Possible involvement of Na+/Ca2+ exchanger.2015

    • 著者名/発表者名
      Bai X, Ihara E, Tanaka Y, Hirano K, Hirano M, Akiho H, Nakamura K, Takayanagi R.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week (DDW)
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2015-05-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Actiamide has the potential to become a promising treatment for patients with esophagogastric junction outflow obstruction.2015

    • 著者名/発表者名
      Muta K, Ihara E, Fukaura K, Bai X, Tanaka Y, Nakamura K, Ochiai T, Tsuchida O, Akiho H, Takayanagi R.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week (DDW)
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2015-05-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The cytokine expression patterns of esophageal mucosa are associated with esophageal motility function in human.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukaura K, Ihara E, Muta K, Tanaka Y, Bai X, Nakamura K, Takayanagi R.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week (DDW)
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2015-05-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Endogenous H2S contributes to myogenic tone generation in lower esophageal sphincter: possible involvement of Na+/Ca2+ exchanger2015

    • 著者名/発表者名
      Bai X, Ihara E, Tanaka Y, Hirano K, Hirano M, Nakamura K, Takayanagi R
    • 学会等名
      Digestive Disease Week (DDW)
    • 発表場所
      Washington
    • 年月日
      2015-05-16 – 2015-05-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Clinical characteristics associated with function of esophageal motility: A retrospective analysis of 97 patients2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Ihara E, Muta K, Fukaura K, Mukai K, Bai X, Nakamura K, Takayanagi R
    • 学会等名
      Digestive Disease Week (DDW)
    • 発表場所
      Washington
    • 年月日
      2015-05-16 – 2015-05-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The cytokine expression patterns of esophageal mucosa are associated with esophageal motility function in human.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukaura K, Ihara E, Muta K, Tanaka Y, Bai X, Nakamura K, Takayanagi R
    • 学会等名
      Digestive Disease Week (DDW)
    • 発表場所
      Washington
    • 年月日
      2015-05-16 – 2015-05-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi